至高のM4カスタム登場!
はい、高級チューニングガンが入荷しましたよ~ ノシ
Deep Fire MOE CQB[BK/DE] 5万9980円(ポイント還元実質:5万6981円)
これ、5月にDeep Fire社を訪問したときに現物を見ていたんで、外観の品質が高いのはもちろんだし、中身もDFオリジナルの「Deep Fire ニューホップアップシステム」を使っていたり、超高級のチタニウムコーティングギヤセット 9480円(ポイント還元実質:9006円)を使っていたりと、
まあ、品質が高い分、値段も高いから、いままで入れるのを躊躇していたんですけど、ロマネコンティみたいなもんで看板代わりに置いておくことにしましたw
もともと、Deep Fireって香港のチューニングショップだったそうです。そこから、チューニングパーツを作り始めて(最初に造ったのはこのハードフルティースピストンとのこと)、いまやM72A2や次回作のAT-4なども造るようになったんです。
ZETA-LABはWWⅡ系とか古のラインナップが好きで、Deep Fireはひたすら現代物ですね。この辺は、やっぱりシャチョーの趣味によりますw
DFのシャチョーさんは、見た目は金満中国人って感じなんだけど、やっぱり元はチューナーで、この前もDFのAT-4がいかに実物を忠実に再現しているかってことを熱弁してくれました
Deep Fire MOE CQB[BK/DE] 5万9980円(ポイント還元実質:5万6981円)
これ、5月にDeep Fire社を訪問したときに現物を見ていたんで、外観の品質が高いのはもちろんだし、中身もDFオリジナルの「Deep Fire ニューホップアップシステム」を使っていたり、超高級のチタニウムコーティングギヤセット 9480円(ポイント還元実質:9006円)を使っていたりと、
「全力で造ってるな!」ってのが分かってました w( ▼o▼ )w オオォォ!!
まあ、品質が高い分、値段も高いから、いままで入れるのを躊躇していたんですけど、ロマネコンティみたいなもんで看板代わりに置いておくことにしましたw
もともと、Deep Fireって香港のチューニングショップだったそうです。そこから、チューニングパーツを作り始めて(最初に造ったのはこのハードフルティースピストンとのこと)、いまやM72A2や次回作のAT-4なども造るようになったんです。
ZETA-LABはWWⅡ系とか古のラインナップが好きで、Deep Fireはひたすら現代物ですね。この辺は、やっぱりシャチョーの趣味によりますw
DFのシャチョーさんは、見た目は金満中国人って感じなんだけど、やっぱり元はチューナーで、この前もDFのAT-4がいかに実物を忠実に再現しているかってことを熱弁してくれました
この記事へのコメント
長いのは、長いのはないんですか!Σ( ̄ロ ̄lll)
写真にあったΩ装備のやつとかは( ̄□ ̄;)
たぶんZETAちゃんは、WWⅡ当時の製造テクノロジー・品質まで忠実に再現していると思われます ┐(´-`)┌
>飛遊馬さん
うーん、残念ながら、うちが入れてみるのは、いまのところこれだけです。これが超売れまくれば、他のライナップも入れてみますけど、やっぱり高いのでそんなには売れないと思いますので(^^ゞ