CA入荷予定!
ひさーびさになりますが、CLASSIC ARMYが入荷します! もう通関していて、1日(月)に納品ですので、棚卸が終わった後、1日の夜にショップを再会するときに発売開始します (`・ω・´)ゞ
CLASSIC ARMY STONER LMG 4万4990円(ポイント還元実質:4万2741円) 新入荷!
これ、まだ現物を見ていないから「絶対」とは言えませんが、まず間違いなく、あそこと同じものと思われ… どういう経緯で思いっきりライバルと思われる両社が同じ物を出すことになったのかは知りませんが (^^ゞ
CLASSIC ARMY G3A3 3万2990円(ポイント還元実質:3万1341円) 新入荷!
CLASSIC ARMY G3A4 3万2990円(ポイント還元実質:3万1341円) 新入荷!
ずっとお客様からご希望があったのに時間がかかってしまい申し訳ございません… ようやく、フルメタのG3が入荷です!
CLASSIC ARMY KREBS KC-89 3万9990円(ポイント還元実質:3万7041円) 再入荷!
前回、ファーストロットで数が少なかったこともあって速攻で売り切れてしまったKC-89が再入荷! これはスチールフレームが大迫力ですよ!(重いけど…(^^ゞ)
CLASSIC ARMY LWRC M6A2 2万1990円(ポイント還元実質:2万891円) 再入荷!
CLASSIC ARMY LWRC M6A2 流速SP 3万4490円(ポイント還元実質:3万2766円) 再入荷!
普通はスポーツラインは樹脂フレームなのですが、このM6A2は "スポーツラインプレミアム" ということでフルメタルフレーム! それでいてこの価格は実にお得 もちろん、さらにお得感抜群のコンプリートカスタム『流速SP』も造りますよ (`・ω・´)ゞ
CLASSIC ARMY STONER LMG 4万4990円(ポイント還元実質:4万2741円) 新入荷!
CAのストーナーは別物でした (^^ゞ
CLASSIC ARMY G3A3 3万2990円(ポイント還元実質:3万1341円) 新入荷!
CLASSIC ARMY G3A4 3万2990円(ポイント還元実質:3万1341円) 新入荷!
ずっとお客様からご希望があったのに時間がかかってしまい申し訳ございません… ようやく、フルメタのG3が入荷です!
CLASSIC ARMY KREBS KC-89 3万9990円(ポイント還元実質:3万7041円) 再入荷!
前回、ファーストロットで数が少なかったこともあって速攻で売り切れてしまったKC-89が再入荷! これはスチールフレームが大迫力ですよ!(重いけど…(^^ゞ)
CLASSIC ARMY LWRC M6A2 2万1990円(ポイント還元実質:2万891円) 再入荷!
CLASSIC ARMY LWRC M6A2 流速SP 3万4490円(ポイント還元実質:3万2766円) 再入荷!
普通はスポーツラインは樹脂フレームなのですが、このM6A2は "スポーツラインプレミアム" ということでフルメタルフレーム! それでいてこの価格は実にお得 もちろん、さらにお得感抜群のコンプリートカスタム『流速SP』も造りますよ (`・ω・´)ゞ
CAの入荷はいろいろと楽しみです! ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
この記事へのコメント
KC89はマルイのマガジンが使えますか?
はい、いま現物がないので相性は確認は出来ないのですが、マルイのAK47マガジンと互換性があります。
入荷したら、本店に電話してもらえば、その場でチューナーが相性を確認出来ますので、ご心配の場合はお手数ですが、入荷後にお問い合わせいただければ幸いです ノシ
なんてこった! ギャー!
もうスグ購入を決意して数ヶ月越しのアレが買えるというのに、何でいつもこうタイミングよく(悪く?)素晴式アイテム群が入荷してくんねーーん!
く(;`Д´)〉゛<ギャー!
しかもG3て…実質フルメタG3てCAしか出て無かったうえに結構希少ですよね…
再生産したのかしら・・・
ストーナーLMGのアノ会社のモデル、確かバトンさんとこで買ったやつですねー
アレ、実はフロントサイトが低すぎて普通のリアサイトを普通に使って狙ったらステキショットになります
もしCAストーナーLMGがアノ会社のコピーだとしたらアイアンサイトの相互高さ位置を確認しといた方がいいですよ
ちなみに私は、マグプルタイプMBUSリア〈レプリカ〉の精密射撃用ピープの内径を広げて、サイト自体を畳んだ状態で使ってます
すみません、CAっていつも遅延して納期が当てにならないので、入荷予報が出し辛いので… f^_^;)
このストーナーは、まだ「たぶん」ですが、コピーではなくて同じモノだと思うんです。
実はCAのストーナーもかなり前に発売してたんですよ。でも、その頃、うちはARESの代理店だったから、あえてCAのほうは入れなかっただけなんです。…あ、言っちゃったw
ICSの方はすんなり外れたので、メーカーの違いなだけかもしれませんがw
M6を外したことはないので断言は出来ませんが、デルタリングはネジロックが使われている可能性もあります。
フレームを万力に固定して、バーナー等で熱しってネジロックを溶かしながら回すと外れやすくなります。ただ、いずれにせよ、結構な力技なのでご注意を…(^^ゞ