新潟B級グルメ

実は今週は新潟に帰省しているんだぜ face02  では、恒例の新潟グルメご紹介!





新潟B級グルメ



これはもう新潟B級グルメの定番、有名すぎて紹介する必要もないぐらいだわなw 味は給食のソフトメンを焼きうどん風にして、ミートソースをかけた感じ。紅しょうがのピリリが味を引き締めていてグッド!


・・・まあ、別にうまいもんではないけど、ポッポ焼きと並んで新潟市民のソウルフードなので、帰省するとやたらと食いたくなりますw


新潟B級グルメ


新潟のスーパーだとこんなのが売られてるぐらい、みんなに愛されているんだぜ!





セイヒョー もも太郎


新潟B級グルメ



俺が買おうとしたら、嫁さん(オヤジさんが転勤族で京都が長かった)に「なにそれ?」って言われたのが衝撃だった Σ(・口・) ガキの頃から夏のアイスっていえば「もも太郎」ってのが当然だったのに、ケンミンショー的ショックを受けたわw



いったいどのあたりの人までが、もも太郎を知ってるんでしょう? 目撃報告タノム face06



同じカテゴリー(徒然wwwww)の記事画像
ガルパン 劇場版イベントを取材して来ました!!
アメブロに引っ越しました!
第三回AK祭りの会場から
APS Festivalで受賞!入賞!
香港雑感
○○入りマック (^_-)-☆
同じカテゴリー(徒然wwwww)の記事
 ガルパン 劇場版イベントを取材して来ました!! (2015-08-29 15:40)
 アメブロに引っ越しました! (2015-05-20 06:06)
 第三回AK祭りの会場から (2015-02-22 16:23)
 APS Festivalで受賞!入賞! (2015-01-12 16:16)
 香港雑感 (2015-01-11 08:56)
 ○○入りマック (^_-)-☆ (2015-01-10 16:16)

この記事へのコメント

お疲れ様です。もも太郎のアイスは群馬県にも場所によってはありますよ。個人的にはガリガリ君より好きです(笑)
Posted by ヒロ at 2011年08月03日 13:59
帰省か・・・帰る故郷のない「そまりん」から見ると、羨ましく感じますね。ところでセイヒョーの「もも太郎」というアイスは、どんな味がするのですか?桃エキスみたいのが、少量添加されていたりするのですかね?「イタリアン」の方は、何となく想像できるのですが。それでは心身共にリフレッシュされて、東京に御戻り下さい (=^x^=)。
Posted by そまりん at 2011年08月03日 15:00
>ヒロさん

お! お隣さん、グンマーまでは、もも太郎が遠征してるんですね (`_´)ゞ


>そまりんさん

もも太郎はカップのかき氷いちご味をスティックタイプにしたようなものです。自分もガリガリ君より、もも太郎のシャキシャキ感が好きなんですけど、そういや東京で売ってないもんな σ(^_^;)
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年08月03日 16:41
イタリアンはみかづき派とフレンド派に割れますね。

ひょっとして近くでフェニックス見てたりして…
Posted by aero at 2011年08月03日 19:22
>aeroさん

自分は新潟市民なので、みかづき以外ありえませんwww

フェニックス(長岡花火大会の震災復興への花火)は、いま実家でBSNの生中継見てました ( ^ ^ )/□
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年08月03日 19:58
あら?
私は今、柏崎で一人キャンプしてます
セブンイレブンで買ったイタリアンで一杯やってますw
Posted by 兎たん at 2011年08月03日 20:31
バトンさん
私も米どころ県民ですがイタリアン&桃太郎は外せないですよね
帰省の際は必ず食しますw
我が家は私が下越、妻が中越でイタリアンvsフレンドで痴話喧嘩ですwフレンドは餃子も旨いという奥の手があるので何時も中越地区で食べますがwww

今年は初日にフェニックスが一発目というニクイ演出だったようですね
来年こそは観戦したいです
Posted by GNB at 2011年08月03日 20:58
>GNBさん

長岡は小学生の頃、オヤジが単身赴任で行っていて、あと大学生の時に長岡の彼女と中距離恋愛していたりして、割と馴染みが深いんですけど、実はフレンドに行ったことないんです (´∀`)

あと、長岡と言えば、洋風カツ丼もチャレンジしたいので、次の機会に行ってみます ノシ


>兎たんさん

柏崎は父方の出身地なんですよ。この前の中越地震でオヤジの実家は半壊してそのまま壊しました・・・ まあ、そのとき人がいなくてけが人なしだからよかったですけど。

番神様のところの海がキレイですよ~ !



ローカルな話題過ぎて、新潟の地名が分からない人にはチンプンカンプンでごめんなさいねw
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年08月03日 21:10
なんと帰省中!?
おちついて・・・・明日は新潟祭りですね・・・・と前フリ

第一土日曜日にゲームやってるCQB倶楽部や陽炎に顔出したら別な意味で「祭り(´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)」になりますよ。
(夏のCQB倶楽部は土曜のナイトゲーム&新潟市…(0゚´∀`)彡wktk!)

地元に宣伝&地元のミリブロも大いに盛り上がるでしょう v(>∀<)v
Posted by arrows( ^ω^ )管理人 at 2011年08月04日 10:05
>arrows管理人さん

ちわっす! 残念、今回は土曜日に東京に帰ります。だから、新潟花火も今年は見れないんですよね f^_^;)

今日は親戚一同で寺泊にお泊り&海水浴でーす!
Posted by PresidentバトンPresidentバトン at 2011年08月04日 11:52
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 255人


PAGE TOP