事の顛末
1月6日発売の「風まかせ」というバイク雑誌で小栗さんの記事を書きましたよ ノシ
特集「こだわりの男達」のなかで、海外レースにこだわる小栗さんのことをカラー4ページで掲載。ちなみに小栗さんの前のRZにこだわる方の記事4ページも自分が取材して書いたものなので、本屋さんで見つけたら立ち読みしてくださいね
そして、TOKYO BOYSは「FREE RIDE MAGAZINE」で、オグショー代理店軍団は「ダートスポーツ」でそれぞれ記事が掲載されます。
3チームが3つの雑誌で、それぞれから見たBAJA1000を書くわけです。まだ自分も見てないけど、楽しみぃ ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
特集「こだわりの男達」のなかで、海外レースにこだわる小栗さんのことをカラー4ページで掲載。ちなみに小栗さんの前のRZにこだわる方の記事4ページも自分が取材して書いたものなので、本屋さんで見つけたら立ち読みしてくださいね
そして、TOKYO BOYSは「FREE RIDE MAGAZINE」で、オグショー代理店軍団は「ダートスポーツ」でそれぞれ記事が掲載されます。
3チームが3つの雑誌で、それぞれから見たBAJA1000を書くわけです。まだ自分も見てないけど、楽しみぃ ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
この記事へのコメント
バトンさんらしいと言うかなんと言いましょうかw
いや、ミリブロ読者の人はほとんどバイク雑誌に興味ないでしょうし、
本の売上高と自分の原稿料にはなんの相関関係もないのでwww
またあっといわせる新製品を出してください。それでは良いお年を~。
次の仕事に繋がるかどうかには相関関係あると思いますがw(私は興味無いので買いませんけどねww)
あ、すいません。以前RVGが1ピースか2ピースか質問した者ですが、1ピースとお答え頂いたものの後日アップされた画像は2ピースだったので各色1個ポチりましたw
ちゃんと2ピースでしたよ♪
あけおめです! 今年もよろしくお願いいたします (^∇^)
新年早々、新製品を上げようと思ったんだけど、実家でパソコンが寝室にあるので家族が起きてくるまで立ち上げられませんx
新製品&ブログアップまでいましばしお待ちを…
ガルルもダースポも読んでましたし、
SSER G-Nなどから草大会含めて月一ペースで
レース参戦して頃もあったり、
トライアルの関東選手権に出てましたよ。
腕前は・・・聞かないでください(笑)
お! オフロードライダーハケーンwww
いや、自分のテクニックもサンデーライダーレベルですw でも、「行きたい!」って思えばBAJA1000でも行けちゃうんです。まあ見事、完走出来ませんでしたけどw
なので、今年はハイエースを買うことだし、クラッチが滑ったまま半年も放置している(パーツは半年前に買ってある)RM125を直して、11月までもっと練習に励んでから2011 BAJA1000にリベンジしまーす!
では、こんど遊びに行きますので、オフロードの話で盛り上がりましょう!
サノです。 記事楽しみです〜
同じレースで、それぞれのチームの視点レポートって、
なかなか読めないですよね! 貴重。
もう、あれから一年ですか…
おーひさしぶりです! でも、たった1年前なのに、もう遥か昔の夢物語みたいに感じます。
あのあと、大震災があってセカイが変わり、、メンバーそれぞれの生活も変わってしまいましたもんね・・・
でも、自分はまだまだBAJA1000本番レース参戦を諦めてませんので、いつかリベンジに行きます!
そして、また小栗さんを中心に集まることもあるでしょうから、またお会いしましょう ノシ