2015年 初マッチはAPS!……( ̄▽ ̄)
はい、あけおめことよろ以下略閑話休題w
2014年12月某日、香港から1通の招待状が届きました。
…じゃかじゃん、2015年最初に参戦するシューティングマッチは、1月11日に香港で開催される『APS FESTIVAL』です (‘・ω・́)ゝ


はっはっは、APSはAPSでも、『APS Cup』じゃなくて、メーカーの『APS airsoft』なのねんw
APS FESTIVALでは『ACP601 Speed Shoot Match 2015』と、『CAM870 Speed Load Challenge』という2種類のシューティングマッチが開催されます。
(※ACP601というのはAPSのガスブロ グロックですが、CO2式で初速調整できなさそうなので日本では売りません。CAM870というのはガス ショットガンですが、ショットシェル内蓄圧式で日本の法律には適合しないので、こちらも日本では売りません)
マッチの内容は発表されてませんが、ショットガンのほうはともかく、グロックのマッチはがんばりたいなぁ (*'▽') 一般公開されているイベントだけど、その実は、APSのディーラーミーティングみたいなもんだから、参加者の大多数は各国のディストリビューターの中の人達であって、ガチシューターは少ないんじゃないかと思われ… ( ̄▽ ̄) ニヤリ
でも、Speed Shoot とは言っても、たぶんスチールマッチじゃなくて Run & Gun でしょうね。スチールは慣れているけど、Run & Gun は去年、ATPFに1回参戦しただけしか経験ないから、良い成績を出すのは、ちと無理か (^^ゞ
いずれにせよ、初の海外エアソフトシューティグマッチを楽しんで来ようと思いまーす (^_-)-☆
…もちろん、香港に行くのは、エアガン撃ちにいくためじゃなくて、この翌日から開催される『HKTDC Hong Kong Toys & Games Fair 2015』や、各メーカー、工場、問屋、ブローカーとの商談が目的で、お仕事ですからね、お仕事 w
てなわけで、今年一発目の旅レポート連載は『香港道中記』になりますので、オタノシミニ ノシ

