手軽にハイサイクル化 ダブルセクターギヤ
画像は何の変哲も無いVer.2タイプメカボックス。BATON airsoft M4CQB-R(ブローバック)から取り出した物なのですが、この中には先ごろ再入荷しましたSHS ダブルセクターギヤと、セットになっている専用タペットプレートが組み込まれているのです。
ダブルセクターギヤとは、ご覧になっておわかりの通り、ピストンを後退させるセクターの歯がギヤの両側に設けられていて、1回転につき2回ピストンを引くという、コロンブスの卵的な発想で作られたセクターギヤなのです。
そんな凄いギヤを組み込むとなったら、特殊なノウハウが必要なのではと思ったのですが、上述のメカボックスにいわゆるポン付け状態で組み込み、BATON airsoft 電動ガン用スプリングの120をそのまま入れてみたところ、なかなかに素晴らしいハイサイクルが実現したではありませんか。
その結果を簡単に撮影してみましたので、以下の動画を是非ともご覧くださいませ。
BATON airsoft 電動ガン用リポバッテリー7.4v2200mAh[30C](セパレート)を繋いでのテストですが、セミオートの切れといい、フルオートでの回転数といい、ポン付け(※)でこのレベルに仕上がるというのは、ちょっと驚きの結果でした。
※追記:ダブルセクターギヤを使うと、ピストンのリリースポイントが変わるので(8枚セクカと同じことです)、必ず『BATON airsoft フルメタルティースピストン』をご使用ください(ノーマルの金属歯が1枚しかないピストンでダブルセクターギヤを使うとすぐにピスクラします)
サイクルを計測する術がないため、正確な数値はわからないのですが、秒間二十数発程度は行ってるんじゃないでしょうか?? しかも、銃本体(BATON M4)に組み込んで実射してみたところ、89m/s前後の初速が出ているのですよ! これならそのままサバゲーに投入出来るのではないでしょうか。
愛銃のカスタムは自分自身の手で、とおっしゃる貴方、そしてさらなる制圧力をお求めの貴方は、是非こちらのダブルセクターギヤをお試しくださいませ!!
SHS ダブルセクターギヤ[ver.2 タペットプレートセット]
販売価格:2,790 円 (税抜)
※Ver.3 タペットプレートセットも同価格にて販売中です