デッキテープを使ってます ノシ

ハンドガンの構え方っていろいろあるし、どれが正解なのか自分には分からないんですけど、「左手がおろそかになっていた…というか左手のことをまったく考えていなかった」(左手問題A)があって、イチローさんやみなさんに教えていただいた、左手を肩からグッと入れてしっかりロックアップするフォームが自分に合っているようなので、そうしています。

※X5を撃っているとき左手のロックアップが弱いと途端に当たらなくなり、左手の効果を実感してます。



で、このフォームで一番力を入れるのは左手の掌底で、そこがしっかりグリップできるように、イチローGUN団のみなさんに教えていただいた、スケボーのグリップテープ(デッキテープ)をハイキャパにもX5にも貼っています (‘・ω・́)ゝ

デッキテープを使ってます ノシ


デッキテープを使ってます ノシ


始めは見よう見まねで紙やすりを貼っていたんですけど、紙やすりって意外とすぐにダメになるし、あまり感触がよくなかったです。さすが、足で踏むデッキテープは強いし、紙やすりみたいに痛くなくてしっかりグリップするので、とてもいいです face02

※デッキテープは裏面がシールになってるけど、それだけだと弱いので瞬間接着剤で張り付けちゃいます。

※タクティカルは「ぎょうざ」を付けるのはレギュ違反になる場合があるけど、テープを貼ったりするのはどのマッチでもOKだから、右手の指がかかるところ以外はデッキテープを貼ってます。右手は滑らせて入れたいので、ひっかからないようにしてます。





また、オープンガンのほうは、イチローさんの真似をしてセーフティにパテ盛りして赤く塗ってます。赤く塗るのはリスペクトですが、パテ盛りの必要性を感じたのは、セーフティの切りやすさというわけではなくて、どうも自分のクセで、たまに親指でスライドを擦ってしまうことがあるからすです… 親指が強く当たるとスライドが下がり切らなくて次弾が出ないし、次弾が出てもスライドの動きが弱くなるから、そこで「あれっ?」って気持ちがひっかかってしまうので、その予防のために金属パテでガードした次第です。




シューティングのテクニックも、シューティング用のカスタムも、まだ自分はよく分かっていないので、まずは先人の真似をして、「なぜ、そうするのか?」が分かったら、自分なりにモディファイしていこうと思ってます。

…まだ、ガスガンの内部チューニングはよく分かってないから、実はハイキャパは両方とも中身は完全ノーマルです。ノーマルで快調に動いてきちんと当たるのだから、自分の腕では手を入れる必要性を感じていないので、当面このままでしょう (^^ゞ

それにほら、ノーマルなら調子が悪くなったら気軽に買い換えられるから(手間は色を塗ったスライドを交換するぐらいだから)、躊躇なく撃ちまくって練習できますし (^_-)-☆






  









デッキテープを使ってます ノシ


デッキテープを使ってます ノシ


同じカテゴリー(調整&チューン)の記事画像
BS-HOST カスタム
【究極のAPSライフル】 APSCHUTZ 流速☆極
[ Gunsmith BATON ] 持ち込み調整&チューンの内容について
M45A1 CO2BB のメンテナンス / ブローバックが弱くなったら
M45A1 CO2GBB 実戦テスト トラブル・ホルスター等について
【 MP5 CO2GBB 】 「初速低下&動作不安定」 の修理法と予防法 【 トラブルシューティング 】
同じカテゴリー(調整&チューン)の記事
 BS-HOST カスタム " B-Widow " 10mで40mm台の精度実現! (2020-06-30 06:06)
 【究極のAPSライフル】 APSCHUTZ 流速☆極 (2020-02-24 06:17)
 [ Gunsmith BATON ] 持ち込み調整&チューンの内容について (2019-07-29 06:06)
 M45A1 CO2BB のメンテナンス / ブローバックが弱くなったら (2019-03-15 06:26)
 M45A1 CO2GBB 実戦テスト トラブル・ホルスター等について (2019-02-04 06:06)
 【 MP5 CO2GBB 】 「初速低下&動作不安定」 の修理法と予防法 【 トラブルシューティング 】 (2018-08-01 05:29)
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 254人


PAGE TOP