無事祈願・遅延連絡
昨夜から道路を走っていると、どのガソリンスタンドも行列していて、今朝になるとガソリンがなくなって休業しているところも多かったですね…
![無事祈願・遅延連絡](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E8%A1%8C%E5%88%97.jpg)
昨夜、スーパーに行ったら、米とラーメン棚はすっからかんだし、肉や生鮮食料品もほとんどなくなっていました。そして隣のドラッグストアではトイレットペーパーが残りわずか…
「いや、いまウォッシュレットなんだから、トイレットペーパーを買いだめする必要ないんじゃね? いざとなったらタオルで拭き上げるか、濡れたままパンツ履いてもたいして支障ないし」
って思ったけど、みんな石油ショックの原体験で、買い占めに走っちゃうんですね。
当店は当然ながら全国にお客様がいるので、東北地方のみなさんが心配なんですけど、特に安否確認のメールを送ったりしませんし、オーダーもそのまま継続させていただいております。この非常時にたかだかエアガン屋の注文ぐらいで、メール応対の手を煩わせたくないので、ただ、自分はお客さんの無事を祈るだけです。
このように、いま自分が出来ることは「なにもしないこと」だと思ってます。東京は普通に水道も出るんだし、食料は家にまだ2週間分ぐらいの米があるから買い貯めなくてもいいし、ガソリンだってまだクルマのタンクに半分ぐらいあるんだから、近所の買い物ぐらいならしばらく問題なしで、ガソリンがなくなったってあとは歩くか自転車でいいし。
だから、ガソリンスタンドの行列を横目にスルーしてたし、昨日、スーパーに行った時も太鼓せんべいを一袋買ってきただけでした。
自分が買うことで必要な人が買えなくなったら困るし、不用意に自分が友達に電話したら電話回線のキャパシティを圧迫するし、メールの応対だって手間だし。いますべてのリソースが不足してるから、「余計なことはしない」ってのが自分の結論で、ただただ無事を祈るだけです。
しかし、いかんせん交通・物流の混乱から当店のすべてが遅延します。シャインズには「無理そうなら出社すんな!」って命令してあるし、クロネコが集荷しない地域には出荷できないし、当然ながら未入荷の商品の入荷も遅れると思います、税関だってテンヤワンヤでエアガンの通関とかしてる場合じゃないでしょうから。そして、17日にせまったTOP M4A1EBBの発売も遅れるでしょう。来週、前半に予定していたGunsmithカッタケからの納品も、東北道が止まっているし、無駄なガソリンを使わせたくないから、「来なくていい」って言っておいたし、カッタケが来ないということは建築中の店舗の内装もいつまでたっても出来ないから開店できないし。
お客様にはご迷惑をおかけしてしまうけど、この非常時、自分みたいな趣味の店のことはすべて後まわしでいいんで、必要なリソースを必要な人に使ってもらいたいです。だから、自分はなにもしません…
![無事祈願・遅延連絡](http://img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E8%A1%8C%E5%88%97.jpg)
昨夜、スーパーに行ったら、米とラーメン棚はすっからかんだし、肉や生鮮食料品もほとんどなくなっていました。そして隣のドラッグストアではトイレットペーパーが残りわずか…
「いや、いまウォッシュレットなんだから、トイレットペーパーを買いだめする必要ないんじゃね? いざとなったらタオルで拭き上げるか、濡れたままパンツ履いてもたいして支障ないし」
って思ったけど、みんな石油ショックの原体験で、買い占めに走っちゃうんですね。
当店は当然ながら全国にお客様がいるので、東北地方のみなさんが心配なんですけど、特に安否確認のメールを送ったりしませんし、オーダーもそのまま継続させていただいております。この非常時にたかだかエアガン屋の注文ぐらいで、メール応対の手を煩わせたくないので、ただ、自分はお客さんの無事を祈るだけです。
