レシピ絶対主義
今日は銀行に行く用事と、病院を2つ掛け持ちでいかなければならなかったので、ショップに下僕3人を残してシャチョーは早退です 
で、早く家に帰れたので、昨日から仕込んでいた焼き豚を作りました!

どどーんと1kgの肩ロース
結構、いい感じで焼きあがって18時前の超早い夕食にいただきました(下僕たちは、まだ働いてるね、メンゴw)
大方、成功したんだけど、レシピには「ブロック400gほど、直径4~5cm」って書いてあったのに、欲張って1kgの肉塊を使ったら、さすがに中まで味が染みず、普通のローストポークっぽくなってしまいました ┐(´-`)┌
ま、塩と黒コショーで肉として美味しくいただきましたw やっぱり先人が考えてくれたレシピにはそれなりの理由があって、まずはきちんとレシピ通りに作ってから、アレンジに挑戦しないとダメですねw

で、早く家に帰れたので、昨日から仕込んでいた焼き豚を作りました!
どどーんと1kgの肩ロース

大方、成功したんだけど、レシピには「ブロック400gほど、直径4~5cm」って書いてあったのに、欲張って1kgの肉塊を使ったら、さすがに中まで味が染みず、普通のローストポークっぽくなってしまいました ┐(´-`)┌
ま、塩と黒コショーで肉として美味しくいただきましたw やっぱり先人が考えてくれたレシピにはそれなりの理由があって、まずはきちんとレシピ通りに作ってから、アレンジに挑戦しないとダメですねw
次は煮豚を作ってみようっかな ( ̄ρ ̄)ジュル・・・
この記事へのコメント
人によって好き嫌いはありますが…
もうちょっと頑張ってビーフジャーキーとか作ってみませんか?
いつもは適当にやってますが
たまには高校時代の家庭科の様に計量して作ろうかな~
あっ!バトンさんの時代はもしかして調理実習の無い技術家庭科ですか?
結構温度管理が難しいんですよ。その日の気温に左右されますんで。
あ、コーラは聞いたことありますね! ビーフジャーキーも自分のオーブンレンジ【HITACHI ヘルシーシェフ】のレシピにあったんで、今度、自分のツマミ用に作ってみようかと思ってました。レンジのレシピによれば、そんなに難しくなさそう。スチーム調理は素晴らしいですね!
小学校では調理実習ありましたともw
高品質低価格で御売りしますよ~(^∀^)
あ、そういやここにプロがいましたねw
また、トリガー定例会にでもいらっしゃるおりには、産地直送品をオーダーさせてください (^O^)/
御注文を心より御待ちしておりますm(_ _)m