GUNスミ創刊!
こんなの創ってみました(`・ω・´)ゞ
中華エアガン専門誌 『GUN Smithbaton』 創刊!
特集:ギリギリ流速チューン!
短期集中連載:香港 vs 台湾 vs 中国 生き残るメーカーはどこだ!
スクープ! ZETA-LAB VSS 「87年かけて新発売!」
特別付録:乙夜×ICS 等身大セクシーポスター
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
いや、この前のTOPサバゲの時、「実は俺、セカンダリーウェポン持ってないんすよw G18Cとデザートイーグルはアキバ店のレンタルガンにしちゃったし… でもやっぱ、TOPサバゲのときハンドガンが1丁欲しいなぁ ( ̄ρ ̄)ジュル・・・」って話をしてたんです。それで、店にいま在庫が豊富にあるやつで形が好きな東京マルイ STRIKE WARRIOR 1万3480円(ポイント還元実質:1万2806円)を買ったのですよw
ひさびさに自腹で自分の銃を買ったので、嬉しくて写真を撮りたくなって、せっかくならフォトショップの練習ということで、こんなの創ってみた次第なのです
うん、なかなか上手く出来た( ̄ー ̄)vニヤリッ この表紙で書店に並んでいたら間違えて買っていく人がいるレベルでしょw
この記事へのコメント
だけど中華エアガン専門誌なのに、表紙がマルイは!!
ま、ご愛嬌と言ったところでしょうか。
あはは(^^ゞ まあ、フォトショの練習のために撮って創ったんで、『GUN Smithbaton』のほうが、「後付け設定」ってやつなんすよw
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(;´∀`)b コノヤロ♪ +.:*・゜゚・*:. *
思わず注文しちゃいそうになったじゃないですか
ん!? 20・・・99・・・? Σ ;Φ∀Φ) ・・・うそか! と
中華ハンドガンといえば、まぁハンドガンに限らないですけどWEとかJKWとかUMALEXとかありますねー
私JKWのグロック19をガーダー製フレームに変えて持ってますけど、なかなか良いものですよ
無刻印ですけど仕上げもいいし、アクションも強烈です
Strike Warriorって、ハイパー道楽さんのレビュー
見ましたけど、なかなかイイカンジですねー
すごい小回り利きそう
これからの季節、マガジン容量が大きなダブルカラムマグの銃のほうがいいとは分かってるんですけど、最新の銃はみんなダブルアクションでシングルで撃つときでも「ウニュ」っていうトリガープルがあんま好きじゃないんですよね (;^_^A
ストライクウォーリアはバレルがデトニクスで短いから初速低めですけど、まあインドアしか使わないから、なんら問題ないし…
っていうか、自分の場合、メインウェポンのM4 Diablo EBBが初速55m/sec前後なので、セカンダリーウェポンのストライクウォーリアのほうが初速高いしw
???
この雑誌、2099年発売なのでw
アキバ店とかに置けば、またアキバblogが拾ってくれるかも(^^)
うちでやると同人誌っちゅうかなんちゅうか…
本気モードになりそうなので、このぐらいのジョークで止めときますw