JWCS公式WEBサイト完成!

先日、JWCS月例会に乙夜さんにおいでいただいたとき、こんな会話がありました。

「えーっと、なんて言うんでしたっけ、試合を一緒に回るグル―プ、スクワットでしたっけ?」

…惜しい! それは「膝関節の屈曲・伸展を繰り返す運動」であって、正解はスクワッでした (^^ゞ





これだけのミリタリーマニアであり経験も豊富な乙夜さんであっても、シューティングマッチ用語とはいままで無縁であって、分かりづらいのは分かりづらいんですよね。そして、さらにその前の『サバゲ葉隠れ』での参加者の方の感想から思いついたシューティングマッチ用語集のページがようやく完成いたしました!


JWCS公式WEBサイト完成!



この用語集は、競技ルール開催クラス・ガンレギュレーションのページの語句からリンクを貼っていて、分からない用語が出てきたらあったら、リンクを踏んでいただき、すぐに調べられるようになっています。



いざこうして用語集を作ろうとピックアップしてみたら、この2ページだけで59もの用語の解説が必要ということが分かり、デイヴ金子が気合を入れて書きました。

シューティングマッチ歴1年の初心者とはいえ、いつの間にやらどっぷりハマっていてシューティングマッチのアレコレが自然に身体に染みついた自分ですが、「なにが分からないのか分からない」状態にならないよう、いつまでも下から目線、初心者の立場を忘れずに、これからも、随時、延々とJWCSのアレコレを改良していこうと思います (`・ω・?)ゝ





ふぅ、明日24日(土)21時に迫った『第1回 JWCSチャンピオンシップ』エントリー開始の前に、ようやくJWCS公式WEBサイトが完成しました!(※BOG-TENの合格タイム設定は来月の月例会のデータも見て決定します)

本当に多くのみなさんのご協力のおかげで出来上がったJWCS公式WEBサイトでありますので、このWEBサイトに掲載しているコンテンツはリンクフリーです。用語集だけでなく、競技説明の動画・RO説明の動画ガンハンドリング・お作法の動画など、JWCSでなくてもご自由にご使用いただき、シューティングマッチ未経験・初心者の方が、気軽にシューティングマッチに遊びに来ていただける一助になれば幸いです。



みんなでシューティングマッチを楽しみましょう ( ´ ▽ ` )ノ


















JWCS公式WEBサイト完成!

JWCS公式WEBサイト完成!



同じカテゴリー(JWCS)の記事画像
JWCSポスタル福井大会開催!
JWCS公式レンジは
JWCSポスタル完了!
JWCSを終え…次へ!
サバゲもシューティングも (^_-)-☆
220秒の大金星 (≧▽≦)
同じカテゴリー(JWCS)の記事
 JWCSポスタル福井大会開催! (2016-09-21 06:53)
 JWCS公式レンジは"みんな"Welcome! (2014-12-15 06:06)
 JWCSポスタル完了! (2014-12-08 06:06)
 JWCSを終え…次へ! (2014-10-06 16:08)
 サバゲもシューティングも (^_-)-☆ (2014-10-05 09:04)
 220秒の大金星 (≧▽≦) (2014-10-04 05:13)
更新日時:2014年05月23日06:06 │JWCS

この記事へのコメント

お作法って言う言葉はやめた方がいいと思います。
仲間内で話をしているときに使う様な言葉じゃないですか?

これから真剣にシューティングをやろうかなって言う人が見たときに
ふざけている様に見えてしまうのはマイナスにしかならないと思います。

少なくとも「初心者」が使うべき言葉じゃないですよね?

仲間内でやってるんじゃ入りにくいなって,自分は思ってしまいます。
Posted by やってみたいけど at 2014年05月23日 11:43
>やってみたいけどさん

ご意見ありがとうございます。お作法はマズルコンシャス(銃口の方向を意識すること)、ガンバンドリング(銃の取り扱い)などに加え、常に安全に気を使い、他の参加者の方に恐怖、不快さを感じさせない行動、挙動など、総じての考え方ということで、通例として使われて来ました。

そういった言葉の使い方も、これから各方面からご意見を伺いながら、再検討していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by バットン・オーツカバットン・オーツカ at 2014年05月23日 12:05
将軍、今日は。

「お作法」は私も反対。
「作法」で十分です。

さて、
気になる点が2点在ります。
まず、
見落としていたら申し訳ないのですが、
JWCSの参加費に保険料は含まれていますか?
スポーツイベントですから、当然掛け捨ての保険に入ると思うのですが、その点はどうなっていますか?。

次に、
言動があまりにも軽率です。
将軍自身はこれは何を差しているか分かっていると思います。
人柄はイチローさんに認められている様なので問題のある方とは思えません。
また、行動力と熱意があるのは間違いありません。
しかし、残念ながら、思慮分別、考慮がある方とは思えないのです。
「おっちょこちょい」では困ります。

将軍はいい歳をしたオヤジなのですから、

>みなみなさま、これからも、至らぬ若輩者の自分に、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!

