JWCS公式レンジは"みんな"Welcome!
昨日は自分がJWCS公式レンジ出勤だったのですが、JWCS公式レンジが設置してあるサバイバルゲームフィールド『特殊作戦群区』さんでは3周年記念ゲームということで、100人以上が集まって大盛況でした (*'▽')
せっかくなので、サバゲ参加のみなさまにもJWCS公式レンジで遊んでいただきました。JWCS公式レンジは特殊作戦群区のサバゲ参加者はお試し無料です ノシ


最初に数人にJWCSのルールとタイマーの使い方を伝えて試しに撃っていただいたら、すぐにシューティングの楽しさにハマり、どんどん仲間を連れて来てくれて、サバゲの合間に(ヒットされたらセーフティに戻らずにJWCS公式レンジに来てw)、大いに楽しんでいただけました!


やっぱり、仲間と一緒に、「どーよ!速いだろ」とか「5秒切ってやる!」とか「あああ、失敗した…」とか、ワイガヤで撃つのは楽しいですもんね。サバゲもシューティングも同じてっぽうを使う遊びだから、垣根はありません (*^-^*)


サイトの使い方も知らなかったお姉さんが、AKでプレートを狙ったり
それぞれ、好きなようにシューティングを楽しんでいただきました <(_ _*)> アリガトォゴザイマス

シューティングはとっつきにくいかもしれませんが、やってみれば楽しいんです! 結局、サバゲが終了し暗くなっても、サバゲ―マーのみなさんは繰り返しJWCS公式レンジに遊びに来てくれました (≧▽≦)
そして、JWCSを目的に来ていただいた初めてのお客様もいらっしゃいました <(_ _*)> アリガトォゴザイマス

こちらのお客様は前に試しでJWCS公式レンジで撃ったことはあるとのことでしたが、この日、ルールとタイマーの使い方、シューティングのテクニックなどご指導させていただきました。
そしたら、1ステージ(WIPLASH)だけを延々と2時間撃ち続けていらっしゃいました \(◎o◎)/!
練習すべきこと、課題が分かると、撃ちこみがいがあるし、初心者でも熟練者でもシューティグは最後は自分との闘いですから、「くぅ、あと○○秒詰めたい!」と思うと、ひたすら練習したくなるんですよね。昨日はいっぱい練習していただきありがとうございました! JWCSはあと6ステージありますから、これからも存分に練習に来ていただければ幸いです (^_-)-☆
JWCS公式レンジは特区さんの営業日は特区さん受付でいつでも練習可能ですが、特に初めての方は、自分かデイヴ金子が出勤しているときにいらっしゃっていただければいろいろご指導させていただきます。出勤日はJWCS営業日カレンダーに記載してありますので、ご参照いただければ幸いです。

※今月12月は、このあと、21日(日)にデイヴ金子が、28日(日)に私、バットンがJWCS公式レンジに出勤します。

コールド一発計測で、JWCS HGOP:85″99(ポスタル:94″19)、JWCS HGTC:98″95(ポスタル:102″70)、JWCS RSA:70″00(ポスタル:79″19)、そしてプレートは、PMC オープン:47-46:93枚、PMC タクティカル:44-41:85枚、エリートオペレーターズ:44-41:85枚
なんだよ、やれば出来るじゃんかよ、オレ! 相変わらず、マッチプレッシャーに弱いというか、内弁慶というか、練習ならできるのにィ(言い訳)というかw でも、なんにせよ良いスコアが出ると嬉しくて、昨日は朝一番で開けた新品のBATON白袋バイオ0.25gが空になるまで練習しました。すなわち、1日で4000発練習しました (*^^)v
こんなに撃ったのシューティングを始めて以来 初めてでしたが、練習が楽しくて楽しくて、いっぱい撃っちゃいましたw
JWCS公式レンジは全部で9ベイありますから、違うベイで撃てば大人数で同時にガンガン練習できます! みなさん、お仲間で連れ添ってJWCS公式レンジに練習に来て楽しんで下さいね


