JWCS“勉強会”( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日は、2回目となる『JWCS月例会』に荒天のなかおいでいただいた22エントリーのみなさま、誠にありがとうございました!(JWCSブログのほうで速報レポートを金子が書いています) 昨日はWIFIが不調でリザルトの集計システムへの入力が出来ず、遅れていて申し訳ございません。本日、昼過ぎぐらいまでにはリザルトを制作して、JWCS公式WEBサイトのリザルトページにアップいたします。
さて、昨日は、ビアンキカップ帰りの石井健夫さん、そして、急遽、トモ長谷川さんも月例会に参加していただきました <(_ _*)> アリガトォゴザイマス シューティングマッチがまったく初めての方もお二人いましたが、トモさん、石井さんだけでなく、ベテランの方々に初心者の方へのフォローをしていただき、みなさん楽しんでいただけたようでなによりです
そして、自分は別の仕事もあって、マルチレンジにスタジオを作って、広告写真を上矢ゆいさんモデルで撮影していたのですが、そしたら、トモさんが「将軍、カメラ借りてもいい?」って来てくれて、なんと、ゆいさんを撮影してくれました!
もう、本当にありがたいことに、トモさんは、自分に教えるために撮ってくれて、いちいち解説していただきながら、撮影を進めてくれたので、相当な情報量で勉強になりました!
光の使い方、パースの付け方、ポージングと、もう目からウロコがボロボロ落ちまくりというぐらい、たっぷり写真の撮り方、銃を構えた人の撮り方を教えていただきました。
しかも、ほら、自分のカメラで撮ってくれたから、そのデータをすべて見ることができ、「ああいう撮り方をするとこうなる。こう光を使うとここがこう見える」って分かるし、自分がレフ持ち、フラッシュの光調整をトモさんに指示されてやっていたから、どう修正すればどうなるかまで、丸分かりなわけです。
ああ、なんて贅沢な個人レッスン! 本当にためになりました。昨日のJWCS月例会はものすごい収穫でした(もちろん、シューティングもトモさんに教えてもらいました (^^ゞ )
…そして、いっぱいいっぱい撮っていただいた、ゆいさんの写真は本当に素晴らしいので、これを「Photo by TOMO HASEGAWA」で広告写真に使わせていただきたいと思います ( ̄ー ̄)ニヤリ
そのトモさんの撮った、カッコいいゆいさんの写真を使った広告は7月27日発売の『SATマガジン 9月号』に載りますので、いまからお楽しみに (^_-)-☆
さて、昨日は、ビアンキカップ帰りの石井健夫さん、そして、急遽、トモ長谷川さんも月例会に参加していただきました <(_ _*)> アリガトォゴザイマス シューティングマッチがまったく初めての方もお二人いましたが、トモさん、石井さんだけでなく、ベテランの方々に初心者の方へのフォローをしていただき、みなさん楽しんでいただけたようでなによりです
そして、自分は別の仕事もあって、マルチレンジにスタジオを作って、広告写真を上矢ゆいさんモデルで撮影していたのですが、そしたら、トモさんが「将軍、カメラ借りてもいい?」って来てくれて、なんと、ゆいさんを撮影してくれました!
もう、本当にありがたいことに、トモさんは、自分に教えるために撮ってくれて、いちいち解説していただきながら、撮影を進めてくれたので、相当な情報量で勉強になりました!
光の使い方、パースの付け方、ポージングと、もう目からウロコがボロボロ落ちまくりというぐらい、たっぷり写真の撮り方、銃を構えた人の撮り方を教えていただきました。
しかも、ほら、自分のカメラで撮ってくれたから、そのデータをすべて見ることができ、「ああいう撮り方をするとこうなる。こう光を使うとここがこう見える」って分かるし、自分がレフ持ち、フラッシュの光調整をトモさんに指示されてやっていたから、どう修正すればどうなるかまで、丸分かりなわけです。
ああ、なんて贅沢な個人レッスン! 本当にためになりました。昨日のJWCS月例会はものすごい収穫でした(もちろん、シューティングもトモさんに教えてもらいました (^^ゞ )
…そして、いっぱいいっぱい撮っていただいた、ゆいさんの写真は本当に素晴らしいので、これを「Photo by TOMO HASEGAWA」で広告写真に使わせていただきたいと思います ( ̄ー ̄)ニヤリ
そのトモさんの撮った、カッコいいゆいさんの写真を使った広告は7月27日発売の『SATマガジン 9月号』に載りますので、いまからお楽しみに (^_-)-☆