BATONピストン鋭意開発中!
純国産で1590円の『BATON airsoft メタルティースピストン』は、9月発売を目指して、いま開発の仕上げに入っています (`・ω・´)ゞ
ピストンの耐久性テストですが、まだ公開するのはここまで(比較テスト用のSHS フルメタルティースピストン)、「こういう装置を作ってテストしてますよ ノシ」ってところだけお見せしておきます
いくら設計通りの商品が出来上がってきても、その設計が正しいことを証明するため、そして、まだここから材質や細部の変更は可能ですから、ベストを目指すため、実際に動かして耐久性をテストします。これでもっとも耐久性が良かったものを製品としてみなさまにお届けする予定です (`・ω・´)ゞ
ピストン耐久性テスト動画(予告編)
ピストンの耐久性テストですが、まだ公開するのはここまで(比較テスト用のSHS フルメタルティースピストン)、「こういう装置を作ってテストしてますよ ノシ」ってところだけお見せしておきます
いくら設計通りの商品が出来上がってきても、その設計が正しいことを証明するため、そして、まだここから材質や細部の変更は可能ですから、ベストを目指すため、実際に動かして耐久性をテストします。これでもっとも耐久性が良かったものを製品としてみなさまにお届けする予定です (`・ω・´)ゞ
BATON ピストンの発売を ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))オタノシミニ
この記事へのコメント
DEMOのサイコガンとかも売り始めそうな勢い。
(著作権とかあるからダメだろうけど
エアガン チューニングショップ
とかで検索すると1P制圧という暴挙。
数ヶ月もしないうちにモーターとか社長さんとか売り始めそう。
ハイサイ45も近いかな。
もともと、BATON airsoftでパーツを作り始めたのは、1J規制のある日本独自のチューンである流速チューンパーツは中華にはないから、手作りするのも面倒だし、「マスプロ(大量生産)してしまえ!」って生産したのがスタートです ノシ
そして、チューニングパーツを買ってると納期も安定しないし、コスト高になるし… ってことで、スプリングやピストンなど汎用パーツの製作も始めましたが、「高くなるなら、素直に中華から買うよ」ってことで、安く作れることが大前提であったりします (^^ゞ
なので、すべてのチューニングパーツを作ろうとは思いませんけど、価格・品質でうちが作ることでメリットを出せるパーツはどんどこ作っていきます (`・ω・´)ゞ