E&L " DX " バージョン解説
至高のリアル!」 E&L airsoft AKシリーズは長らく欠品が続き申し訳ございませんでした。お待たせしました、2016年最新ロットが入荷、今回から E&L airsoft 日本総代理店の取り扱いモデルは、メカボが大幅にグレードアップした " DX バージョン " となります!
1. メインスプリングのQD 機構を採用
2. ヘッド一体型のステンレスCNC シリンダー(スチールCNC+表面パーカー処理)
3. スチールCNC 加工のギヤセットを採用
4. 9mm ベアリング軸受けを採用
5. エアシールノズルの採用
6. 低抵抗型銀配線によるスイッチグループを採用
7. サイレントピストンヘッドを使用
8. 超耐久な自己潤滑型POM ピストンを採用
9. 大型ベアリングスプリングガイド
10. ウルトラハイトルクモーターを採用(日本版とイタリア版に限り、メインスプリングレートとの兼ね合いからハイトルクモーターは使用できません)
11. 正真正銘フルスチールな外装部品
12. 木パーツは全て手作業にて製造
※写真で「AK Pro」と記載されているのが、日本仕様「DXバージョン」です。海外では「Gen Ⅱ」と呼ばれているようです。
メカボックス : 旧型は7mm ベアリング軸受け付のスタンダードなバージョン3 メカボックスを使用するが、DXバージョンでは新規金型による新作で、メインスプリングのQD(クィックデタッチャブル)機構を実現し、軸受け取り付けホールは9mm 対応に強化。
シリンダー・シリンダーヘッド : 旧型は既存タイプの分割設計で、真鍮製のシリンダーと強化ナイロン製のシリンダーヘッドを採用。DXバージョンでは、エア漏れの心配もなく耐久性抜群の一体構造を採用し、ステンレススチール棒から削り出す事で作られる(写真は試作で無着色のシルバーですが、入荷したプロダクション版は「スチールCNC+パーカー処理(ブラックカラー)」となっており、チャージングハンドルを引いた状態で覗かれる内部パーツがよりリアルに見えます)。
ギヤセット : 旧型はスチール焼結合金製で、DXバージョンではスチールフルCNC 加工で作られ、表面はブルーリング処理となっている。
軸受け : 旧型は7mm ベアリング軸受け×4 とスチール製軸受け×2 を採用するが、Pro 版では9mm ベアリング軸受け×6 を採用し、信頼性・耐久性をさらに向上。
エアシールノズル : 原料に超潤滑タイプのPOM を採用し、旧型の形状は通常タイプだが、DXバージョンはO リング内蔵のエアシールタイプ。
スイッチグループ : 旧型では錫メッキされた銅線を採用するが、DXバージョンでは配線材に低抵抗・高伝送効率の銀配線を採用。
以上のリリースが E&L airsoft 日本総代理店から届いており、当店でも入荷品をさっそく分解し、変更点を確認いたしました。
こうしてさらに内部パーツがグレードアップされた E&L airsoft AKシリーズを、Gunsmith BATONでは、全丁、他の中華エアガン同様、「ちゃんと動いて、ちゃんと飛ぶ」状態に調整してからの販売です。生産時の不具合やそのモデル固有の問題点を解消し、初速は90m/sec前後に調整し、さらに、スイッチ摩耗を低減するSBD(ショットキーバリアダイオード)を施工。当店の保証書付きで、ご購入後、万が一に故障にも対応し、安心して長きにわたってご使用いただけます。 今後とも E&L airsoft をよろしくお願いいたします!
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKMSU DX 【SBD付】 New !! ※恐れ入ります、入荷数僅少で昨夜のうちに完売いたしました。次回入荷をお待ちください。
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKMS DX 【SBD付】 New !!
