さらばメヒコ!
今日でメキシコともお別れ、昼過ぎの飛行機でロスに帰りました。
アメリカのハイエース、フォード エコノラインともこれでお別れです。うちらは飛行機でロスに帰りますが、レンタカーのエコノラインはスタッフが陸送してロスに帰ります。
大活躍したエコノラインがやたらかっこ良く見えてきて、「欲しい ( ̄ρ ̄)ジュル・・・」と思いましたが、ヒラポンさんに「BAJA1000に出た日本人はみんなアメ車を欲しがるけど、日本で買ったらぜーったい後悔するから」って言われましたw
ま、そりゃそうだw 日本に帰って来年、Gunsmithバトンを法人化したら、素直にオグショーで社用車として特装ハイエースを買います(宣言)
で、本当は小栗さんも一緒に飛行機でロスに飛ぶ予定だったんですけど、小栗さんは急遽、飛行機をキャンセルしたので、ラパスでお別れしました。
もともと小栗さんはアメリカで、レディスモトロスに参戦している金城さやかさんご一家に会う予定で、日程に余裕があったので、「レース中はなにも見れなかったから」ということで、メキシコの景色を堪能するために、サポートスタッフと一緒にクルマでロスに向かうことにしたのです。
自分は明日、ロスから日本に帰ります。飛行機の出発時にもう一回、最後のエントリを上げて、現地からのレポートは終了しますが、まだ動画やネタは残っているので、帰国してからも、少しずつ「Road to BAJA1000」のエントリは上げ続けていきま~す ノシ
ちなみにバトン's blogは、商用で利用しない限り著作権フリーですw
自分がブログに上げた小栗さんの写真やレポートを使って、どうぞご自由にコピペブログを造っていただいてかまいませんよwww
Team Ogushowの物語「Road to BAJA1000」は、カテゴリをつけてますので、このブログの左下、カテゴリから「Road to BAJA1000」をクリックしてもらうとまとめて読むことが出来ます。
そしてアドレスをリンクしていただくときは、上記カテゴリをクリックした状態でアドレスバーをコピペしていただければ簡単で、↓のアドレスになります。
http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/c13414.html
別にこれは自分の小説じゃなくて、Team Ogushow、TOKYO BOYZ、オグショー代理店軍団、そしてオフィスフォレストのサポートスタッフ、みんなで創り上げた物語ですので、みんなで利用していただければ幸いです (^o^)/
アメリカのハイエース、フォード エコノラインともこれでお別れです。うちらは飛行機でロスに帰りますが、レンタカーのエコノラインはスタッフが陸送してロスに帰ります。
大活躍したエコノラインがやたらかっこ良く見えてきて、「欲しい ( ̄ρ ̄)ジュル・・・」と思いましたが、ヒラポンさんに「BAJA1000に出た日本人はみんなアメ車を欲しがるけど、日本で買ったらぜーったい後悔するから」って言われましたw
ま、そりゃそうだw 日本に帰って来年、Gunsmithバトンを法人化したら、素直にオグショーで社用車として特装ハイエースを買います(宣言)
で、本当は小栗さんも一緒に飛行機でロスに飛ぶ予定だったんですけど、小栗さんは急遽、飛行機をキャンセルしたので、ラパスでお別れしました。
もともと小栗さんはアメリカで、レディスモトロスに参戦している金城さやかさんご一家に会う予定で、日程に余裕があったので、「レース中はなにも見れなかったから」ということで、メキシコの景色を堪能するために、サポートスタッフと一緒にクルマでロスに向かうことにしたのです。
自分は明日、ロスから日本に帰ります。飛行機の出発時にもう一回、最後のエントリを上げて、現地からのレポートは終了しますが、まだ動画やネタは残っているので、帰国してからも、少しずつ「Road to BAJA1000」のエントリは上げ続けていきま~す ノシ
ちなみにバトン's blogは、商用で利用しない限り著作権フリーですw
自分がブログに上げた小栗さんの写真やレポートを使って、どうぞご自由にコピペブログを造っていただいてかまいませんよwww
Team Ogushowの物語「Road to BAJA1000」は、カテゴリをつけてますので、このブログの左下、カテゴリから「Road to BAJA1000」をクリックしてもらうとまとめて読むことが出来ます。
そしてアドレスをリンクしていただくときは、上記カテゴリをクリックした状態でアドレスバーをコピペしていただければ簡単で、↓のアドレスになります。
http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/c13414.html
別にこれは自分の小説じゃなくて、Team Ogushow、TOKYO BOYZ、オグショー代理店軍団、そしてオフィスフォレストのサポートスタッフ、みんなで創り上げた物語ですので、みんなで利用していただければ幸いです (^o^)/
この記事へのコメント
ところでバトンさん、いつからトリガートークでのお仕事再開ですか?依頼品持って遊びに行きますよ。
一応、帰国翌日の24日から出社予定なのですが、しばらくは病院に行ったり、あれこれ手続きがあったりで、自分が不在のことも多いかと思います。
でも、持ち込み品でしたら、事前にオーダーをいただければ、Jimuyaタマちゃんが対応しますし、来店のご連絡をいただければ、自分がそのときいるかどうかはわかるかと思います。
よろしくお願いいたします。