JWCS公式WEBサイト公開!
新エアガンシューティングマッチJWCSの情報を満載した、

まだ全部のページ、全部の動画を製作してはいませんが、随時、制作していきます。
5月10日(土)の『JWCS月例会』でいろんな動画をマック堺さんに撮影・制作していただき、自分もあれこれ写真を撮って造るので、WEBサイトが完成するのはその後、5月下旬ぐらいになるはずです (`・ω・́)ゝ
5月10日(土)のJWCS月例会には、マック堺さん、石井さん、ゆいさん達においでいただけることになりました!
せっかくなので、JWCS公式WEBサイトに掲載する「競技手順動画」(シューターが呼ばれて、ロードアンドメイクレディし、撃って、アンロードしてボックスを出るまでの動画)、それと「マック堺のJWCS各ステージ別攻略動画」を、5月10日(土)の初回のJWCS月例会でマックさんも参加しながら撮影していただくことになりました!
朝のミーティングのときに、マックさん(シューター)、石井さん(RO)、ゆいさん(RO補助)の3人で「競技手順動画を撮影」(自分がカメラを持ちます(^^ゞ)
※参加者のみなさんは撮影を見学しながら勉強
1周目はマックさんにも普通にみんなと一緒にスクワッドに加わって撃ってもらって、1周目が終わったら、その感想を踏まえ、昼休みに、マックさんの各ステージ毎の攻略動画を撮影。※参加者のみなさんは撮影を見学しながら勉強。そして、午後は、そのマックさんの攻略法の言葉を胸に、2周目にチャレンジ!
こんな感じで、初回の月例会は試合形式練習記録会というだけでなく、『マック堺 / 石井健夫 / 上矢ゆい のシューティングマッチスクール』みたいにしたいと思います ( ´ ▽ ` )ノ









次の節目は4月26日(土) [営業時間10:00~18:00]のJWCS公式レンジオープンです! ゴールデンウィーク初日でみなさんお忙しいとは思いますが、ご都合がよろしい方は、気軽に遊びに来ていただければ幸いです。
※すみません26-27日は、自分は『新潟PMC』に行っていて不在ですが、デイヴ金子が終日、JWCS公式レンジに出勤しております。シューティングマッチ初心者の方には、彼が指導させていただきますので、「こういうの撃ったことないんですけど、教えてください」と気軽にお声かけください (^_-)-☆
の公開を開始いたしました! プログラマー、マック堺さん [プラスピー] 渾身の作です!

まだ全部のページ、全部の動画を製作してはいませんが、随時、制作していきます。
5月10日(土)の『JWCS月例会』でいろんな動画をマック堺さんに撮影・制作していただき、自分もあれこれ写真を撮って造るので、WEBサイトが完成するのはその後、5月下旬ぐらいになるはずです (`・ω・́)ゝ
5月10日(土)のJWCS月例会には、マック堺さん、石井さん、ゆいさん達においでいただけることになりました!
せっかくなので、JWCS公式WEBサイトに掲載する「競技手順動画」(シューターが呼ばれて、ロードアンドメイクレディし、撃って、アンロードしてボックスを出るまでの動画)、それと「マック堺のJWCS各ステージ別攻略動画」を、5月10日(土)の初回のJWCS月例会でマックさんも参加しながら撮影していただくことになりました!
朝のミーティングのときに、マックさん(シューター)、石井さん(RO)、ゆいさん(RO補助)の3人で「競技手順動画を撮影」(自分がカメラを持ちます(^^ゞ)
※参加者のみなさんは撮影を見学しながら勉強
1周目はマックさんにも普通にみんなと一緒にスクワッドに加わって撃ってもらって、1周目が終わったら、その感想を踏まえ、昼休みに、マックさんの各ステージ毎の攻略動画を撮影。※参加者のみなさんは撮影を見学しながら勉強。そして、午後は、そのマックさんの攻略法の言葉を胸に、2周目にチャレンジ!
こんな感じで、初回の月例会は試合形式練習記録会というだけでなく、『マック堺 / 石井健夫 / 上矢ゆい のシューティングマッチスクール』みたいにしたいと思います ( ´ ▽ ` )ノ
では、いまJWCS公式WEBサイトで公開しているページをご紹介!


『よくあるご質問』


『競技ルール』


『ステージ』

『開催日程』

『主催・問い合わせ』

次の節目は4月26日(土) [営業時間10:00~18:00]のJWCS公式レンジオープンです! ゴールデンウィーク初日でみなさんお忙しいとは思いますが、ご都合がよろしい方は、気軽に遊びに来ていただければ幸いです。
※すみません26-27日は、自分は『新潟PMC』に行っていて不在ですが、デイヴ金子が終日、JWCS公式レンジに出勤しております。シューティングマッチ初心者の方には、彼が指導させていただきますので、「こういうの撃ったことないんですけど、教えてください」と気軽にお声かけください (^_-)-☆