デイヴ金子 退職のご挨拶
皆様こんにちは、Gunsmith BATON ドン.キホーテ八王子駅前店店長のデイヴ金子こと、金子一也でございます。
この度私、一身上の都合により、来る1月15日(日)を持ちまして、Gunsmith BATONを退社することになりました。
2012年3月に、Gunsmith BATONアキバ店のオープニングスタッフとして入社して以来、およそ4年と10ケ月、力不足ながらも全力で駆け抜けて参りましたが、ここまでやって来られたのは、ひとえに弊社を支えてくださったお客様のおかげでございます。
上の画像は、アキバ店のオープン当初、1日店長を務めてくださった乙夜さんにお願いして撮らせていただいたツーショットですが、太ってますねぇ私! 確かこの頃の体重は85kgくらいあったと思います。これって、完全に太りすぎですよね(汗)
アキバ店では本当に多くの皆様にご愛顧いただきましたが、お客様からはショップ店員として、多くのことを学ばせていただきました。
至らない点ばかりの店長だった私ですが、アキバ店を愛してくださった皆様には、心より感謝いたしております。
そして、私が運営部長を務めさせていただきました、JWCSというシューティングマッチを盛り上げてくださった参加者の皆様。特に、遠い茨城の公式シューティングレンジまでお越しくださった皆様方には、感謝の言葉もありません。
また、JWCSの理念に賛同してくださり、ポスタルマッチを開催してくださった全国のショップ様、シューティングレンジ様にも、心からの御礼を申し上げます。
そして、完全に私事ですが、長年の夢だった実弾射撃を、それもかのイチローさんの下で実現出来たのも、Gunsmith BATONに入社したからこそ実現した僥倖でした。上の画像で一緒に写っている石井名人は、私の夢が実現する瞬間に立ち会いたいとのことで、わざわざ同行してくださいました。石井名人、その節は本当にありがとうございました。
また、アメリカ行きに際し、強力に背中を押してくださったバットン大塚社長には、今も深く感謝しております。
皆様、今まで大変なお世話をいただき、本当にありがとうございました。
この御恩を一生忘れることなく、また新たな道を進んで行こうと思います。
私の退社以降、Gunsmith BATON ドン.キホーテ八王子駅前店は、弊社本店が三芳にあった頃からのベテランスタッフ、安島が店長を務めることとなっております。
通販対応を含めた事務処理はもちろんのこと、チューナーとしての調整&チューンも含め、弊社のあらゆる業務に精通した安島は、私金子の10倍は優秀、しかも二十代中盤という若さですので、このドンキ八王子店をさらに盛り立てて行くに違いありません。
ちなみに、こうした記事を書いていることからもおわかりいただけると思いますが、この度の退社は円満退社でございますので、今後は一人のガンマニアとしてGunsmith BATONを応援しますし、ドンキ八王子店にはもちょくちょく顔を出すつもりです。
そんなタイミングで偶然お会いした折には、近くのマクドナルドあたりで、コーヒーでも一緒に飲みましょうね。
とは言え、本日を含めてあと7日ほど出社いたしますし、在籍中は全力で業務に当たらせていただきますので、どうか変わらぬお付き合いのほどを、何卒よろしくお願いいたします。
最後に、私を嫌いになっても、Gunsmith BATONを嫌いにならないでください!!(古いな~/汗)
この度私、一身上の都合により、来る1月15日(日)を持ちまして、Gunsmith BATONを退社することになりました。
2012年3月に、Gunsmith BATONアキバ店のオープニングスタッフとして入社して以来、およそ4年と10ケ月、力不足ながらも全力で駆け抜けて参りましたが、ここまでやって来られたのは、ひとえに弊社を支えてくださったお客様のおかげでございます。
上の画像は、アキバ店のオープン当初、1日店長を務めてくださった乙夜さんにお願いして撮らせていただいたツーショットですが、太ってますねぇ私! 確かこの頃の体重は85kgくらいあったと思います。これって、完全に太りすぎですよね(汗)
アキバ店では本当に多くの皆様にご愛顧いただきましたが、お客様からはショップ店員として、多くのことを学ばせていただきました。
至らない点ばかりの店長だった私ですが、アキバ店を愛してくださった皆様には、心より感謝いたしております。
そして、私が運営部長を務めさせていただきました、JWCSというシューティングマッチを盛り上げてくださった参加者の皆様。特に、遠い茨城の公式シューティングレンジまでお越しくださった皆様方には、感謝の言葉もありません。
また、JWCSの理念に賛同してくださり、ポスタルマッチを開催してくださった全国のショップ様、シューティングレンジ様にも、心からの御礼を申し上げます。
そして、完全に私事ですが、長年の夢だった実弾射撃を、それもかのイチローさんの下で実現出来たのも、Gunsmith BATONに入社したからこそ実現した僥倖でした。上の画像で一緒に写っている石井名人は、私の夢が実現する瞬間に立ち会いたいとのことで、わざわざ同行してくださいました。石井名人、その節は本当にありがとうございました。
また、アメリカ行きに際し、強力に背中を押してくださったバットン大塚社長には、今も深く感謝しております。
皆様、今まで大変なお世話をいただき、本当にありがとうございました。
この御恩を一生忘れることなく、また新たな道を進んで行こうと思います。
私の退社以降、Gunsmith BATON ドン.キホーテ八王子駅前店は、弊社本店が三芳にあった頃からのベテランスタッフ、安島が店長を務めることとなっております。
通販対応を含めた事務処理はもちろんのこと、チューナーとしての調整&チューンも含め、弊社のあらゆる業務に精通した安島は、私金子の10倍は優秀、しかも二十代中盤という若さですので、このドンキ八王子店をさらに盛り立てて行くに違いありません。
ちなみに、こうした記事を書いていることからもおわかりいただけると思いますが、この度の退社は円満退社でございますので、今後は一人のガンマニアとしてGunsmith BATONを応援しますし、ドンキ八王子店にはもちょくちょく顔を出すつもりです。
そんなタイミングで偶然お会いした折には、近くのマクドナルドあたりで、コーヒーでも一緒に飲みましょうね。
とは言え、本日を含めてあと7日ほど出社いたしますし、在籍中は全力で業務に当たらせていただきますので、どうか変わらぬお付き合いのほどを、何卒よろしくお願いいたします。
最後に、私を嫌いになっても、Gunsmith BATONを嫌いにならないでください!!(古いな~/汗)