Deep Fire M72A2 ×50丁!
もう日本に帰ってきたけど、まだネタを出しきってないので続きますw 今日はDeep Fireをご紹介していきまーす!
DFは今回、訪問したメーカーのなかで一番ショールームが格好良かった! 良いセンスしてるね~
DFは2004年創業ではじめはカスタムピストンを作ったことから始まったそうです。それからスプリングやメカボ、ギヤセットなどカスタムパーツのラインナップを増やしていって、ついに電動ガンを発売するに至ったんです。
そう、うちはカスタムパーツやM72A2を入れているんですけど、DFは電動ガンメーカー、それもスペシャルカスタムガンのメーカーなんですよ!
DFのスペシャルガンのなかでも、最高峰がこのプロフェッショナルシリーズ。内部パーツにチタニウムギアセットをはじめDFのパーツが使われているのはもちろんなんですが、一番すごいのはホップシステムを作り出しちゃったってこと
これが「Deep Fire New Hopup system」と呼ばれるもので、下の写真の矢印が分かりますか? 超長押しホップになってるんです。これまでのカスタムパーツはマルイ方式を改良するものですが、DFはチャンバーから丸ごと造り直しちゃったんですね (´・∀・`)ヘー
このシステムはチャンバーが違うので、アウターバレルからして普通の電動ガンとは異なるわけで、残念ながらパーツ販売はなし。コンプリートの「プロフェッショナルシリーズ」だけのものです。
自分がこれに興味津々なので、いずれDFプロフェッショナルシリーズは入れます(宣言)。もともとカスタムガンメーカーですから、日本のために微妙なところまで合わせることは全然問題ない、って言ってたんで、当店が調整せずに済みそうだしw
そして、12丁のうち8丁の出荷が遅れていて大変おまたせしていたM72A2 3万9800円(ポイント還元実質:3万7810円)です。これこのように内部は精密なCNC加工で造られているんです。DFって上のニューホップアップシステムもそうですけど、型物のの大量生産ではなくCNC加工により、いろんな商品を開発するカスタムメーカーなんですね。
だから、「M72A2は50丁のオーダーがあれば再生産出来るんだけどなぁ~ [壁]з・`)チラッ」とかDFのマネージャーが言うので、自分は「是」って答えました・・・
はい、M72A2を50丁発注でーす! これも喜んですぐ造ってくれるそうなんで、香港からの出荷が確定したらオーダーを承りますんで、ちょっと待っててくださいね ノシ これだけあれば、すぐには売り切れないでしょw
DFは今回、訪問したメーカーのなかで一番ショールームが格好良かった! 良いセンスしてるね~
DFは2004年創業ではじめはカスタムピストンを作ったことから始まったそうです。それからスプリングやメカボ、ギヤセットなどカスタムパーツのラインナップを増やしていって、ついに電動ガンを発売するに至ったんです。
そう、うちはカスタムパーツやM72A2を入れているんですけど、DFは電動ガンメーカー、それもスペシャルカスタムガンのメーカーなんですよ!
DFのスペシャルガンのなかでも、最高峰がこのプロフェッショナルシリーズ。内部パーツにチタニウムギアセットをはじめDFのパーツが使われているのはもちろんなんですが、一番すごいのはホップシステムを作り出しちゃったってこと
これが「Deep Fire New Hopup system」と呼ばれるもので、下の写真の矢印が分かりますか? 超長押しホップになってるんです。これまでのカスタムパーツはマルイ方式を改良するものですが、DFはチャンバーから丸ごと造り直しちゃったんですね (´・∀・`)ヘー
このシステムはチャンバーが違うので、アウターバレルからして普通の電動ガンとは異なるわけで、残念ながらパーツ販売はなし。コンプリートの「プロフェッショナルシリーズ」だけのものです。
自分がこれに興味津々なので、いずれDFプロフェッショナルシリーズは入れます(宣言)。もともとカスタムガンメーカーですから、日本のために微妙なところまで合わせることは全然問題ない、って言ってたんで、当店が調整せずに済みそうだしw
そして、12丁のうち8丁の出荷が遅れていて大変おまたせしていたM72A2 3万9800円(ポイント還元実質:3万7810円)です。これこのように内部は精密なCNC加工で造られているんです。DFって上のニューホップアップシステムもそうですけど、型物のの大量生産ではなくCNC加工により、いろんな商品を開発するカスタムメーカーなんですね。
だから、「M72A2は50丁のオーダーがあれば再生産出来るんだけどなぁ~ [壁]з・`)チラッ」とかDFのマネージャーが言うので、自分は「是」って答えました・・・
はい、M72A2を50丁発注でーす! これも喜んですぐ造ってくれるそうなんで、香港からの出荷が確定したらオーダーを承りますんで、ちょっと待っててくださいね ノシ これだけあれば、すぐには売り切れないでしょw
この記事へのコメント
Deep Fireさんのショールーム、本当に格好いいですね!
今回はいろんな成果があって、見ていて本当に楽しかったです。
これからの展開が大いに期待しております。
一口に中華って言っても、日本で言えはマルイからタニオコバぐらいまで、規模も性格も様々だってことを実感出来ました (^_−)−☆
香港レポ楽しませて頂きました(*^_^*)
ショールームから、制作、倉庫、社長室まで、「好きなだけ写真を
撮っていいよ HAHAHA!」って、アメリカンな感じでなにも隠さず写真を撮らせてくれたんで、これまた濃密なレポートをお届けしますよ! 明日ねw
パーツなんて見てしまうと、理性がグラリと来そうですよ。
その棒型はただのダミーなんですけど、写真を撮るのを忘れましたが、実物のスタングレネードを再現して、ガスで鳴るスタングレネードがあるんです。それは134ガスでなんら問題なく鳴るし、作動までの時間を調整出来るという優れものなので仕入れます (`_´)ゞ
あと、書き忘れてましたが、M72は写真に一緒に写っている白いプラスチックボールをガスグレネードのガスで発射することが出来ます。まあ、本体にも同様のスポンジ弾が2つ付属しますが、今度、プラスチックボールもオプションとしていれますね〜
先に入荷した4丁は慌てて出荷したので、詳しく写真を撮っていませんでしたが、次の8丁、50丁のときに詳細に解説しま〜す!
1つ質問なのですが、ZETA-LABの40mmグレネードは使用出来ますでしょうか?
使用出来るとなれば...併せて数個ばかりポチりますw
何卒宜しくお願いします。
はい、ちょっと待ってて下さいね。香港を出荷されたらオーダー出来るようにしますが、それがいつになるかは分からないので σ(^_^;)
ええ、ZETAグレはもちろん使えます。
(というかモスカートはきつくて使えないのです…)