週末はJWCSで!
今週末、10日(土)は茨城県稲敷市JWCS公式レンジで初の『JWCS月例会』、そして、11日(日)は埼玉県戸田市Blue Targetさんで『JWCS体験会@Blue Target』が開催されます。
■開催日時:5月10日(土)10:00~18:00
■開催地:茨城県稲敷市JWCS公式レンジ
■参加費:1クラス目3000円、2クラス目以降2000円(※エントリー数に制限はありません)
■事前エントリー:Gunsmithバトンエントリーチケットページ ※事前エントリーは前日の明日9日の9:00で締め切り、以降は当日エントリーとさせていただきます。
※当日エントリー可能 現在30エントリーで余裕がありますので、ご予約なしで当日の朝、おいでいただいても参加可能です。
当日のタイムスケジュールは下記の予定となります。
主催スタッフは9時前には現地に入っている予定ですので、早着していただいても問題ありません(特区さんはサバゲフィールドですので朝は早く、8:30には開場しています)。各ベイで随時練習を開始していただいて大丈夫です。
当日の流れ、スクワッド・RO説明、タイマー使用方法説明、JWCSタイム計測システム入力方法説明(各スクワッドにタブレットを1台ずつ配置し、オンラインのシステムにスコアを入力し自動計算します)に加え、マック堺氏・石井健夫氏・上矢ゆいさんによる「競技ルール説明動画」、石井健夫氏による「お作法(銃口意識)動画」を撮影します。参加者のみなさまには両動画の撮影を見学していただき、競技ルール・お作法の説明とさせていただきます。
※JWCS月例会ではRO(審判)は交代で行いますが、シューティングマッチ初心者の方、RO未経験の方は、最初のうちは経験者の方にROをお任せしてROは行わず、ROのやり方を勉強していただいていてもかまいません(ROのやり方はブリーフィングで毎回ご説明させていただきます)。基本的に次のシューターがROとし、可能なら次の次のシューターがRO補助(入力作業)を行います。
現在、30エントリーなので、5スクワッドに分けて進行します。今回は当日エントリー可能としますので、当日増えるかもしれませんが、6~7エントリー程度のスクワッドなら、7ステージ+BOG-TEN(月例会での初速チェックはBOG-TENに設置の弾速計で行います。JWCSエアーを全ベイで使用可能です)を1時間半~2時間程度でまわれると思われます。
初回の感想から、マック堺さんに「JWCS各ステージ別攻略動画撮影」として7ステージそれぞれの説明&攻略動画を撮影していただきます。参加者のみなさまは、動画撮影見学、昼食、休憩等ご自由にお過ごしください。
※今回のJWCS月例会で撮影した各動画は、近日中にJWCS公式WEBサイトで公開されます。
『マルチレンジ』が完成し、JSC / UNLIMITED(※)のフルステージが立てられるようになりました。せっかくですので、ステージ組み換えによりJSCの記録も計測し、大いに練習していただきたいと思います。ここはステージ組み換えなので、おそらく、フルステージをまわるのに4時間ほどはかかると思われます。
JSC計測のときは、弊社スタッフが専任でROを行いますので、自分の撃ち順以外の時は、JWCSの各ステージを自由に練習していただければ幸いです。18時撤収厳守という時間の都合上、最後までまわれるかは微妙ですが、出来る限り進行を前倒しして対応したいと考えております。
※アンリミはプレートが1枚足りないので、アンリミの正式な全ステージが立てられるのは、そのプレートが出来上がる6月初旬になります。
JWCS公式レンジは、特殊作戦群区さんの営業時間に準じますので、18時の撤収を厳守します。
■開催日時:5月11日(日)11:00~15:00
■開催地:埼玉県戸田市Blue Target
■参加費:1クラス目3500円、2クラス目1000円(※ダブルエントリーまで)
■エントリー:Blue Target
2階の一番奥の広い「Mレンジ」にJWCSステージを2つづつ設置し、参加者みんなでジャッジや記録係、組み替え作業なども協力して行いながら一緒にコースを廻って撃ち方などを学ぼう、という形式。シューティング初心者の方も大歓迎、皆様是非お越し下さい。石井健夫氏曰く「私も当日は参加者の皆様にJWCSのコース説明や撃ち方のコツなどをお話しする係を務めます。一緒に楽しみましょう。 」とのことです。
『JWCS月例会』
■開催日時:5月10日(土)10:00~18:00
