220秒の大金星 (≧▽≦)
昨日、無事に『第2回 JWCSチャンピオンシップ』の1日目が終了しました。ご参加のみなさん、ようこそ、JWCSへ! 楽しんでいただけたようでなによりです <(_ _*)> アリガトォゴザイマス
自分の結果はハンドガン:タクティカルが大コケして113秒、ライフル:セミオートが小コケして76秒と特に書きたいこともないんですが、参加者のみなさんを見ていて書きたいことはいっぱいあります。
KENさんが、超ひさしぶりにシューターとして復帰し、JWCSを楽しんでいただいたこととか、
トクオカさんが、またしても借り物の銃で(今度はトレポンを借りてきましたがw)ライフルの自己ベストを更新し64秒をたたき出したこととか、
石井さんがライフルのスピードシューティングは練習してるそぶりもないのにライフルで67秒、さらにタクティカルもヤダピさんのオープンをも破る73秒を記録し、絶好調でウキウキしていたこととか、
乙夜さんが前回から20秒近く縮める成長を見せ(良いときは2秒台中盤)、でも、上手くなってくると、さらに失敗したときの悔しさも大きくなり、だんだんシューティングマッチの喜びと厳しさを感じるレベルになってきたこととか、
ホント、いろいろあったんですけど、まず、絶対に書きたいのが美香さんのことです。
競技を開始してちょっとして、11時頃、特区のシャチョーさんが、「うちのお客さんで見学したい女の子がいるんだけどいいですか?」とおっしゃってきたので、もちろん、「どーぞっ!」×10の勢いで、美香さんを招き入れたのです。
美香さんはサバゲ歴2回で、この日、特区のショップに中古の電動ガンを買いに来て(なんと、A&K LR300を購入。シブイ!)、たまたまJWCSCをやっていたので見に来てくれました。

「せっかく銃を買ったばかりでもっているんだから練習しましょうよ!」と自分の銃を持ってくるように言って、競技が行われていないマルチレンジで練習をしてもらいました。


乙夜さんや石井さんなど、競技をしていないシューターが美香さんにかわるがわるシューティングのことを教えました。それこそゼロインの出し方からはじめて、マズルコンシャス、マナー、撃ち方のコツ、競技ルールまでフルコース指導です (^_-)-☆

「初めてのシューティング体験」をしてもらえればいいと思ってたんですが、美香さん、教えてもらったらすっかり気に入ったようで、指導する人がいなくても、一人で黙々と撃ち続け、スチールプレートやPMCなどを練習していました。
こうして、美香さんは11時ぐらいから15時まで、ずーっと練習をし続け、みんなのJWCS競技が終わったころ、「私もJWCSをフルステージ撃ってみたいです」と言ってくれたので、ROデイヴ金子で、一人スクワッド【1C】を作って、『第2回 JWCSチャンピオンシップ』に参戦していただきました (^_-)-☆

美香さんは真剣に一生懸命、7ステージを撃ちきり、最後のシュートを終えたとき、本戦参加者のみんなから健闘をたたえる拍手が巻き起こりました。
結果、220秒。このタイムは、美香さんが初めてシューティングマッチに参加した記念すべきタイムです。見学に来てくれて、そして飛び入り参加してくれて、本当にありがとうございました!


自分の結果はハンドガン:タクティカルが大コケして113秒、ライフル:セミオートが小コケして76秒と特に書きたいこともないんですが、参加者のみなさんを見ていて書きたいことはいっぱいあります。
KENさんが、超ひさしぶりにシューターとして復帰し、JWCSを楽しんでいただいたこととか、
トクオカさんが、またしても借り物の銃で(今度はトレポンを借りてきましたがw)ライフルの自己ベストを更新し64秒をたたき出したこととか、
石井さんがライフルのスピードシューティングは練習してるそぶりもないのにライフルで67秒、さらにタクティカルもヤダピさんのオープンをも破る73秒を記録し、絶好調でウキウキしていたこととか、
乙夜さんが前回から20秒近く縮める成長を見せ(良いときは2秒台中盤)、でも、上手くなってくると、さらに失敗したときの悔しさも大きくなり、だんだんシューティングマッチの喜びと厳しさを感じるレベルになってきたこととか、
ホント、いろいろあったんですけど、まず、絶対に書きたいのが美香さんのことです。
競技を開始してちょっとして、11時頃、特区のシャチョーさんが、「うちのお客さんで見学したい女の子がいるんだけどいいですか?」とおっしゃってきたので、もちろん、「どーぞっ!」×10の勢いで、美香さんを招き入れたのです。
美香さんはサバゲ歴2回で、この日、特区のショップに中古の電動ガンを買いに来て(なんと、A&K LR300を購入。シブイ!)、たまたまJWCSCをやっていたので見に来てくれました。
美香さん、最初は、乙夜さんのシューティングを見学したりしていたのですが、

「せっかく銃を買ったばかりでもっているんだから練習しましょうよ!」と自分の銃を持ってくるように言って、競技が行われていないマルチレンジで練習をしてもらいました。


乙夜さんや石井さんなど、競技をしていないシューターが美香さんにかわるがわるシューティングのことを教えました。それこそゼロインの出し方からはじめて、マズルコンシャス、マナー、撃ち方のコツ、競技ルールまでフルコース指導です (^_-)-☆

「初めてのシューティング体験」をしてもらえればいいと思ってたんですが、美香さん、教えてもらったらすっかり気に入ったようで、指導する人がいなくても、一人で黙々と撃ち続け、スチールプレートやPMCなどを練習していました。
こうして、美香さんは11時ぐらいから15時まで、ずーっと練習をし続け、みんなのJWCS競技が終わったころ、「私もJWCSをフルステージ撃ってみたいです」と言ってくれたので、ROデイヴ金子で、一人スクワッド【1C】を作って、『第2回 JWCSチャンピオンシップ』に参戦していただきました (^_-)-☆

美香さんは真剣に一生懸命、7ステージを撃ちきり、最後のシュートを終えたとき、本戦参加者のみんなから健闘をたたえる拍手が巻き起こりました。
結果、220秒。このタイムは、美香さんが初めてシューティングマッチに参加した記念すべきタイムです。見学に来てくれて、そして飛び入り参加してくれて、本当にありがとうございました!
そして

美香さんに、とっても楽しそうにJWCSを撃っていただいて、
主催者としてとっても嬉しかったです (*^-^*)
主催者としてとっても嬉しかったです (*^-^*)
さあ、あとJWCSチャンピオンシップはあと2日もありますよ ノシ

この記事へのコメント
射撃という競技はもともと格好良いと思いますが、ですが、女性だと更に
カッコヨスなぁ(*^^*)♪
イチローさんの待つアメリカまで行ってしまいそうな??
シューティングこそ、男性・女性関係なく順位を競うことが出来る競技だと思います (^_-)-☆
実は、いまの日本の散弾銃、トラップ競技のトップは女性シューターとのことです、凄いっすよね!