変わるセカイ・進むセカイ・新しいセカイ
みなさん、昨日発売となった新しいSATマガジンはもうゲットしました? これこそ私の恥ずかしい写真がテンコ盛りですw
いつもバイク雑誌でフリーのライター&カメラマンとして、人を取材して記事を書いているけど、まさか自分が取材される立場になるとはね (^^ゞ 人のことはめいっぱい褒めて書くけど、自分が書かれると、すごく恥ずかしいということを学びましたw
雑誌に関わってきた自分は、さんざん、売れ行きが悪くて起死回生のリニューアルするという経験をしてきました。でもね、SATマガジンは、昨年、好調で売り上げも上がっていたそうです。そこをあえてリニューアルしてきた英断にエールを送りたいです。
しかも、ここまで大胆なイメージチェンジをすると既存の読者を失うリスクを伴うわけであり、間違いなく賛否両論でしょう。正直、自分にはこれで売り上げが上がるのか下がるのか読めませんし、反対意見も相当聞きました。
…ただ、紙媒体はいま、絶滅とまでは言わないけど、衰退の危機にあることは間違いありません。だいたい、活字大好きな自分からして、もうリアルな本・雑誌を買わなくなっているしね (*_ _)人ゴメンナサイ
でも、SATマガジンは変わること・進むこと・新しいセカイにいくことを選んだわけです。インタビューの時に「これからのSATマガジンに望むことは?」と聞かれて、自分は「生き残って欲しい」と答えました。そして、このSATマガジンさんの前進の決意を、わずかながらでも応援したくて広告を倍増して2ページの出稿をさせていただきました。
現状に満足することから衰退は始まる。自分もSATマガジンさんを見習って、さらに前に、さらに上に進み続けたいと思ってます (‘・ω・́)ゝ
いつもバイク雑誌でフリーのライター&カメラマンとして、人を取材して記事を書いているけど、まさか自分が取材される立場になるとはね (^^ゞ 人のことはめいっぱい褒めて書くけど、自分が書かれると、すごく恥ずかしいということを学びましたw
~閑話休題~
雑誌に関わってきた自分は、さんざん、売れ行きが悪くて起死回生のリニューアルするという経験をしてきました。でもね、SATマガジンは、昨年、好調で売り上げも上がっていたそうです。そこをあえてリニューアルしてきた英断にエールを送りたいです。
しかも、ここまで大胆なイメージチェンジをすると既存の読者を失うリスクを伴うわけであり、間違いなく賛否両論でしょう。正直、自分にはこれで売り上げが上がるのか下がるのか読めませんし、反対意見も相当聞きました。
…ただ、紙媒体はいま、絶滅とまでは言わないけど、衰退の危機にあることは間違いありません。だいたい、活字大好きな自分からして、もうリアルな本・雑誌を買わなくなっているしね (*_ _)人ゴメンナサイ
でも、SATマガジンは変わること・進むこと・新しいセカイにいくことを選んだわけです。インタビューの時に「これからのSATマガジンに望むことは?」と聞かれて、自分は「生き残って欲しい」と答えました。そして、このSATマガジンさんの前進の決意を、わずかながらでも応援したくて広告を倍増して2ページの出稿をさせていただきました。
現状に満足することから衰退は始まる。自分もSATマガジンさんを見習って、さらに前に、さらに上に進み続けたいと思ってます (‘・ω・́)ゝ
この記事へのコメント
立ち読みして内容を確認してから買うタイプなのでこれでは買う量も必然的に減ってしまいます。
私も以前広告に携わってましたので単純な興味なのですがガン関係の雑誌でも見開き広告で50以上はかかるのでしょうか?
SATマガジンは専門書の部類ですから、大き目の書店でないと、置いてないところもあるかもしれませんね (^_^)a
広告出稿料はSATマガジンさんのWEBで公開されていて、表2見開きだと45万円(税別)ですね。まあ、バイク雑誌よりは安いかなw
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbsに詳細が出ています。参考までに!
年寄りばかりのチーム虎穴堂ですが、どこぞで見かけましたら声など掛けてやってください。
これからもご活躍期待しております。
虎穴堂タイガーバーム
こんちわっす! ああ、ありがとうございます。これで自分も詳細が分かりました ( ´ ▽ ` )ノ
エントリー開始が2月1日でもうすぐなんですね。近日中に自分も勝手に告知スレを書きたいと思います (‘・ω・́)ゝ
では、またマッチ会場でお会いしましょう ノシ
…雑誌という媒体で6ページに渡る特集、凄いですね(*´∀`*)!
活字になるとやっぱり違いますね…!!ブログでもそうですが…文面のみならず行間に含みを持たせる書き方がなんとも好きです♪
個人的には6ページでも全っっ然物足りないんですが
(しかし、限られた文字数ながらオーツカさんのmsgはバッチリ伝わります♪この辺もさすがですね♪)
もっともっと読みたいんですが、本店の作業中の写真やら、あとイチローさんの記事もあるので大満足です(^q^)~♪
最初は個人でスタートされたのですね…
「人を喜ばせたい」オーツカさんの類稀なサービス精神の根底と邂逅出来て、何やらまた凄く幸せな気分になれました。
しかし、せっかくハンサムなオーツカさんなのに…
ずいぶんとお顔「丸く」なられました(;´д`)?w
あざーっす! こうして記事に書かれると、かなり恥ずかしいです (^^ゞ
…そして、過去の写真と比べてしまうと、いかに自分が太っていったのか、その変遷が丸わかりで、これまた恥ずかしいです orz
SATマガジンは相当にスタイリッシュにデザイン重視になりましたが、とはいえ、ちゃんと読ませる構成なんですよね、これからも楽しみです w(*゚o゚*)w