SR-47再販!
台湾HurricanE製コンバージョンキットを使って製作する、コンプリートカスタムを再販いたしました (‘・ω・́)ゝ
Gunsmithバトン SR-47 SP 6万9990円(ポイント還元実質:6万6491円)
HurricanE SR-47コンバージョンキット自体は、ちょっと前に再入荷していたんですけど、これを組み上げるための部材が足らず、コンプリカスタムのほうは再販していなかったんです。
その足りなかった部材というのはうち的な話なんですけど、今回の中身はグリップ・ストック・セレクターなどを見れば分かりますがBATON airsoft M4CQBで、BATON M4はチャージングハンドルが一般的なものとはちょっと違っていて、このSR-47キットには使えなかったのです orz それで中華チャーハンを発注して入荷を待っていたんです (^^ゞ
これまで、中身を何回か仕様変更していきたコンプリSR-47ですが、今回のロットのコンバージョンキットはバレルの長さも前のロットとは変わっています。中身は前述のようにBATON M4を使った真☆流速チューンです(ダミーボルトはSR-47キットのものを使いますからブローバックギミックはありません)
HurricanE SR-47コンバージョンキットはフル刻印だし、台湾製だけあって、とても品質が良い逸品なのですが、組み込みにはかなりコツがいるというか、きちんと動作させるのは大変ですので、コンプリカスタムのほうも、ぜひご検討いただければ幸いです ノシ
Gunsmithバトン SR-47 SP 6万9990円(ポイント還元実質:6万6491円)
HurricanE SR-47コンバージョンキット自体は、ちょっと前に再入荷していたんですけど、これを組み上げるための部材が足らず、コンプリカスタムのほうは再販していなかったんです。
その足りなかった部材というのはうち的な話なんですけど、今回の中身はグリップ・ストック・セレクターなどを見れば分かりますがBATON airsoft M4CQBで、BATON M4はチャージングハンドルが一般的なものとはちょっと違っていて、このSR-47キットには使えなかったのです orz それで中華チャーハンを発注して入荷を待っていたんです (^^ゞ
これまで、中身を何回か仕様変更していきたコンプリSR-47ですが、今回のロットのコンバージョンキットはバレルの長さも前のロットとは変わっています。中身は前述のようにBATON M4を使った真☆流速チューンです(ダミーボルトはSR-47キットのものを使いますからブローバックギミックはありません)
HurricanE SR-47コンバージョンキットはフル刻印だし、台湾製だけあって、とても品質が良い逸品なのですが、組み込みにはかなりコツがいるというか、きちんと動作させるのは大変ですので、コンプリカスタムのほうも、ぜひご検討いただければ幸いです ノシ
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
この記事へのコメント
最近BOLT AIRSOFTというメーカーからも出ましたがこちらは扱わないのでしょうか?
聞くところによると、SR-47は世界に5丁しか実在しないとかいうらしいですけど、エアガンのほうが圧倒的に売れてますねw
実際のところ、戦地でマガジンを拾って歩いたりしないのでしょうけど、そういうストーリーがあると、とても魅力的なのでしょう (^_-)-☆
BOLTさんは、当店の取り扱いメーカーではないので、販売する予定はありません。もちろん、どのメーカーでも持ち込みチューンは承っております (‘・ω・́)ゝ
コンプリートモデルを買って即日使える楽しみを取るか‥
他の電動ガンではなかなか味わえない
実に贅沢な悩みと魅力がSR47にはあるように感じます。
ホントにどうしよう‥
はい、自分で好きなように作るのは楽しいですから、工作もありですよね (‘・ω・́)ゝ
…ただ、このキット、調整がかなり難しいんですよ。組み立てることが、ではなく、調整してちゃんと動いて、ちゃんと飛ばすことが難しいんです。
うちではSR-47キットは専門の職人が一人で作り続けています(一人に集中したほうが、ノウハウが分かって、トラブルに対処しやすいですから)。彼はもう40丁近くのSR-47キットを組み立てていて、造るときに弾上がりをよくするためにチャンバーを加工したり、レーザーを使って芯出ししたり…、あれこれ苦労して作っています。
ちょっと前にお客様に、「コンバージョンキットを買って、無理だったら組み込みをお願い出来ますか?」聞かれたのですけど、その場合、組み込み工賃はキットとコンプリの差額になります。これは中身を持ち込みされてても同額にします。
いま、中身をBATON M4にすることでコンプリの価格を格安にしましたし、これが違う中身だと、また、その中身によってなんらかのトラブルが出る可能性もあり(トラブルが出たから持ち込みされるわけであり…)、その解決方法を探るのに手間ががかかってしまう可能性があるので、うちでノウハウがある中身のBATON M4のほうがラクですから、中身があってもなくても同じ工賃とさせてください。
…逆にいうと、それだけコンプリはお得なんですよ(^^ゞ
そう言えば実銃は、性能自体は悪くなかったみたいですね
まあ現地を得体の知れない粗悪な弾と汚れに弱いリュングマン方式で駄目銃扱いですけど・・・
機関部をガスオペレート方式ならまだ評価が違ったんでしょうね
アメリカさんはどこでもアメリカ流というか、「M4と同じ操作方法じゃなきゃイヤだい!」ってことでSR-47を作ってみたんでしょうけど…
「…じゃあ、AK-47でいいじゃん? 安いし、壊れないし ┐(´-`)┌」って考えてしまうのが、アメリカさん以外のその他大勢の素直な人達ではないでしょうかw