リポの充電2
はい、入荷と同時に売り切れたET1 LIPO1充電器(2980円:値引き後2831円)が再入荷でーす!
まあ、またこれもすぐ無くなるでしょうけど、いまは先行販売、ET1さんのサンプル入荷分を分けてもらっているような状況なので、7月の本格入荷までいましばらくお待ちください
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
リポ/リフェなどマルチ充電器であるE4チャージャーは3.5Aの出力ができるから一気に入れられるのですが、なぜ高出力が出来るか、といえば、
このようにE4チャージャーは放電コネクター(大きい◯)とバランスコネクター(小さい◯)を両方繋いで、放電コネクターから充電するのに対し
ET1 LIPO1充電器や、今度入ってくるLIPO4充電器は、バランスコネクターから充電するからです。
もう、見てすぐ分かるように、放電コネクターの配線ほうが遥かに太いので、いっぱい電気を流して充電しても大丈夫、という物理的理由で、E4チャージャーは高い電流が使えるんです。
では、なぜ上位機種である、LIPO4充電器、そしてLIPO1充電器がバランスコネクターから充電するかといえば、セル毎に独立して充電するバランス充電だからです。
ニッスイ&リフェ&リポ対応というマルチ充電器など、放電コネクターとバランスコネクターを繋ぐタイプの充電器は、
充電器は内部にひとつのみで、放電コネクターから充電し、バランスコネクターから放電することでセル間の電圧を調整します。
一方、LIPO4充電器、LIPO1充電器などのバランスコネクターだけ繋ぐタイプのものは、
充電器を複数個内蔵しており(LIPO4充電器は4個)、セルごとにそれぞれ別系統で充電します。
ET1 LIPO1充電器で3個
LIPO4充電器で4個 (だから7.4v:2セルなら2個同時充電可能)
の充電器を内蔵しています。セルごとに充電するから、セル間の電圧差は充電するごとに確実に均一になります。
また、バッテリーの充電は空に近いときはいっぱい、満タンに近づくと少しずつ入れるというようにコントロールされているので、直列充電は、セル間の電圧差が大きくて、どこかのセルが先に満タン近くになると、流れる電流が少なくなってしまうので、全体の充電時間が長くなってしまう、という弱点もあります。
直列で充電するしかないニッスイ、ニッカドと違って、せっかくバランスコネクターが付いているリポバッテリーですから、バランス充電したほうがベターだと思います。
まあ、またこれもすぐ無くなるでしょうけど、いまは先行販売、ET1さんのサンプル入荷分を分けてもらっているような状況なので、7月の本格入荷までいましばらくお待ちください
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
リポ/リフェなどマルチ充電器であるE4チャージャーは3.5Aの出力ができるから一気に入れられるのですが、なぜ高出力が出来るか、といえば、
このようにE4チャージャーは放電コネクター(大きい◯)とバランスコネクター(小さい◯)を両方繋いで、放電コネクターから充電するのに対し
ET1 LIPO1充電器
もう、見てすぐ分かるように、放電コネクターの配線ほうが遥かに太いので、いっぱい電気を流して充電しても大丈夫、という物理的理由で、E4チャージャーは高い電流が使えるんです。
では、なぜ上位機種である、LIPO4充電器、そしてLIPO1充電器がバランスコネクターから充電するかといえば、セル毎に独立して充電するバランス充電だからです。
ニッスイ&リフェ&リポ対応というマルチ充電器など、放電コネクターとバランスコネクターを繋ぐタイプの充電器は、
充電器は内部にひとつのみで、放電コネクターから充電し、バランスコネクターから放電することでセル間の電圧を調整します。
一方、LIPO4充電器、LIPO1充電器などのバランスコネクターだけ繋ぐタイプのものは、
充電器を複数個内蔵しており(LIPO4充電器は4個)、セルごとにそれぞれ別系統で充電します。
ET1 LIPO1充電器
LIPO4充電器で4個 (だから7.4v:2セルなら2個同時充電可能)
の充電器を内蔵しています。セルごとに充電するから、セル間の電圧差は充電するごとに確実に均一になります。
また、バッテリーの充電は空に近いときはいっぱい、満タンに近づくと少しずつ入れるというようにコントロールされているので、直列充電は、セル間の電圧差が大きくて、どこかのセルが先に満タン近くになると、流れる電流が少なくなってしまうので、全体の充電時間が長くなってしまう、という弱点もあります。
直列で充電するしかないニッスイ、ニッカドと違って、せっかくバランスコネクターが付いているリポバッテリーですから、バランス充電したほうがベターだと思います。