決算報告
本日、無事に株式会社バトンTradingの決算が終わりました!
平成23年度の売上は約1億2000万円。もうちょっと伸びるかと考えていたけど、それでも平成22年度の2倍以上の成長ですので上々ですね\(^o^)/
…で、売上が上がって利益が出れば、当然、税金を払わなければならないわけで、本日、三桁万円を納税して参りました。今日、決算が確定したばかりなのに2月末までに納税しなければならないとのこと…
月末で支払いが多くキャッシュが足りないので、しょうがないから必殺の事業主貸しを使って税金を払いましたよ f^_^;)
自分は会計上、株式会社バトンTradingに対して、もうかれこれハイエース ワイドミドルルーフS-GLをキャッシュでポンと買えるぐらいのお金を貸してます (^_^;)
「いつか会社から一括返済してもらって、V MAXを新車で買ってやる!」とか夢見てたりする今日この頃ですw
ここんとこガンガン攻める事案ばかりブログに出してるけど、シャチョーはそれなりに資金繰りに苦労してますし、かといって、ちゃんと利益を上げてますから倒産するようなこともありません。儲けすぎて金が余って調子にのっているわけではないし、支払いに困るほどでもありません。利益を投資にまわしながら少しづつ成長させているんです。
・・・こんなことを書いたのは、アキバ店を出店するってなったら、自分の親友や各方面から「大丈夫なの?」って心配されまくったからなんです (^_^;)
まあ、検索すれば分かることだから書いちゃうと、Gunsmithバトン アキバ店の家賃は、管理費込みで月36万円。ね、意外と安いでしょ!
はじめ、コメントで「新宿店出して!」って言われたときに、アキバというか末広町の家賃相場を調べたら、こうして意外に安いと分かったので、自分はアキバ店を出店することにしたんです。
激しく攻めているように見えて、自分に出来ることを一歩ずつ進めているだけ。去年、個人事業主から法人になって、自分個人のチューニング屋から会社組織へと1年間かけて成長させてきた成果を、今年になって少しずつ結実させていってるだけです (^_-)
平成23年度の売上は約1億2000万円。もうちょっと伸びるかと考えていたけど、それでも平成22年度の2倍以上の成長ですので上々ですね\(^o^)/
…で、売上が上がって利益が出れば、当然、税金を払わなければならないわけで、本日、三桁万円を納税して参りました。今日、決算が確定したばかりなのに2月末までに納税しなければならないとのこと…
月末で支払いが多くキャッシュが足りないので、しょうがないから必殺の事業主貸しを使って税金を払いましたよ f^_^;)
自分は会計上、株式会社バトンTradingに対して、もうかれこれハイエース ワイドミドルルーフS-GLをキャッシュでポンと買えるぐらいのお金を貸してます (^_^;)
「いつか会社から一括返済してもらって、V MAXを新車で買ってやる!」とか夢見てたりする今日この頃ですw
ここんとこガンガン攻める事案ばかりブログに出してるけど、シャチョーはそれなりに資金繰りに苦労してますし、かといって、ちゃんと利益を上げてますから倒産するようなこともありません。儲けすぎて金が余って調子にのっているわけではないし、支払いに困るほどでもありません。利益を投資にまわしながら少しづつ成長させているんです。
・・・こんなことを書いたのは、アキバ店を出店するってなったら、自分の親友や各方面から「大丈夫なの?」って心配されまくったからなんです (^_^;)
まあ、検索すれば分かることだから書いちゃうと、Gunsmithバトン アキバ店の家賃は、管理費込みで月36万円。ね、意外と安いでしょ!
はじめ、コメントで「新宿店出して!」って言われたときに、アキバというか末広町の家賃相場を調べたら、こうして意外に安いと分かったので、自分はアキバ店を出店することにしたんです。
激しく攻めているように見えて、自分に出来ることを一歩ずつ進めているだけ。去年、個人事業主から法人になって、自分個人のチューニング屋から会社組織へと1年間かけて成長させてきた成果を、今年になって少しずつ結実させていってるだけです (^_-)
この記事へのコメント
いや〜たいしたもんです
いまはチューナーさんの増員ですね
納期見ていると・・・(-ω-)
ちょっと厳しいように見えます
全員が待てるかは疑問符がつきますし、自分も過去に客商売してましたから色々な人がいるんだなと勉強になりました
はい、もちろん、アキバ店店頭で、持ち込みチューニングも承りますし、当店販売商品の流速チューンやハイサイ38なども店頭で承ります。
そしてネット注文も、現在「ご来店引取り」は本店ですが、このメニューを「本店引取り」と「アキバ店引取り」に分けます。
そのメニューが出来た時が「アキバ店引取り」ご予約開始となりますので、いましばらくお待ちください ノシ
>ぶ~にゃんさん
はい、今回の求人で一番の人数を採用するのはチューナーです。面接してみてですけど、2~3人は今回の募集で採用する予定です。それに4月から1人チューナーの入社が確定しているので、いま内部チューナーが3人のところを倍以上の6~7人に増員。さらに外注さんの二人も継続です。
でも、自分の目から見て、中華チューナーとして一人前になるには、いつも時間がかかりますけどね(^^ゞ
これからもみなさんに「これは欲しい!」と思っていただけるような品揃えと価格でガンバリます \(`・ω・´)
いやいや、うちはまだ従業員10人未満の【小】企業ですから、このご時世、国家公務員を辞めるなんてもったいない (´Д`;)
自分はゼネコンに入社した時、新入社員研修で「新発田駐屯地」で一泊二日の訓練を受けさせられましたが、そんなお遊びの訓練でも「厳しすぎる、俺には無理ポ・・・」って思いました orz
ホント、日々の訓練、大変でしょうけど、みんなのためにガンバって下さい \(`・ω・´)