ではなく、若者達に指導する立場なのです。
こういう文章を目にすると謙虚さではなく、浅はかさが表れてると思われ、信頼を失います。

JWCSをを楽しいものにしたいのは分かりますが、
言動を起こす前にそれがどうなるか、考えて下さい。
将軍の文章と言動を見ると、はらはらしてきます。
自分がJWCSの主催者(→で間違いありませんか?)であり、日本のエアソフトガンシューティングを導く人間の一人である自覚をお忘れなく。
Posted by CYPRESS at 2014年05月23日 21:46
>CYPRESSさん

ご意見、ご質問ありがとうございます。

いまのところ、特に保険等はありません。会場の特殊作戦群区さんにお伺いするなどして、加入できる1DAY保険のようなものがあるのかどうか調べてみます。

イチローさんから見れば、私は若輩者に過ぎず、まだまだ人を導くというような立場に立てる経験も実績もありませんが、言動には注意したいと思います。
Posted by バットン・オーツカ at 2014年05月23日 22:06
>CYPRESSさん

横レスで失礼します。
保険に関してですが、サバイバルゲームと違い動き回ることも少なく、対人射撃を行わないシューティングマッチでは怪我をするリスクはほぼないといっても問題ないと思います。

現実的な面で、そこに傷害保険を付与すればエントリーフィーが跳ね上がるということになってしまい、シューターにとってはデメリットのような気がします。

自己責任でよいのではないでしょうか。
Posted by 圭 at 2014年05月24日 00:07
私もJWCSという競技「自体」は面白そうで参加したいと思っております^^

大塚さんが飽きて放り投げてしまう前には遊びに行きたいと思っています^^;

ルール等色々不備があるかもしれませんがゆっくり?整備していってください。
Posted by 甘茶 at 2014年05月24日 01:00
>甘茶さん

掛川ビアンキこと『JANPS』は昨年30周年を迎えたとのことで、JWCSはこれから第一回大会を開催する胎児に過ぎませんが、いつか30周年の日を迎えられることを夢見て進めていきます (‘・ω・́)ゝ

JWCSに興味を持っていただけて幸いです。ご都合のよろしいときにお気軽に遊びに来ていただければ幸いですし、JWCSだけと言わず、お近くで開催される各種シューティングイベントにぜひ参加してみていただき、シューティングマッチのセカイを覗いていただければ幸いです (^_-)-☆
Posted by バットン・オーツカ at 2014年05月24日 04:06
>圭さん

先日はJWCSへの各種ご提案をいただき、そしてさらに新たな企画書をいただき、誠にありがとうございます!

追って、JWCS部長の金子から返信させていただきますが、【真剣に】前向きに検討し、いつかそれを実現させたいと思います (‘・ω・́)ゝ

これからもJWCSをよろしくお願いいたします。
Posted by バットン・オーツカ at 2014年05月24日 04:54
十人いれば、十通りの解釈があると思うので
特に呼び方に拘る必要はないのではないのでしょうか…

それこそ「お作法」でも「作法」でも中身は同じですよね?
あと、うわべだけ真面目ぶっても何ら意味はありませんよね。キャラにない事をするのは嘘だと思うし、有りのまま接するからこその誠意という捉え方は出来ませんか?

生意気言ってスミマセンm(__)m
Posted by あまちゃん♪ at 2014年05月24日 10:18
>あまちゃん♪さん

呼び方より中身が大拙だとは思うのですが、万人に分かりやすいように呼び方も考えてはいきたいと思います。

JWCSではなるべく、専門用語は避けたいと思い、「ディビジョン1/2」ではなく、「クラス/部門」と書いたり、クラス名も「ハンドガン:オープン」、「ライフル:セミオート」など、銃の名称と機能で記載するように注意しました。

…でも、やっぱり用語集を作ろうとすると59もの説明が必要な用語が出てきたり、どうしてもシューティングマッチ用語を使用せざるを得ない、気付かず使ってしまうという反省もあります。

