アキバ店で練習すればこんなに!
昨日は石井建夫さん主催、Gunsmithバトン アキバ店シューティングレンジで開催されている『PMC練習会』に行ってきましたよ(`・ω・´)ゞ
初回参加のときのスコアは43点/53点でしたけど、昨日は71点/63点/76点と大幅に上達! ほーら、アキバ店シューティングレンジで練習すれば、短期間でもこんなに変わります ( ̄ー ̄)vニヤリッ
なんてったって、アキバ店シューティングレンジには、石井さん本人が設置した、PMCのプレートが常設されてますからねw このプレートが倒れるってのが楽しくて、時間を忘れて撃ちこんじゃいます
(プレートは手元の紐を引いて起こすことが出来ますから、連続して練習できます)
本番環境の、タイマーで制限時間を超えるとロックがかかりプレートが倒れなくなる装置は石井さんが練習会の時だけ設置するんですが、そのロック装置がない普段でも、このソフトを使えば練習が捗りますよ!
![アキバ店で練習すればこんなに!](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_0162.jpg)
自分のはiOS用ですけど、ググったらアンドロイドでも出てるようですね。タダですよ!
スタートボタンを押してから、スタートのブザーが鳴るまでのタイムと終了のブザーまでのタイムを調整できますから、一人ボッチでも、こうやって練習できるわけです![face09](//www.militaryblog.jp/img/face/009.gif)
![アキバ店で練習すればこんなに!](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_4738.JPG)
調整は、「SETTEINGS」のところで、この2つのパラメーターをイジればOK!
![アキバ店で練習すればこんなに!](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_0163.jpg)
アキバ店のシューテングレンジは2レーンありますけど、他にお客さんがいなくて一人なら、写真のようにカウンターの中に入って、規定の距離で練習してOK! 確実なのは2レーンとも予約してしまえばずっと練習できます(2レーンなら15分500円、1時間2000円です)。1時間も撃ち続けていると、相当、疲れますよ(^_^;)
こうやって練習してきて、自分は上達できたわけです
…まあ、自分はゼロから始めて、そしてちゃんとした人に教わったから、最初は急成長出来たってのは分かってます(^^ゞ このあと、こうして普通の人並みになってから、さらに成績を目指そうとすると難しいんですよね…
でも、このPMC、面白いから、アキバ店への輸送にかこつけて、シャチョー特権で研鑽を積みます![face03](//www.militaryblog.jp/img/face/003.gif)
「続きを読む」にPMCのルールを書いておきますね
ハンズアップでスタートし、ブザーの合図でホルスターに収納されている銃を抜いて6枚のプレートを撃ちます。プレート1枚につき1発だけの6発勝負です。
■撃ち方は3種類あり、フリースタイル(両手)、ストロングハンド(利き手のみの片手)、ウィークハンド(利き手の反対のみの片手)です。
■距離は4m、5m、6m、7mの4種類あり、それぞれの撃ち方に合わせて制限時間があります。制限時間を超えるとタイマーでプレートにロックがかかり、弾が当たっても倒れなく(当たってもノーポイントに)なります。
●1セット目
フリースタイルを各距離2回ずつ行います。制限時間は、4m:4秒、5m:5秒、6m:6秒、7m:7秒。 6枚×2回×4種類の距離で合計48枚(48点)
●2セット目
ストロングハンドとウィークハンド各距離1回ずつ行います。制限時間は、4m:6秒、5m:7秒、6m:8秒、7m:9秒。 6枚×(ストロング1回+ウィーク×1回)×4種類の距離で合計48枚(48点)
という2セットを行い、合計で満点が96点となります。それぞれのセットが48枚(48発)で、1セットずつ順番に交代で撃つので、セットの間に弾込めすることが出来ますから、東京マルイの26発マガジンなら、2マガあれば足ります。
練習会のタイスケは
11:00~12:30 試射、初心者講習、フリー練習
12:30~14:50 PMC試合形式記録会
14:50~15:00 後片付け後、撤収
となっており、自分のような完全な初心者でも最初にしっかり教えていただけるのでなんら問題ありません。
さあ、ホルスターとハンドガンを持ってきて、みんなでPMCで遊びましょう! 基本的に定例は毎月第三土曜日ですが、来月はお休みで、そのかわり『夜練』があるそうです。予定が決まりましたら日程は随時石井建夫さんのブログ並びにアキバ店ブログで告知となります。
タイマーによる電磁ロックシステムは石井さんの持ち物ですからこのPMC練習会のときだけですが、PMCのプレートはアキバ店シューティングレンジに常設されてますので、お気軽に練習に来て下さい(自分も仕事にかこつけてアキバ店輸送の時に練習しておきますw)。お問い合せはGunsmithバトン アキバ店(TEL 03-5817-4125)までお気軽にどうそ ノシ
初回参加のときのスコアは43点/53点でしたけど、昨日は71点/63点/76点と大幅に上達! ほーら、アキバ店シューティングレンジで練習すれば、短期間でもこんなに変わります ( ̄ー ̄)vニヤリッ
なんてったって、アキバ店シューティングレンジには、石井さん本人が設置した、PMCのプレートが常設されてますからねw このプレートが倒れるってのが楽しくて、時間を忘れて撃ちこんじゃいます
![face02](http://www.militaryblog.jp/img/face/002.gif)
本番環境の、タイマーで制限時間を超えるとロックがかかりプレートが倒れなくなる装置は石井さんが練習会の時だけ設置するんですが、そのロック装置がない普段でも、このソフトを使えば練習が捗りますよ!
