ハロワにて
サムネを見ると一日中ゲームしてる人みたいだけど、仕事してるよw
今日はお役所巡りの日なので、例によって待ち時間潰しにiPhoneのFF3が大活躍なのです ( ^ ^ )/□
いよいよDechiタッちゃんとGunsmith hideが正シャインズになったので、労働基準監督署に行って労災に入り、いまはハローワークにて雇用保険の手続き待ちでーす!
いや〜、2年前は自分が会社にクビ切られて雇用保険の認定日のために、ここ三鷹のハロワに来てたんだよねw
今度はシャチョーで来ることになるとは、ホントに感無量です ( ̄^ ̄)ゞ
iPhoneから送信
この記事へのコメント
いえいえ、シャインズが一生懸命に働いているからGunsmithバトンは利益をあげられるので、まだ大盤振る舞い出来る会社にはなってないけど、まっとうに手続きを踏むだけです。
自分は「中華でもまっとうにショーバイしたい」と思ってここまでやってきました。ギョーカイルールなんてなにも知らない新参者ですので、「まあ世間一般ではこうだろ」って思う自分ルールでショーバイしてきました。
売ったものに責任を持つのは当然だし、ボッタクリはしないけどショーバイとして必要な利益は取ります。そういう値付けなので安売りはしません。
Gunsmithバトンの基本は「常識的に考えて」ですw
バトンが常識ある会社でいいですね
昔いた会社で市民税が納められていなくて市役所から連絡あったときは焦りました
(´ω`)
昨日は休みだったんすよw
でも、結局、今日の役所回りの段取り(ハンコもらったり)とか、仕事が気になったので昨日も店舗には顔を出しましたけど f^_^;)
まあ、シャチョーにオフはないですね。基本的に寝ても覚めても常にショーバイのこと考えてるし、なにか思いついたら夜中でも朝でもいつでもパソコンに向かいますもんw
24時間働けるのも、パソコン・ネットがショーバイの中心である現代ならではですね。電話やリアルに会って商談しなちゃならないと、ビジネスアワーしか働けないですからね (^O^)
はい、かしこまりました ( ̄^ ̄)ゞ
A&Kマシンガンズは手がかかる分、うちの人気商品でもあるので、ビシバシ仕入れたいと思います!
例によって香港から発送されたら在庫をあげてご注文出来るようにしますので、いましばらくお待ちください m(_ _)m
「ダートスポーツ」を抜き取りしたんですけど、震災発生から10日ちょっとしか経ってないのに、表紙が日の丸国旗を持った外国人(ダートレース?の開会式か何かだと思います)がデカデカと載ってる・・・。
普通、発売10日ぐらい前って言ったら、もう印刷入ってるか入ってないかぐらいだと思うんですが、よくそんなギリギリで表紙を変える事が出来たなぁ、とただただ関心してました。
他の同時期に発売された雑誌は、東北の「と」の字もないぐらいですしw
続いて。バトンさんのブログを昨日ザっと見てみたんですが、掲載されてないようなので提案と言いますか、質問を。
「持ち込み調整&チューン」の作業工程がどんなものか、と言うのが見てみたいのですが・・・。
また、近い内に調整依頼をしようと思ってるので、使われてるパーツのリストを作って個々がどう言う状態か(配線一部皮膜破れてます等)、というのも書いてるんですが、調整する側としてはそう言うのはあった方が楽なんですかね・・・?
長々とすみません><;
大事だから以前に速攻でやってもらったけど。
TOP M4届いて早速動かしましたよ!
まだ弾はいれてないですが、うまくフルで撃ち切るにはカートの装填にコツが必要ですね。
カートの飛び具合が半端ないのでプリンキング用にタモを買おうかなあ。
同時に到着したCYMAのAK47も試射しました、理想のサイクルに仕上がってましたよ~。
ブローバックボルトはセミだと100%追従しますが、フルだと動かない時もちょっと多いですね…
トルクギアでサイクルを落としたのが影響してるんですかね?
ダースポは24日発売で、締切りは土日祝日の入り方とからんでくるのですが、だいた15~17日ぐらい。18日ぐらいまで色校なしで印刷前ぎりぎりの差し替えが出来るはずです ノシ
なんかスゲー懐かしいわw いまダートスポーツの造形社は「がんばろう東北・がんばろうみんな応援サイト」を作って応援してますね。あそこは超シャチョーのワンマン会社だけど、それだけにこういうときの動きは早いですw
調整&チューンは長くなるからスレたてますね
自分はやりこみプレーヤーじゃないんで、昔プレーしたときはオニオンセットのことを知らなかったんですw こんどはきちんとコンプリートしてみたいと思います ノシ
>銃犬さん
TOPはお待たせしてすみませんでした ^^; でも、これでご注文のお客様に配り終えたので、安心して「TOPだらけのサバゲ大会」の段取りに入れますw
CYMA AK47は、マルイ次世代に準じたブローバック機構なので、フルオートでも完全閉鎖して動くはずなんですが・・・ すみません、なにかおかしいようでしたら、「無償修理(3ヶ月以内)」をご注文いただき、ご連絡いただければ幸いです。お手数ですがよろしくお願いいたします。
バッテリーコンディションは問題ないはずなので、とりあえずAKはもう少し動かして様子を見ます。
TOP M4サバゲはインドアでフルオートOKなルールもよさそうですね。
無防備なマグチェンジが早まる&増える、弾幕も結局は最大30発。
(あと個人的にフルのほうがジャムが増えるように感じる)
相応のリスクでゲームバランスは崩れないと思います。
カートを存分にバラ撒きたい人が多いでしょうしwww
「ドキッ!TOPだらけのサバゲ大会」の暫定ルールは
●カートはオールレンタルのみ(当店で3000発ぐらいは用意したいと思ってます)
●マガジンは一人5本まで(もちろん当日販売もしまっせ ( ̄ρ ̄)ジュル・・・)
●セミ・フルオートは自由(一気に撃ち尽くすもよし、ちまちま狙うのもよし!)
●サイドアームはハンドガン1丁・予備マグなし!(ロングマグはNG)
●ガスグレはM203などTOP M4本体に付けられるものだけ(3発まで)
●トルネードグレネード、クレイモアもOK(3発まで)
って感じですね ノシ そしてゲームが終わるごとに全員でカート拾いですwww
いいですか、あくまでも「TOP M4でカートをバラ巻きながらサバゲする」ってのが目的ですから、それ以外のウエポンはあくまでもサブ、添え物ですw