これからも、出来る限り敷居を低く、シューティングマッチ未経験・初心者の方が気軽に遊びに来ていただけるシステム造り&改良を続けていきたいと思います。
Posted by バットン・オーツカバットン・オーツカ at 2014年05月24日 10:40
個人的には、意見や見解の相違は「良否是非」ではなく互いに考慮尊重し合うものであると思います。
その上で諸々の事柄に対しては最大公約数的に判断し許容範囲内で最良に近い選択をして行く努力が重要かと。
耳障りの良いコメントは仲間で苦言は敵という単純な区別が出来ない以上、全ては受け止める側である管理運営者の判断に掛かっているのです。


さて。
CYPRESSさんの仰るイチローさんブログのコメント(記事)、自分も修正前のものを拝見した時に「大丈夫なの?」と思いました。
尊法意識の甘さはゆえの注意不足なのだとは思いますが大会運営者の言動としてはとても心配です。
Posted by hama at 2014年05月24日 11:21
>hamaさん

シューティングマッチの用語、競技ルール、ガンレギュレーションなどについては、JWCSでもこれまでの日本のシューティングマッチで使われてきた通例を踏襲してきましたが、それが果たして、シューティングマッチ未経験の方から見て、どの程度、理解できるものなのか、呼称やルールを変更したほうがいいのか、よりよいモノがあるのではないか、これからも随時、様々な意見を伺いながら、改良していきたいと思います。
Posted by バットン・オーツカ at 2014年05月24日 11:37
お作法なんですがそんなに騒ぐ事ではないのでは?

大塚さんが敷居を下げる為に選んだ言葉であって本意では無いと思われます。
逆にここで専門用語を出せば敷居が高いと言われるでしょうから。
あまちゃん♪さんの仰る通り人それぞれ解釈が違うので難しいと思いますが。
それといきなり人をいい歳したオヤジ呼ばわりするのはどうでしょうか?至らぬ若輩者と大塚さんが仰ったのは年齢とかではなく業界の後輩で
ある大塚さんが謙虚に教えを求める為に
選んだ言葉ではないのでしょうか?
イチローさんもブログで文章の咀嚼力を磨けと仰ってますしあまり大塚さんの揚げ足取りをしていたらイチローさんのブログの荒らしと変わらないですよ。
まだJWCSも発足したばかりですし助言して改善する事があれば直していけばいいじゃないですか?
ね?大塚さん?
Posted by T2 at 2014年05月24日 11:38
>T2さん

まあ、オヤジはオヤジである、いい歳こいているというのは否定できないところですので、そこは気にしてませんのでダイジョブです (^^ゞ

みなさん、それぞれ、JWCSのことを(だけでなくシューティングマッチ界全体のことも)想い、憂い、心配し、ご意見をいただけるので、言葉が辛辣であっても、その根底にある意図を読み取り、随時、改良していきたいと思っています。

最大公約数をまとめるべきところ、主催者の意思を貫くべきところ、その都度、判断が必要であり、変更することもこれからもあると思いますが、いずれにせよ、前に進み続けていきたいです。

まずは、『第一回JWCSチャンピオンシップ』を開催し、その第一歩を刻みたいと思います (‘・ω・́)ゝ
Posted by バットン・オーツカバットン・オーツカ at 2014年05月24日 11:52
難しいですねえ…あまり堅苦しくすると初心者は敬遠しますしかと言ってフランクにし過ぎると身内ノリのような感じもしてしまいます。

ところでデイブさんはすごく頑張っていますね!ブログも分かりやすく内容も突っ込んだ内容で面白いです。

是非賞与アップのご検討を(笑)
Posted by しまき at 2014年05月24日 13:26
有りのままのオーツカさんを見てイチローさんが判断された訳ですから、ほんとそのままでいて欲しいです!!
Posted by あまちゃん♪ at 2014年05月24日 13:37
>しまきさん >あまちゃん♪さん

はい、デイヴ金子君は、さすがギョーカイ古参のライターだけあるし、なによりシューティングマッチをこよなく愛しているので、一生懸命、みなさんの興味をひいていただけるように書いてあって、自分も『JWCS blog』を読んでいて面白いです ( ´ ▽ ` )ノ

その代り、こだわりすぎて遅筆…という彼の弱点もありますが(UZIブログのほうはネタが溜まりまくって更新が滞ってますしw)、そこは、JWCS blogは仕事として、更新を義務付けて書かせています ( ̄ε ̄〃)b