■開催地:茨城県稲敷市JWCS公式レンジ
■参加費:1クラス目3000円、2クラス目以降2000円(※エントリー数に制限はありません)
■事前エントリー:Gunsmithバトンエントリーチケットページ ※事前エントリーは前日の明日9日の9:00で締め切り、以降は当日エントリーとさせていただきます。
※当日エントリー可能 現在30エントリーで余裕がありますので、ご予約なしで当日の朝、おいでいただいても参加可能です。
当日のタイムスケジュールは下記の予定となります。
9:00 開場
主催スタッフは9時前には現地に入っている予定ですので、早着していただいても問題ありません(特区さんはサバゲフィールドですので朝は早く、8:30には開場しています)。各ベイで随時練習を開始していただいて大丈夫です。
10:15~10:50 ブリーフィング&動画撮影
当日の流れ、スクワッド・RO説明、タイマー使用方法説明、JWCSタイム計測システム入力方法説明(各スクワッドにタブレットを1台ずつ配置し、オンラインのシステムにスコアを入力し自動計算します)に加え、マック堺氏・石井健夫氏・上矢ゆいさんによる「競技ルール説明動画」、石井健夫氏による「お作法(銃口意識)動画」を撮影します。参加者のみなさまには両動画の撮影を見学していただき、競技ルール・お作法の説明とさせていただきます。
※JWCS月例会ではRO(審判)は交代で行いますが、シューティングマッチ初心者の方、RO未経験の方は、最初のうちは経験者の方にROをお任せしてROは行わず、ROのやり方を勉強していただいていてもかまいません(ROのやり方はブリーフィングで毎回ご説明させていただきます)。基本的に次のシューターがROとし、可能なら次の次のシューターがRO補助(入力作業)を行います。
11:00~13:00 JWCSフルステージ計測
現在、30エントリーなので、5スクワッドに分けて進行します。今回は当日エントリー可能としますので、当日増えるかもしれませんが、6~7エントリー程度のスクワッドなら、7ステージ+BOG-TEN(月例会での初速チェックはBOG-TENに設置の弾速計で行います。JWCSエアーを全ベイで使用可能です)を1時間半~2時間程度でまわれると思われます。
13:00~14:00 昼休み&マック堺氏「JWCS各ステージ別攻略動画撮影」
初回の感想から、マック堺さんに「JWCS各ステージ別攻略動画撮影」として7ステージそれぞれの説明&攻略動画を撮影していただきます。参加者のみなさまは、動画撮影見学、昼食、休憩等ご自由にお過ごしください。
※今回のJWCS月例会で撮影した各動画は、近日中にJWCS公式WEBサイトで公開されます。
14:00~17:30 JSCフルステージ計測&JWCS個別練習
『マルチレンジ』が完成し、JSC / UNLIMITED(※)のフルステージが立てられるようになりました。せっかくですので、ステージ組み換えによりJSCの記録も計測し、大いに練習していただきたいと思います。ここはステージ組み換えなので、おそらく、フルステージをまわるのに4時間ほどはかかると思われます。
JSC計測のときは、弊社スタッフが専任でROを行いますので、自分の撃ち順以外の時は、JWCSの各ステージを自由に練習していただければ幸いです。18時撤収厳守という時間の都合上、最後までまわれるかは微妙ですが、出来る限り進行を前倒しして対応したいと考えております。
※アンリミはプレートが1枚足りないので、アンリミの正式な全ステージが立てられるのは、そのプレートが出来上がる6月初旬になります。
18:00 解散
JWCS公式レンジは、特殊作戦群区さんの営業時間に準じますので、18時の撤収を厳守します。
以上、みんなで、シューティングマッチを楽しみましょう!
■開催日時:5月11日(日)11:00~15:00
■開催地:埼玉県戸田市Blue Target
■参加費:1クラス目3500円、2クラス目1000円(※ダブルエントリーまで)
■エントリー:Blue Target
2階の一番奥の広い「Mレンジ」にJWCSステージを2つづつ設置し、参加者みんなでジャッジや記録係、組み替え作業なども協力して行いながら一緒にコースを廻って撃ち方などを学ぼう、という形式。シューティング初心者の方も大歓迎、皆様是非お越し下さい。石井健夫氏曰く「私も当日は参加者の皆様にJWCSのコース説明や撃ち方のコツなどをお話しする係を務めます。一緒に楽しみましょう。 」とのことです。