このように、いま自分が出来ることは「なにもしないこと」だと思ってます。東京は普通に水道も出るんだし、食料は家にまだ2週間分ぐらいの米があるから買い貯めなくてもいいし、ガソリンだってまだクルマのタンクに半分ぐらいあるんだから、近所の買い物ぐらいならしばらく問題なしで、ガソリンがなくなったってあとは歩くか自転車でいいし。
だから、ガソリンスタンドの行列を横目にスルーしてたし、昨日、スーパーに行った時も太鼓せんべいを一袋買ってきただけでした。
自分が買うことで必要な人が買えなくなったら困るし、不用意に自分が友達に電話したら電話回線のキャパシティを圧迫するし、メールの応対だって手間だし。いますべてのリソースが不足してるから、「余計なことはしない」ってのが自分の結論で、ただただ無事を祈るだけです。
しかし、いかんせん交通・物流の混乱から当店のすべてが遅延します。シャインズには「無理そうなら出社すんな!」って命令してあるし、クロネコが集荷しない地域には出荷できないし、当然ながら未入荷の商品の入荷も遅れると思います、税関だってテンヤワンヤでエアガンの通関とかしてる場合じゃないでしょうから。そして、17日にせまったTOP M4A1EBBの発売も遅れるでしょう。来週、前半に予定していたGunsmithカッタケからの納品も、東北道が止まっているし、無駄なガソリンを使わせたくないから、「来なくていい」って言っておいたし、カッタケが来ないということは建築中の店舗の内装もいつまでたっても出来ないから開店できないし。
お客様にはご迷惑をおかけしてしまうけど、この非常時、自分みたいな趣味の店のことはすべて後まわしでいいんで、必要なリソースを必要な人に使ってもらいたいです。だから、自分はなにもしません…
この記事へのコメント
(´・ω・`;)
今の自分には義援金に募金する事、行方不明の方々が一人でも多く救出される事を祈る事ぐらいしか…
歯がゆいですね…orz
お見舞い申し上げます。
前にちらっと書きましたが、自分は宮城県のSUGOというサーキットと縁が深くて、あっちにはレースでの知り合いがいっぱいいるんです。でも、いまや安否確認も出来ないし、やっぱりただ無事をいのるだけ… とりあえず自分は落ち着いて家族と従業員を守ること、自分の出来ることを行うことしか出来ません
嫁さんが「いま、うちに食パン2枚しかない・・・」っていうんで、自分もさっきスーパーに買出しにいったんですけど、パンコーナーは壊滅でしたorz
仕方ないのでリアルに「パンが無ければお菓子を・・・」で、パンの代替としてヨーグルトとりんごを明日の朝飯にすることにします (`・ω・´) b
w(゚o゚)w何も無い
仕方なくカップ麺だけで過ごしました
弁当がないのは流通がダウンしているからなんでしょうね。賞味期限の短い弁当やオニギリが買い占められるわけもないから。
こういうとき、みんな焦ってカップラーメンとか買い占めますけど、外食産業はまだやってるから、弁当がなければ外で食べれば大丈夫だと思うんです。今日のお昼ご飯はコンビニ弁当は壊滅だと思われたんで、すき家で牛丼弁当を買ってきました。
すき家も「震災で玉ねぎが限られているので、ご提供できなくなる場合があります」って張り紙がしてありましたけど、まだ大丈夫でした。
コンビニ、スーパーだけに頼らなくてもいろいろ方法はあるはずなんです。まさか東京で餓死することはないんで、焦らないほうがいいと思います。
自分1人でできる事は微力ですが頑張ります。
あ! K.BOUさんはそうでしたね、本当にお疲れ様です。
店頭にパンがないのも救援用の生産にまわしているからだとも、ウワサレベルでは聞きましたが、やっぱりそうだったんですね。
東北道、常磐道も災害用の車両だけを走らせるために止めているんですもんね。そのために東京の物流に支障が出ても、しょうがないことですし、すべてを被災者の方々のために使っていただきたいものです。
いま計画停電が発表されましたね。Gunsmithバトンは幸いというか昼間は営業できる第一グループだったんですが、自宅の清瀬は第一、第二、第三グループに名前があって、いったい自宅がどのグループに当たるのか、実際に停電にならないとわからない模様 orz
この計画停電、いまのところ4月末まで続く見込みらしいですね。いよいよ被災地でなくても痛みを分かち合う事態となり、覚悟を決めます。