[ Hephaestus ] AMD-65 GBB 【BATON レビュー】
クオリティの高い各種カスタムパーツをリリースしていることで、世界中のコアなマニアの支持を得ている香港のカスタムパーツメーカー、Hephaestus(ヘパイストス)。その高い技術力を活かして製作された、コンプリートモデルのガスブローバックガンもリリースしていることは、当ブログ読者の皆様ならご存知のことと思います。
弊社でもこれまで、HTs-14 GBB(OTs-14 Groza)、Tavor CTAR-21 と、2機種の限定カスタムモデルを扱ったのですが、どちらも一瞬のうちに完売となったことは記憶に新しいところです。
今週の【BATON レビュー】は、そのHephaestusが満を持して放った最新のコンプリートカスタム、AMD-65 GBBをご紹介したいと思います。
星の数ほどあるAKバリエーションの中でも、かなり特異なスタイルを持つAMD-65は、ハンガリー製のアサルトライフルです。
その名称は、Automata Módosított Deszant fegyver 1965 を略したものですが、ちょっとハンガリー語の読み方がわかりませんね(汗) 英語表記だと、Automatic Modified Paratrooper [weapon]となるそうです。
Hephaestus製のAMD-65は、GHK製のAKMをベースにカスタマイズされた製品で、わずか400挺の限定生産という希少品です。同じ形のグリップが、向きを変えた状態で前後に付いているという、なかなかに珍しい銃ですね。
銃口部分に取り付けられたフラッシュハイダーは、両側面が大きく開口されているという、他のAKバリエーションには見られない独特のデザインを忠実に再現。バレルをかなり短縮しているので、反動抑制のために大型のハイダー(マズルブレーキ)が必要だったのでしょうね。
ロアハンドガードに当たる部分は、実銃同様プレス加工によるスチール製のものを装備。側面には放熱用の穴が開けられていますが、実銃だったら相当熱くなることでしょうね~。
ハンドガード下部に取り付けられたバーチカルグリップは、フルオート時のコントロール性向上を狙ったものですが、マガジンチェンジの際にちょっと邪魔な気がします(汗)
鉄の棒と板でポンと作ったような、なんともぶっきらぼうなバットストックも、AMD-65の大きな特徴のひとつですね。一見頼りなさそうな印象を抱かれるかもしれませんが、スチール製で素晴らしく頑丈な造りになっています。レシーバーの右側に折りたたまれるところも、AKバリエーションとしては変わったタイプですよね。
また、バットプレートにはラバーパッドが貼り付けられており、肩付けした際の滑り止め効果を発揮します。
グリップの後ろ、レシーバー下面に設けられたボタンを押し込むことで、ストックのロックが解除される仕組みになっています。
スチール製の外装を持つリアルなマガジンは、ガスタンクを内蔵しているため、かなりの重量があります。ベースとなったAKMと同様、7.62×39mm弾を使用するカーブの強い形状がしっかり再現されていますね。
また、空撃ちモードに切り替えるためのスイッチが、マガジン上面に設けられています。樹脂製の薄いパーツなので、取り扱いにはちょっとばかり注意が必要です。
全身鉄の塊といった印象を持つ、ハンガリー生まれのAKバリエーションを、ガスブローバックガンとして再現したカスタムモデル、[ Hephaestus ] AMD-65 GBB。ストロークの長いボルトキャリアがガツガツと動く様は、AKシリーズならではの素晴らしい迫力です。
過去の例から言って、限定品と謳ってリリースした製品をHephaestus社が再生産することは、まず無いと見て間違いないでしょう。
グローザの時も、タボールの時も、嗚呼、あの時に買っておけば・・・と、悔し涙に泣き濡れたお客様を大勢見て参りました。
まずは店頭にてその重厚な出来栄えをご覧になって、なるべく早目のお買い求めを、どうぞご検討くださいませ。
弊社でもこれまで、HTs-14 GBB(OTs-14 Groza)、Tavor CTAR-21 と、2機種の限定カスタムモデルを扱ったのですが、どちらも一瞬のうちに完売となったことは記憶に新しいところです。
今週の【BATON レビュー】は、そのHephaestusが満を持して放った最新のコンプリートカスタム、AMD-65 GBBをご紹介したいと思います。
星の数ほどあるAKバリエーションの中でも、かなり特異なスタイルを持つAMD-65は、ハンガリー製のアサルトライフルです。
その名称は、Automata Módosított Deszant fegyver 1965 を略したものですが、ちょっとハンガリー語の読み方がわかりませんね(汗) 英語表記だと、Automatic Modified Paratrooper [weapon]となるそうです。
Hephaestus製のAMD-65は、GHK製のAKMをベースにカスタマイズされた製品で、わずか400挺の限定生産という希少品です。同じ形のグリップが、向きを変えた状態で前後に付いているという、なかなかに珍しい銃ですね。
銃口部分に取り付けられたフラッシュハイダーは、両側面が大きく開口されているという、他のAKバリエーションには見られない独特のデザインを忠実に再現。バレルをかなり短縮しているので、反動抑制のために大型のハイダー(マズルブレーキ)が必要だったのでしょうね。
ロアハンドガードに当たる部分は、実銃同様プレス加工によるスチール製のものを装備。側面には放熱用の穴が開けられていますが、実銃だったら相当熱くなることでしょうね~。
ハンドガード下部に取り付けられたバーチカルグリップは、フルオート時のコントロール性向上を狙ったものですが、マガジンチェンジの際にちょっと邪魔な気がします(汗)
鉄の棒と板でポンと作ったような、なんともぶっきらぼうなバットストックも、AMD-65の大きな特徴のひとつですね。一見頼りなさそうな印象を抱かれるかもしれませんが、スチール製で素晴らしく頑丈な造りになっています。レシーバーの右側に折りたたまれるところも、AKバリエーションとしては変わったタイプですよね。
また、バットプレートにはラバーパッドが貼り付けられており、肩付けした際の滑り止め効果を発揮します。
グリップの後ろ、レシーバー下面に設けられたボタンを押し込むことで、ストックのロックが解除される仕組みになっています。
スチール製の外装を持つリアルなマガジンは、ガスタンクを内蔵しているため、かなりの重量があります。ベースとなったAKMと同様、7.62×39mm弾を使用するカーブの強い形状がしっかり再現されていますね。
また、空撃ちモードに切り替えるためのスイッチが、マガジン上面に設けられています。樹脂製の薄いパーツなので、取り扱いにはちょっとばかり注意が必要です。
全身鉄の塊といった印象を持つ、ハンガリー生まれのAKバリエーションを、ガスブローバックガンとして再現したカスタムモデル、[ Hephaestus ] AMD-65 GBB。ストロークの長いボルトキャリアがガツガツと動く様は、AKシリーズならではの素晴らしい迫力です。
過去の例から言って、限定品と謳ってリリースした製品をHephaestus社が再生産することは、まず無いと見て間違いないでしょう。
グローザの時も、タボールの時も、嗚呼、あの時に買っておけば・・・と、悔し涙に泣き濡れたお客様を大勢見て参りました。
まずは店頭にてその重厚な出来栄えをご覧になって、なるべく早目のお買い求めを、どうぞご検討くださいませ。
[ Hephaestus ]
AMD-65 GBB
AMD-65 GBB