テストライド&セッティング
メキシコ、アメリカでアップできなかった動画コンテンツを上げますよ~w
メキシコへの移動の前に、カリフォルニアのオープンエリア(自由にバイクで走り回れるフィールド)でテストライドしました!
いんや~、気持ち良かった、サイコー!
今回のテストライドの目的は、サスペンションのセッティング。Team Ogushowの3台のマシンはすべて、アメリカのチューニングショップ「NOVA Racing」の佐々木さんにチューニングしてもらってます。
この佐々木さんはあの東福寺保雄さんが師と仰ぐすんごい人。英語も話せないのに、単身、アメリカに渡りショップを開店。いまやAMAスーパークロスのトップライダー、M・アレッシーが、フェクトリーに入ったあとも佐々木さんにバイクを「イジってくれ!」って持ってくるほどの「神の手」を持つSAMURAIチューナーなのですよ。
以下の動画は、小栗さんが佐々木さんにサスセッティングを出してもらったやりとりです。バイクに興味のない人には、ちんぷんかんぷな話でしょうけど、NOVAのチューニング理論が垣間見れる、セッティング理論を話しています。
ま、それも「違いが分かる男」小栗さんだからこそ、このセッティングを出してもらえるんですけどね。名チューナーと名ライダーのコンビだから、簡単にベストにたどり着けるんですよ。自分が乗ってもこのセッティングは無理無理wwww
メキシコへの移動の前に、カリフォルニアのオープンエリア(自由にバイクで走り回れるフィールド)でテストライドしました!
いんや~、気持ち良かった、サイコー!
今回のテストライドの目的は、サスペンションのセッティング。Team Ogushowの3台のマシンはすべて、アメリカのチューニングショップ「NOVA Racing」の佐々木さんにチューニングしてもらってます。
この佐々木さんはあの東福寺保雄さんが師と仰ぐすんごい人。英語も話せないのに、単身、アメリカに渡りショップを開店。いまやAMAスーパークロスのトップライダー、M・アレッシーが、フェクトリーに入ったあとも佐々木さんにバイクを「イジってくれ!」って持ってくるほどの「神の手」を持つSAMURAIチューナーなのですよ。
以下の動画は、小栗さんが佐々木さんにサスセッティングを出してもらったやりとりです。バイクに興味のない人には、ちんぷんかんぷな話でしょうけど、NOVAのチューニング理論が垣間見れる、セッティング理論を話しています。
ま、それも「違いが分かる男」小栗さんだからこそ、このセッティングを出してもらえるんですけどね。名チューナーと名ライダーのコンビだから、簡単にベストにたどり着けるんですよ。自分が乗ってもこのセッティングは無理無理wwww
この記事へのコメント
テストランから得た情報を如何にチューナーに言葉にして伝えるか。
チューナーはそれを理解してマシンに反映するか。プロの仕事ですね。
この動画はアメリカのオープンエリアで、これぐらいの路面は、楽しく走れるレベルなんです。
BAJAは、そりゃもうね((((;゚Д゚)))))))
でも、映像見てたら酔いそうになりましたよ…orz
てか軍用にも話題のキャタピラのアレが激しく欲しい!
こんなとこで好き放題乗りたい!
あとオンボードのカゲを見て「あ、にゃんまげ…」って思いましたw
でも、プレラン1日目が終わる頃には(予定より大幅にオーバーしてナイトランになったので)、「もう勘弁して…」状態でした (´・ω・`) カエリタイ…