第18回 武哈祭 (HOOHA SHOW) 後編
2015年8月28日~30、台北市で開催された台湾最大級のミリタリーショー『第-18回 武哈祭 (HOOHA SHOW)』レポート後編です。
前回、バレットライフルのライブカードを作っていたこちらのメーカーでは、今度はチェイタック! …魅力的は魅力的ですが、カート蓄圧式のセンターファイヤーなので、これは日本では絶対に無理です…
SR25ライブカートGBBでお馴染みのRARE ARMSさんでは、Kar98k用カスタムボルトヘッド(マルシン・Dboys対応)、これで快適な排莢を実現できるとのこと。
香港から出店のGUN HEVENさんは、UMAREX製品を積極に展示。FPSゲーム『HALO』に出てくる未来銃を電動ガンでモデルアップしたものなどもありました。
ライブカートのリボルバー達。SAAなど、あれこれ魅力的なものがいっぱいありますが、これまた、フルメタルハンドガンなので、日本では絶対に無理でした…
何気なくエアソフトガンと並んで展示されていますが、これ、4.5mmの金属弾を蓄圧式空気で打ち出す精密競技銃で、日本だとエアピストルとして免許が必要なものですね。
なかなか、日本では目にすることが出来ないモデルが多いですが、世界のトイガン事情が分かって実に興味深く、そしてなにより、台湾ミリタリーメーカー&ユーザーの熱気が伝わってくるショーでした。
上記、動画レポートから一部抜粋の写真レポートです。
前回、バレットライフルのライブカードを作っていたこちらのメーカーでは、今度はチェイタック! …魅力的は魅力的ですが、カート蓄圧式のセンターファイヤーなので、これは日本では絶対に無理です…
SR25ライブカートGBBでお馴染みのRARE ARMSさんでは、Kar98k用カスタムボルトヘッド(マルシン・Dboys対応)、これで快適な排莢を実現できるとのこと。
香港から出店のGUN HEVENさんは、UMAREX製品を積極に展示。FPSゲーム『HALO』に出てくる未来銃を電動ガンでモデルアップしたものなどもありました。
ライブカートのリボルバー達。SAAなど、あれこれ魅力的なものがいっぱいありますが、これまた、フルメタルハンドガンなので、日本では絶対に無理でした…
何気なくエアソフトガンと並んで展示されていますが、これ、4.5mmの金属弾を蓄圧式空気で打ち出す精密競技銃で、日本だとエアピストルとして免許が必要なものですね。
なかなか、日本では目にすることが出来ないモデルが多いですが、世界のトイガン事情が分かって実に興味深く、そしてなにより、台湾ミリタリーメーカー&ユーザーの熱気が伝わってくるショーでした。