JSC楽しかったぁ!
昨日は東京都で開催された『第28回 ジャパンスチールチャレンジ』に参戦して参りました (`・ω・́)ゝ 主催者のみなさま、ROのみなさま、参加者のみなさま、ありがとうございました&お疲れ様でした!


順位的には中間より少し下ですし、タイム自体は凡庸なもので特に自慢できるものではありませんが、普通に撃てたので大満足です!
事前の練習で「自分の実力は104秒~107秒ぐらい」と分かっていて、その良いほうのタイムを本戦で記録できました。練習通り普通に撃てたことが、自分にとっては望外の好成績なのです

本戦では、石井健夫さんに言われて目標タイムを設定していました(自分のこれまでの練習の各コースベストタイムから算出)。
自分のスクワッドのスタートはアクセラレーターからで、やっぱりマッチプレッシャーで手が震えてはいたんですが、自己ベストから+0.36秒という好調な滑り出し! ただ、これで調子に乗ってしまい、次のスピードオプションでは外しまくって自己ベストから+2.60秒という体たらく…orz
でも、これまで積み重ねた練習で「普通に撃てばいいだけ」という自信があったので、練習をせずに臨んだ『アンリミテッド 2013』のときとは違い、コケても落ち込んだり、やる気がなくなったりすることはなく、次からのコースも淡々と集中して撃つことが出来ました。
そうやって普通に撃った結果、「ラウンドアバウト」と「ファイブ トゥ ゴー」では自己ベストを更新!( ̄ー ̄)vニヤリッ
そのあとの「ペンデュラム」と「スモーク&ホープ」は4回目まで順調に行ったので「よし、チャレンジしていいぞ!」と自分に許可を出し、加速してみました。
…やってみた結果、その5回目は両方とも1枚残しの+3秒になってしまったんですけど、まあ、それはタイムには影響しないし(両方とも自己ベストから+0.5秒以内と納得のタイム)、「やっぱり、自分のいまの実力は練習で撃てていたこのスピードまで」というのが確認できたので良しです(;´∀`)
JSCは、自分がこれまでに出たシューティングマッチのなかで一番楽しく撃つことが出来ました!
満足です。来年、練習で90秒台を出して、本戦でも90秒台の記録を出せるように、これから1年間、練習をガンバリます (‘・ω・́)ゝ
PS.
そうだ、宣伝もしておこう ( ̄¬ ̄)ジュル・・・ 自分はシューティングにはBATON airsoft バイオBB弾(黒袋) 0.25g 1390円(ポイント還元実質:1321円)を使ってきていて、新作のプレシジョンバイオBB弾(白袋)も出しましたけど、急に変えたくなかったし、黒袋でも精度には満足しているので、本戦もこのまま黒袋でこの記録を出しました
(チューナーやお客様の話を総合すると、プレシジョン(白袋)のほうは表面がマルイやG&Gのようにつるつるなので弾上がりは非常に良好。ただし、ホップのかかりが黒袋とかわるのでホップを強めにかける必要があるとのことです)
そして、昨日、JSCを制したマック堺さんもBATONバイオBB弾を愛用していただいております! マックさんは黒弾が好きなので、BATON airsoft カラーバイオBB弾(ブラック) 0.20gを使用していただいてます。石井建夫さんは、昨日は、プレシジョンバイオBB弾(白袋)のほうを使っていただいておりました。
昨日も「また、BATONバイオBB弾を買います!」ってマック堺さんに言われたので、いま黒弾が在庫僅少になっているし、懸案の黒弾0.25gも作らなくちゃならないし、また、プレシジョンじゃないほうの1390円バイオBB弾も制作しなきゃな(;´∀`)
あと、昨日は参加者全員に、BATON airsoft プレシジョンバイオBB弾0.20gを1袋ずつプレゼントさせていただきました

BATONバイオBB弾はなんといっても安いですから、みなさま、練習にビシバシ使って大量消費してくださいね ( ̄ー ̄)vニヤリッ

そして、自分の結果は104.7秒でした (`・ω・́)ゝ
順位的には中間より少し下ですし、タイム自体は凡庸なもので特に自慢できるものではありませんが、普通に撃てたので大満足です!
事前の練習で「自分の実力は104秒~107秒ぐらい」と分かっていて、その良いほうのタイムを本戦で記録できました。練習通り普通に撃てたことが、自分にとっては望外の好成績なのです