自分は自分以上にはなれないし、デイヴ金子にかなわないところはかなわないですから、それぞれの役割分担でやっていきます。

適材適所で、みんなの力でJWCSを育てていこうと思います (^_-)-☆
Posted by バットン・オーツカ at 2014年05月24日 13:57
今日は。

さて、
保険の件ですが、念には念を入れる事で、出来る得る限り事故に備える心構えです。
将軍はオフロードバイクの仕事をなさっていたのでこういう大会等では我等もより主催者側の関係者との関わりも少なくなかったと思います。
ですから、知り合いのバイク関係の方と保険に関して話されてはいかがでしょうか?
保険の扱う範囲は競技だけでなく、その周囲にも及ぶものもあるはずです。
例えば、柵が倒れて怪我をする等は想定外だったでは主催者としては済まされません。
参加者が5人なら全員に目が届きますが、観客を含め100人なら難しい事があるはずです。

ビアンキカップやWCSはどうなっているのでしょうか?
参考になると思います。

参加料に含めなくても当日会場で入れるするようにしてもいいのです。

将軍の行動力と熱意を読んでいると、たった一つの怪我が原因でJWCSが終わりになる可能性もありますからそれを避ける一助になればと思っています。
Posted by CYPRESS at 2014年05月25日 02:56
確かに言葉づかいは難しい。
将軍の熱意と実行力、行動力は素晴らしいのですが、
言動に少々軽率な所があるのでくだけた言葉づかいだと、どうも心配になってくるんです。
冷や冷やしながらも、成功を祈っています。
まぁ、ある意味、親が子供の成長を見守ってるのと同じです(笑)。

T2さんへ、
教えを乞うには乞い方があるのです。
駄目なのは、「どうすればいいのですか?」
いいのは、「この件は私はよく分かりませんが、こうすればどうでしょうか?」
これは、会社の新人研修で叩き込まれ事の一つです。
将軍は今まで家族をちゃんと養える程仕事が出来る方の様ですから、この考え方を先輩から教えられたりしていると思います。
また将軍はオフロードバイク関係の仕事も以前なさっていたので、トイガン関係には無い経験、知識もあると思います。
ですから、見落としていたら申し訳ないのですが、
将軍の記事や書き込みには提案はあるのですがそれ以上に「お願いします」が目立ち心配になってくるんです。
学校出たての新人じゃないんだから大丈夫?と自分もオヤジなんで心配になってくるんです。

将軍は仕事をしながら射撃の練習もやり、更にJWCSの開催のために汗を流しているのを勿論承知しています。
オマケにブログまでまめに更新してるのですから、頭が下がります。
ブログに自分の考えや行動を全て書ける訳ではないのも分かっています。
ですから、将軍が「それならやってます」なら問題ないし、やってなかったり気付かなかった事なら参考にしてもらえれば十分です。
Posted by CYPRESS at 2014年05月25日 03:51
>CYPRESSさん

はい、まずは会場である特区さんが使っている保険があればそれが一番早い話にですから、特区さんに聞いてみますが、そういうものがないようでしたら、バイク関係の知り合いにも聞いてみます


なにせ、自分が、2年前サバゲで骨折、昨年はシューティングマッチで骨折、今年はサバゲで半月板損傷という前科持ちであり、お客様にもそういうケースが起こらないとは言えないですものね…

低コストのワンデイ医療保険を探して、すでに受付を開始しているエントリーフィーで、弊社で保険代を負担出来るよう探してみます。
Posted by バットン・オーツカバットン・オーツカ at 2014年05月25日 03:57
コメントしたつもりが、ちゃんと投稿できていなかったことに気づき再度投稿失礼します!

脳筋(脳まで筋肉)の私にもわかりやすい用語集、ありがとうございます!!
スクアッドが、ついつい筋トレ方面に行ってしまいましたね(笑

JWCS、次も楽しみにしております!
Posted by 乙夜乙夜 at 2014年07月14日 15:09
>乙夜さん

先日は、『第1回 ICS cup JWCSチャンピオンシップ』にご参戦いただき、誠にありがとうございました!

難しくもチャレンジし甲斐のあるシューティングマッチのセカイにようこそ (^_-)-☆

自分も最初はシューティグマッチ用語はさっぱり分からなかったので、なるべく、誰にでも分かるように平易な言葉で説明し、みなさんにシューティングマッチを知っていただければと思います。
Posted by バットン・オーツカ at 2014年07月14日 15:56
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 248人


PAGE TOP