ICS M16A3 アップデート
かなり久しぶりの再入荷となった『ICS M16A3』の商品写真を再撮しました! 調べてみたら前の写真は2010年10月29日撮影で、再入荷が5年ぶりではないですが、写真は5年前で当時は機材も揃っておらず腕も下手でしたので再撮です(笑)
M4を見慣れているいまでは、M16はかなり細長く見えますが、これが原点であり、シンプルなフォアグリップも逆に新鮮です!
■商品説明
M4の影に隠れて目立たなくなったが、もちろんいまでもアメリカ軍正式採用のM16アサルトライフル。小口径の5.56mm弾使用、アルミ製フレームと樹脂パーツの多用による軽量化と、世界のアサルトライフルの方向性を決定づけた銃である。M16A3は、A1を改良したA2の、発射方式が3点バーストからフルオートに戻されたバージョン。ICSのM16A3はフルメタル。特徴的な上下分割メカボによりリアルテイクダウンが可能で、フォアードアシストボルトは逆転防止ラッチの解除スイッチとなっている。
・M16A3の20インチのバレルは、M4サイズを見慣れたいまとなっては長大に映るが、これが本来のフルサイズである
・ver.2系ながら、ICSオリジナルの上下分割メカボでリアルテイクダウンが可能。フォアードアシストボルトが逆転防止ラッチ解除ボタンになっているので、そこを押してピストンを開放してから分解すること。組み立て時は、セミオートで空撃ちして、ピストンを引くセクターギヤの歯が上部に見えない状態でレシーバーを合わせること
・バッテリーは固定ストックに収納。BATON airsoftリポなら、7.4v2000mAh[30C]/2200mAh[30C]セパレート/2400mAh[40C]等々、様々なリポを収納できる
■付属品
多弾数マガジン、ボトル入りBB弾
■調整&チューン
※メカボ分解&洗浄、シム調整、再グリスアップ、スイッチへ接点グリス塗布、初速調整、バレル洗浄、その他不具合修正、スイッチ保護のための「SBD(ショットキーバリアダイオード)」装着 ※最高初速90m/sec前後(0.2gBB弾使用時)
M4を見慣れているいまでは、M16はかなり細長く見えますが、これが原点であり、シンプルなフォアグリップも逆に新鮮です!
【調整済み・保証付】ICS M16A3
■商品説明
M4の影に隠れて目立たなくなったが、もちろんいまでもアメリカ軍正式採用のM16アサルトライフル。小口径の5.56mm弾使用、アルミ製フレームと樹脂パーツの多用による軽量化と、世界のアサルトライフルの方向性を決定づけた銃である。M16A3は、A1を改良したA2の、発射方式が3点バーストからフルオートに戻されたバージョン。ICSのM16A3はフルメタル。特徴的な上下分割メカボによりリアルテイクダウンが可能で、フォアードアシストボルトは逆転防止ラッチの解除スイッチとなっている。
・M16A3の20インチのバレルは、M4サイズを見慣れたいまとなっては長大に映るが、これが本来のフルサイズである
・ver.2系ながら、ICSオリジナルの上下分割メカボでリアルテイクダウンが可能。フォアードアシストボルトが逆転防止ラッチ解除ボタンになっているので、そこを押してピストンを開放してから分解すること。組み立て時は、セミオートで空撃ちして、ピストンを引くセクターギヤの歯が上部に見えない状態でレシーバーを合わせること
・バッテリーは固定ストックに収納。BATON airsoftリポなら、7.4v2000mAh[30C]/2200mAh[30C]セパレート/2400mAh[40C]等々、様々なリポを収納できる
■付属品
多弾数マガジン、ボトル入りBB弾
■調整&チューン
※メカボ分解&洗浄、シム調整、再グリスアップ、スイッチへ接点グリス塗布、初速調整、バレル洗浄、その他不具合修正、スイッチ保護のための「SBD(ショットキーバリアダイオード)」装着 ※最高初速90m/sec前後(0.2gBB弾使用時)