せっかくなので、サバゲ参加のみなさまにもJWCS公式レンジで遊んでいただきました。JWCS公式レンジは特殊作戦群区のサバゲ参加者はお試し無料です ノシ
最初に数人にJWCSのルールとタイマーの使い方を伝えて試しに撃っていただいたら、すぐにシューティングの楽しさにハマり、どんどん仲間を連れて来てくれて、サバゲの合間に(ヒットされたらセーフティに戻らずにJWCS公式レンジに来てw)、大いに楽しんでいただけました!
やっぱり、仲間と一緒に、「どーよ!速いだろ」とか「5秒切ってやる!」とか「あああ、失敗した…」とか、ワイガヤで撃つのは楽しいですもんね。サバゲもシューティングも同じてっぽうを使う遊びだから、垣根はありません (*^-^*)
二次戦装備のトンプソンでJWCSを撃ったり 

サイトの使い方も知らなかったお姉さんが、AKでプレートを狙ったり

シューティングはとっつきにくいかもしれませんが、やってみれば楽しいんです! 結局、サバゲが終了し暗くなっても、サバゲ―マーのみなさんは繰り返しJWCS公式レンジに遊びに来てくれました (≧▽≦)
そして、JWCSを目的に来ていただいた初めてのお客様もいらっしゃいました <(_ _*)> アリガトォゴザイマス
こちらのお客様は前に試しでJWCS公式レンジで撃ったことはあるとのことでしたが、この日、ルールとタイマーの使い方、シューティングのテクニックなどご指導させていただきました。
そしたら、1ステージ(WIPLASH)だけを延々と2時間撃ち続けていらっしゃいました \(◎o◎)/!
練習すべきこと、課題が分かると、撃ちこみがいがあるし、初心者でも熟練者でもシューティグは最後は自分との闘いですから、「くぅ、あと○○秒詰めたい!」と思うと、ひたすら練習したくなるんですよね。昨日はいっぱい練習していただきありがとうございました! JWCSはあと6ステージありますから、これからも存分に練習に来ていただければ幸いです (^_-)-☆
JWCS公式レンジは特区さんの営業日は特区さん受付でいつでも練習可能ですが、特に初めての方は、自分かデイヴ金子が出勤しているときにいらっしゃっていただければいろいろご指導させていただきます。出勤日はJWCS営業日カレンダーに記載してありますので、ご参照いただければ幸いです。

※今月12月は、このあと、21日(日)にデイヴ金子が、28日(日)に私、バットンがJWCS公式レンジに出勤します。
そして、自分も役得(w)で、一生懸命練習しましたよ (^_-)-☆
コールド一発計測で、JWCS HGOP:85″99(ポスタル:94″19)、JWCS HGTC:98″95(ポスタル:102″70)、JWCS RSA:70″00(ポスタル:79″19)、そしてプレートは、PMC オープン:47-46:93枚、PMC タクティカル:44-41:85枚、エリートオペレーターズ:44-41:85枚
なんだよ、やれば出来るじゃんかよ、オレ! 相変わらず、マッチプレッシャーに弱いというか、内弁慶というか、練習ならできるのにィ(言い訳)というかw でも、なんにせよ良いスコアが出ると嬉しくて、昨日は朝一番で開けた新品のBATON白袋バイオ0.25gが空になるまで練習しました。すなわち、1日で4000発練習しました (*^^)v
こんなに撃ったのシューティングを始めて以来 初めてでしたが、練習が楽しくて楽しくて、いっぱい撃っちゃいましたw
JWCS公式レンジは全部で9ベイありますから、違うベイで撃てば大人数で同時にガンガン練習できます! みなさん、お仲間で連れ添ってJWCS公式レンジに練習に来て楽しんで下さいね

∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
『JWCS blog』も更新中 『JWCSポスタルマッチ奥州、上越大会の模様』

