リメイク中古の傾向と対策 (^^ゞ
3月にスタートした調整済み・保証付中古『リメイク中古』は、大変な人気で誠にありがとうございます ![face02](//www.militaryblog.jp/img/face/002.gif)
…ただ、相変わらず人気過ぎて、商品をアップするとすぐに消えてしまい、あまり落ち着いてご選択いただけず、申し訳ないです。もう少しタマ数があればいいのですが、こればっかりはなかなか…(^_^;)
リメイク中古を手に入れるポイントとしては、日中にチューナーが調整して、だいたいいつも夕方に商品ページをアップするので、それぐらいの時間帯にショップホームページをチェックしていただくと面白いものが出てきている可能性があります (`・ω・´)ゞ
いま、販売しているリメイク中古は2丁しかないですが…
【リメイク中古】Toy Star K2ライフル 2万2990円(ポイント還元実質:2万1841円)
![リメイク中古の傾向と対策 (^^ゞ](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_0298_4.JPG)
K2なんて、自分も初めて見ました
面白い格好しているから珍銃好きな方はいかが? 中身は普通にver.2ですし、調整して初速93m/sec前後にしてありますから、普通に使えますよ ノシ
【リメイク中古】東京マルイ MP5A4 1万7390円(ポイント還元実質:1万6521円)
![リメイク中古の傾向と対策 (^^ゞ](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_0262_4.JPG)
あとは、MP5… 中古を始めてから分かったんですが、みんなMP5を売りに出して来ますね、MP5の買い取りが実に多いです (^_^;)
まあ、いまやM4系やPDW系で短いのがいっぱい出てるし、サブマシンガンの需要は少ないのかな。実銃だとリコイルが少なくてコントロールしやすく、マガジンが小さくて軽くていいでしょうけど、エアガンだと9mmマガジンは装弾数で不利だし、カムの直径が小さい分、弾上がりも5.56mmマガジン等に比べると良くないし…
でも、やっぱりMP5の実物を持つと、スリムで小さくて軽くて、初心者や女子、そして体力の衰えたおじさんには適していると思いますよ ( ´ ▽ ` )ノ
小ネタをひとつ入れておくと、アキバ店店頭でお客さんに、「MP5のコレはなに?」って聞かれたんですけど、そのとき自分は答えられなかったんです…
![リメイク中古の傾向と対策 (^^ゞ](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/IMG_0280111.JPG)
そこでトリガートークの鈴木社長に聞いたら、「専用スリングを掛けるためのフックで、3点保持というか胸元に止めておく形から、射撃姿勢に一瞬で切り替えることが出来る」とのこと (ただし、「その専用スリングのレプリカを売っているのを見たことがない」とも…)。長年の謎がひとつ解けましたw
![リメイク中古の傾向と対策 (^^ゞ](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/amazon_400.jpg)
![face02](http://www.militaryblog.jp/img/face/002.gif)
…ただ、相変わらず人気過ぎて、商品をアップするとすぐに消えてしまい、あまり落ち着いてご選択いただけず、申し訳ないです。もう少しタマ数があればいいのですが、こればっかりはなかなか…(^_^;)
リメイク中古を手に入れるポイントとしては、日中にチューナーが調整して、だいたいいつも夕方に商品ページをアップするので、それぐらいの時間帯にショップホームページをチェックしていただくと面白いものが出てきている可能性があります (`・ω・´)ゞ
いま、販売しているリメイク中古は2丁しかないですが…
【リメイク中古】Toy Star K2ライフル 2万2990円(ポイント還元実質:2万1841円)
K2なんて、自分も初めて見ました
![face08](http://www.militaryblog.jp/img/face/008.gif)
【リメイク中古】東京マルイ MP5A4 1万7390円(ポイント還元実質:1万6521円)
あとは、MP5… 中古を始めてから分かったんですが、みんなMP5を売りに出して来ますね、MP5の買い取りが実に多いです (^_^;)
まあ、いまやM4系やPDW系で短いのがいっぱい出てるし、サブマシンガンの需要は少ないのかな。実銃だとリコイルが少なくてコントロールしやすく、マガジンが小さくて軽くていいでしょうけど、エアガンだと9mmマガジンは装弾数で不利だし、カムの直径が小さい分、弾上がりも5.56mmマガジン等に比べると良くないし…
でも、やっぱりMP5の実物を持つと、スリムで小さくて軽くて、初心者や女子、そして体力の衰えたおじさんには適していると思いますよ ( ´ ▽ ` )ノ
小ネタをひとつ入れておくと、アキバ店店頭でお客さんに、「MP5のコレはなに?」って聞かれたんですけど、そのとき自分は答えられなかったんです…
そこでトリガートークの鈴木社長に聞いたら、「専用スリングを掛けるためのフックで、3点保持というか胸元に止めておく形から、射撃姿勢に一瞬で切り替えることが出来る」とのこと (ただし、「その専用スリングのレプリカを売っているのを見たことがない」とも…)。長年の謎がひとつ解けましたw
![リメイク中古の傾向と対策 (^^ゞ](http://img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/amazon_400.jpg)
この記事へのコメント
MGL140-L‥^ - ^
はい、この前、ICSさんに聞いたときは、「5月下旬発売」と言ってたので、順当に行けば6月中旬〜下旬入会です( ̄^ ̄)ゞ
…ただ、いまICSさんは工場の引越しをやっているので、ドタバタで遅れる可能性はあるかも…σ(^_^;)
個人的な妄想なんですが、
MP5系列の買取が多いというのは単純に
電動ガンとして他機種に比べると劣るからじゃないですかね?
例えばマガジン関連、多弾倉200連は構造上
弾上がりが良くないですし(1回で全弾撃ち切れない)
240連やドラムマグは数を揃えると嵩張る。
じゃあバネマグならいいかというとCYMA製品でも120連(そして品薄)、
マグポーチも専用品を揃えなければならないといったように
運用面で他機種と兼用できる部分が少ないからではないか?
と、思うのです。
G3系列やSGはそもそも流通量がそれほど多くなく
他機種との相対数で買取が少ないでしょうし‥
ところで、セパレートタイプのリポバッテリー再販はいつ頃でしょう?
心待ちにしているのですが‥
あと、タクティコー流行りだけど、MP5のカスタムはあんまり実例がないってのもアレなのかな? きっと、コスタさんがMP5を愛銃にすると人気が復活したりとかw
すみません、セパレートのリポはもうすぐ再入荷するはずなので、いましばらくお待ちいただければ幸いです m(_ _)m
2,3丁メタルフレームとセットで新品で入れてみてはw
人気ある!…のかなぁw
確かに、このK2は樹脂フレームだから、メタルフレームがあると嬉しいですね (^_^;)
80年代は今のような機能的なスリングがありませんでしたのでパラコードを使ってました。
仕事で西ドイツに研修に行ったときに・・・詳しくは言えません。
あ、お仕事で(察し)( ̄^ ̄)ゞ
そういや、昔はパラコードでいろいろ使ってましたね!
マガジンを2本逆さに合わせてビニテで巻いて、いまでいうタクティカルリロードみたいなマグチェンやったりとかも、いにしえの様式ですよね (^_−)−☆