【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C
2,330g と超軽量! ICS 伝統のセパレートギヤボックス も装備! それでいて 3 万円を切る実売価格という [ ICS ] CXP-PELEADOR C が日本デビュー、その詳細をお届けしていこう !
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_01_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_04_490.jpg)
アウトドアでもインドアでも使い勝手のいい 10.5インチアウターバレル、いわゆる CQB サイズ の CXP-PELEADOR 。「 PELEADOR ( プレアドール ) 」とはスペイン語で「戦士」という意味。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_05_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_06_490.jpg)
大胆に肉抜きされた RAS はなんと樹脂製! これまで樹脂製 RAS というと剛性を確保するために厚ぼったいデザインが多かったが、ここまでシャープにデザインできたのは、計算されたデザインと素材の工夫によるもの。強く握ってもまったくたわみを感じない高剛性かつ超軽量を実現。正式ライセンスの M-LOK システムで、拡張性も高い。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_11_490.jpg)
この価格でも セパレートメカボックス 採用。EBB (ブローバック)ではない通常タイプで、QD スプリングガイドではないが、メンテナンス・セッティングに便利である。
また、この CXP-PLEADOR から ICS M4 シリーズは MOSET が標準装備となった。トリガースイッチの焼けを気にすることなく、セミオートを楽しめる。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_07_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_08_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_09_490.jpg)
レシーバは樹脂製だが、首の弱さはまったくない高剛性なもの。セパレートメカボなので、テイクダウン前にコッキングを開放出来るようフォワードアシストノブが 逆転防止ラッチ解除ボタン になっている。
サイトはワンタッチで立ち上がりフルアジャスタブルの CFS バックアップサイト。マガジンは軽量で残段数確認窓がある T-Mag を標準装備。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_10_490.jpg)
ストックはスリムな MTR ストック を採用。バッテリーは 7.4v スティックタイプリポバッテリー が対応。配線がレール部に収納されているので収納も容易。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/AKRIBIS_0.28g_400_200.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/SRC_MP5_400_200.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](//img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/MOD24X_400_200.jpg)
[ ICS ] CXP-PELEADOR C
Gun Shop BATON 【送料無料・二ヶ月無償修理】 25,120 円(税別)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_01_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_04_490.jpg)
アウトドアでもインドアでも使い勝手のいい 10.5インチアウターバレル、いわゆる CQB サイズ の CXP-PELEADOR 。「 PELEADOR ( プレアドール ) 」とはスペイン語で「戦士」という意味。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_05_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_06_490.jpg)
大胆に肉抜きされた RAS はなんと樹脂製! これまで樹脂製 RAS というと剛性を確保するために厚ぼったいデザインが多かったが、ここまでシャープにデザインできたのは、計算されたデザインと素材の工夫によるもの。強く握ってもまったくたわみを感じない高剛性かつ超軽量を実現。正式ライセンスの M-LOK システムで、拡張性も高い。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_11_490.jpg)
この価格でも セパレートメカボックス 採用。EBB (ブローバック)ではない通常タイプで、QD スプリングガイドではないが、メンテナンス・セッティングに便利である。
また、この CXP-PLEADOR から ICS M4 シリーズは MOSET が標準装備となった。トリガースイッチの焼けを気にすることなく、セミオートを楽しめる。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_07_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_08_490.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_09_490.jpg)
レシーバは樹脂製だが、首の弱さはまったくない高剛性なもの。セパレートメカボなので、テイクダウン前にコッキングを開放出来るようフォワードアシストノブが 逆転防止ラッチ解除ボタン になっている。
サイトはワンタッチで立ち上がりフルアジャスタブルの CFS バックアップサイト。マガジンは軽量で残段数確認窓がある T-Mag を標準装備。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/ICS-441_10_490.jpg)
ストックはスリムな MTR ストック を採用。バッテリーは 7.4v スティックタイプリポバッテリー が対応。配線がレール部に収納されているので収納も容易。
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/AKRIBIS_0.28g_400_200.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/SRC_MP5_400_200.jpg)
![【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C 【 BATON レビュー 】 ICS CXP-PELEADOR C](http://img01.militaryblog.jp/usr/g/u/n/gunsmithbaton/MOD24X_400_200.jpg)