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AIMR DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】E&L AIRSOFT AIMS DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKS-74UN クリンコフ DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKM DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AK-74N DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】E&L AIRSOFT AKS-74N DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】E&L AIRSOFT AK-74MN DX 【SBD付】
~ E&L airsoft DX バージョン 解説 ~
1. メインスプリングのQD 機構を採用
2. ヘッド一体型のステンレスCNC シリンダー(スチールCNC+表面パーカー処理)
3. スチールCNC 加工のギヤセットを採用
4. 9mm ベアリング軸受けを採用
5. エアシールノズルの採用
6. 低抵抗型銀配線によるスイッチグループを採用
7. サイレントピストンヘッドを使用
8. 超耐久な自己潤滑型POM ピストンを採用
9. 大型ベアリングスプリングガイド
10. ウルトラハイトルクモーターを採用(日本版とイタリア版に限り、メインスプリングレートとの兼ね合いからハイトルクモーターは使用できません)
11. 正真正銘フルスチールな外装部品
12. 木パーツは全て手作業にて製造
1~6の内部パーツのグレードアップは下記のようになります。
※写真で「AK Pro」と記載されているのが、日本仕様「DXバージョン」です。海外では「Gen Ⅱ」と呼ばれているようです。
【 1. メインスプリングのQD 機構を採用 】
メカボックス : 旧型は7mm ベアリング軸受け付のスタンダードなバージョン3 メカボックスを使用するが、DXバージョンでは新規金型による新作で、メインスプリングのQD(クィックデタッチャブル)機構を実現し、軸受け取り付けホールは9mm 対応に強化。
【 2. ヘッド一体型のステンレスCNC シリンダー 】
シリンダー・シリンダーヘッド : 旧型は既存タイプの分割設計で、真鍮製のシリンダーと強化ナイロン製のシリンダーヘッドを採用。DXバージョンでは、エア漏れの心配もなく耐久性抜群の一体構造を採用し、ステンレススチール棒から削り出す事で作られる(写真は試作で無着色のシルバーですが、入荷したプロダクション版は「スチールCNC+パーカー処理(ブラックカラー)」となっており、チャージングハンドルを引いた状態で覗かれる内部パーツがよりリアルに見えます)。
【 3. スチールCNC 加工のギヤセットを採用 】
ギヤセット : 旧型はスチール焼結合金製で、DXバージョンではスチールフルCNC 加工で作られ、表面はブルーリング処理となっている。
【 4. 9mm ベアリング軸受けを採用 】
軸受け : 旧型は7mm ベアリング軸受け×4 とスチール製軸受け×2 を採用するが、Pro 版では9mm ベアリング軸受け×6 を採用し、信頼性・耐久性をさらに向上。
【 5. エアシールノズルの採用 】
エアシールノズル : 原料に超潤滑タイプのPOM を採用し、旧型の形状は通常タイプだが、DXバージョンはO リング内蔵のエアシールタイプ。
【 6. 低抵抗型銀配線によるスイッチグループを採用 】
スイッチグループ : 旧型では錫メッキされた銅線を採用するが、DXバージョンでは配線材に低抵抗・高伝送効率の銀配線を採用。
以上のリリースが E&L airsoft 日本総代理店から届いており、当店でも入荷品をさっそく分解し、変更点を確認いたしました。
こうしてさらに内部パーツがグレードアップされた E&L airsoft AKシリーズを、Gunsmith BATONでは、全丁、他の中華エアガン同様、「ちゃんと動いて、ちゃんと飛ぶ」状態に調整してからの販売です。生産時の不具合やそのモデル固有の問題点を解消し、初速は90m/sec前後に調整し、さらに、スイッチ摩耗を低減するSBD(ショットキーバリアダイオード)を施工。当店の保証書付きで、ご購入後、万が一に故障にも対応し、安心して長きにわたってご使用いただけます。 今後とも E&L airsoft をよろしくお願いいたします!
今回の E&L airsoft AKシリーズ DXバージョン入荷品一覧
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKMSU DX 【SBD付】 New !! ※恐れ入ります、入荷数僅少で昨夜のうちに完売いたしました。次回入荷をお待ちください。
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKMS DX 【SBD付】 New !!
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AIMR DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】E&L AIRSOFT AIMS DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKS-74UN クリンコフ DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AKM DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】 E&L AIRSOFT AK-74N DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】E&L AIRSOFT AKS-74N DX 【SBD付】
【調整済み・保証付】E&L AIRSOFT AK-74MN DX 【SBD付】