SUREFIRE Shot Timer(フリーソフト)
![アキバ店で練習すればこんなに!](http://img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_0162.jpg)
自分のはiOS用ですけど、ググったらアンドロイドでも出てるようですね。タダですよ!
スタートボタンを押してから、スタートのブザーが鳴るまでのタイムと終了のブザーまでのタイムを調整できますから、一人ボッチでも、こうやって練習できるわけです
![face09](http://www.militaryblog.jp/img/face/009.gif)
調整は、「SETTEINGS」のところで、この2つのパラメーターをイジればOK!
![アキバ店で練習すればこんなに!](http://img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_0163.jpg)
アキバ店のシューテングレンジは2レーンありますけど、他にお客さんがいなくて一人なら、写真のようにカウンターの中に入って、規定の距離で練習してOK! 確実なのは2レーンとも予約してしまえばずっと練習できます(2レーンなら15分500円、1時間2000円です)。1時間も撃ち続けていると、相当、疲れますよ(^_^;)
こうやって練習してきて、自分は上達できたわけです
![icon22](http://www.militaryblog.jp/img/face/032.gif)
でも、このPMC、面白いから、アキバ店への輸送にかこつけて、シャチョー特権で研鑽を積みます
![face03](http://www.militaryblog.jp/img/face/003.gif)
「続きを読む」にPMCのルールを書いておきますね
PMC(PLATE MASTERS CHANPIONSHIP)
Gunsmithバトンアキバ店練習会でのルール
Gunsmithバトンアキバ店練習会でのルール
ハンズアップでスタートし、ブザーの合図でホルスターに収納されている銃を抜いて6枚のプレートを撃ちます。プレート1枚につき1発だけの6発勝負です。
■撃ち方は3種類あり、フリースタイル(両手)、ストロングハンド(利き手のみの片手)、ウィークハンド(利き手の反対のみの片手)です。
■距離は4m、5m、6m、7mの4種類あり、それぞれの撃ち方に合わせて制限時間があります。制限時間を超えるとタイマーでプレートにロックがかかり、弾が当たっても倒れなく(当たってもノーポイントに)なります。
●1セット目
フリースタイルを各距離2回ずつ行います。制限時間は、4m:4秒、5m:5秒、6m:6秒、7m:7秒。 6枚×2回×4種類の距離で合計48枚(48点)
●2セット目
ストロングハンドとウィークハンド各距離1回ずつ行います。制限時間は、4m:6秒、5m:7秒、6m:8秒、7m:9秒。 6枚×(ストロング1回+ウィーク×1回)×4種類の距離で合計48枚(48点)
という2セットを行い、合計で満点が96点となります。それぞれのセットが48枚(48発)で、1セットずつ順番に交代で撃つので、セットの間に弾込めすることが出来ますから、東京マルイの26発マガジンなら、2マガあれば足ります。
練習会のタイスケは
11:00~12:30 試射、初心者講習、フリー練習
12:30~14:50 PMC試合形式記録会
14:50~15:00 後片付け後、撤収
となっており、自分のような完全な初心者でも最初にしっかり教えていただけるのでなんら問題ありません。
さあ、ホルスターとハンドガンを持ってきて、みんなでPMCで遊びましょう! 基本的に定例は毎月第三土曜日ですが、来月はお休みで、そのかわり『夜練』があるそうです。予定が決まりましたら日程は随時石井建夫さんのブログ並びにアキバ店ブログで告知となります。
タイマーによる電磁ロックシステムは石井さんの持ち物ですからこのPMC練習会のときだけですが、PMCのプレートはアキバ店シューティングレンジに常設されてますので、お気軽に練習に来て下さい(自分も仕事にかこつけてアキバ店輸送の時に練習しておきますw)。お問い合せはGunsmithバトン アキバ店(TEL 03-5817-4125)までお気軽にどうそ ノシ