本戦では、石井健夫さんに言われて目標タイムを設定していました(自分のこれまでの練習の各コースベストタイムから算出)。
自分のスクワッドのスタートはアクセラレーターからで、やっぱりマッチプレッシャーで手が震えてはいたんですが、自己ベストから+0.36秒という好調な滑り出し! ただ、これで調子に乗ってしまい、次のスピードオプションでは外しまくって自己ベストから+2.60秒という体たらく…orz
でも、これまで積み重ねた練習で「普通に撃てばいいだけ」という自信があったので、練習をせずに臨んだ『アンリミテッド 2013』のときとは違い、コケても落ち込んだり、やる気がなくなったりすることはなく、次からのコースも淡々と集中して撃つことが出来ました。
そうやって普通に撃った結果、「ラウンドアバウト」と「ファイブ トゥ ゴー」では自己ベストを更新!( ̄ー ̄)vニヤリッ
そのあとの「ペンデュラム」と「スモーク&ホープ」は4回目まで順調に行ったので「よし、チャレンジしていいぞ!」と自分に許可を出し、加速してみました。
…やってみた結果、その5回目は両方とも1枚残しの+3秒になってしまったんですけど、まあ、それはタイムには影響しないし(両方とも自己ベストから+0.5秒以内と納得のタイム)、「やっぱり、自分のいまの実力は練習で撃てていたこのスピードまで」というのが確認できたので良しです(;´∀`)
JSCは、自分がこれまでに出たシューティングマッチのなかで一番楽しく撃つことが出来ました!
満足です。来年、練習で90秒台を出して、本戦でも90秒台の記録を出せるように、これから1年間、練習をガンバリます (‘・ω・́)ゝ
PS.
そうだ、宣伝もしておこう ( ̄¬ ̄)ジュル・・・ 自分はシューティングにはBATON airsoft バイオBB弾(黒袋) 0.25g 1390円(ポイント還元実質:1321円)を使ってきていて、新作のプレシジョンバイオBB弾(白袋)も出しましたけど、急に変えたくなかったし、黒袋でも精度には満足しているので、本戦もこのまま黒袋でこの記録を出しました

(チューナーやお客様の話を総合すると、プレシジョン(白袋)のほうは表面がマルイやG&Gのようにつるつるなので弾上がりは非常に良好。ただし、ホップのかかりが黒袋とかわるのでホップを強めにかける必要があるとのことです)
そして、昨日、JSCを制したマック堺さんもBATONバイオBB弾を愛用していただいております! マックさんは黒弾が好きなので、BATON airsoft カラーバイオBB弾(ブラック) 0.20gを使用していただいてます。石井建夫さんは、昨日は、プレシジョンバイオBB弾(白袋)のほうを使っていただいておりました。
昨日も「また、BATONバイオBB弾を買います!」ってマック堺さんに言われたので、いま黒弾が在庫僅少になっているし、懸案の黒弾0.25gも作らなくちゃならないし、また、プレシジョンじゃないほうの1390円バイオBB弾も制作しなきゃな(;´∀`)
あと、昨日は参加者全員に、BATON airsoft プレシジョンバイオBB弾0.20gを1袋ずつプレゼントさせていただきました

BATONバイオBB弾はなんといっても安いですから、みなさま、練習にビシバシ使って大量消費してくださいね ( ̄ー ̄)vニヤリッ
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

この記事へのコメント
練習会で大変お世話になりました!ありがとうございました❗️
楽しかったですね!
参加賞でBB弾ありがとうございました❗️
これから来年のJSCリベンジ練習でバシバシ使わせて頂きますッ❗️
月例タイニーまた宜しくお願いします\(^o^)/
何度も、Gunsmithアキバ店シューティングレンジの練習会に参加していただき誠にありがとうございました&お疲れ様でした!
これから、アキバ店のシューティング練習会は、フォーリングプレート競技の『エリオペ』、『PMC』中心になっていくと思いますので、そちらもご参加いただければ幸いです ノシ
…せっかく覚えたことを忘れないように、JSCの練習会もまたやりたいですね ( ´ ▽ ` )ノ