RG 1/144 MS-06F 量産型ザク 写真館
なんだかんだで、完成するまでに3週間もかかりました (^_^;)
いや~、プラモ造るなんて小学校以来だから30年ぶりだなw これ、塗装も何もしないで素組みして、スミ入れとトップコートしただけなんだけど、いまどきのガンプラはすんごいね~
造っているときは「俺はなんで金にもならないのにこんな面倒くさいことを・・・orz もう二度とガンプラなんて造らない。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 」って思ってたけど、いざ完成して写真を撮ってみると「ザクたん、可愛いよ、ザクたん ハァハァ 」ってなりましたw
で、調子にのってRG ガンダムもポチっちゃいましたよw 今度は(たぶんまた一ヶ月後w)「ガンダム vs ザク」の写真撮りますね~
RG ザクⅡが出来たので、さっそく写真を撮りました
「よっしゃ!」
「バズーカでどかーん!」
「かかって来いよ! ベネット!」
「コスタってみたw」
いや~、プラモ造るなんて小学校以来だから30年ぶりだなw これ、塗装も何もしないで素組みして、スミ入れとトップコートしただけなんだけど、いまどきのガンプラはすんごいね~
造っているときは「俺はなんで金にもならないのにこんな面倒くさいことを・・・orz もう二度とガンプラなんて造らない。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 」って思ってたけど、いざ完成して写真を撮ってみると「ザクたん、可愛いよ、ザクたん ハァハァ 」ってなりましたw
で、調子にのってRG ガンダムもポチっちゃいましたよw 今度は(たぶんまた一ヶ月後w)「ガンダム vs ザク」の写真撮りますね~
この記事へのコメント
昔はガンダムの首と右腕をもいで「ラストシューティング」を造ったりしましたけど、そんなもったいないことはしないで、普通に動かして萌え萌えしますw
ファーストのときは、装甲がうにゃうにゃ曲がりまくって動いてたのに、ちゃんとザクの形のままでセパレート装甲になって稼働するんですから、バンダイの技術力恐るべしです !(◎_◎;)
いままでフィギュア属性はなかったんですけど、ザクたんでポージングして遊んで眺めていると、「これは、いいものだ・・・」って感じてしまい、新たな趣味が芽生えそうで怖いです(^_^;)
電動ビームライフルとか最強じゃないですか?w
実は前に、ほかならぬZETAちゃんから「ザクバズーカ造らね?」って相談を受けたんですけど、「バンダイ/創通とパテント交渉するのはさすがに無理っしょ・・・ 」って止めておいたんですよ ┐(´-`)┌
もちっと、ZETAとうちが大きくなったら、造るかもね ( ̄∇ ̄)ニヤッ