さ、寂しくなんかないんだからねっ ///
昨日はひたすら移動日、日本最大のエンデューロレースシリーズのJNCC R1に参戦するた大阪まで来ました(`・ω・´)ゞ
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_01.JPG)
家を出たのは朝6時。いつもはエアガンを運んでいるオグショートランポ「バトン号」ですが、これが本来の姿! きちんと造られたトランポは、長距離遠征の荷物もらくらく積み込めるのです![face03](//www.militaryblog.jp/img/face/003.gif)
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_02.JPG)
大阪のプラザ坂下に着いたのは16時過ぎでした。すでにパドックは埋まり気味になっていて、かなーり奥のほうしか開いていませんでした(^_^;) なにはともあれ、さっそく、バトンののぼりをおったてました ( ´ ▽ ` )ノ
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_03.JPG)
途中で風呂に入ってきたし、今日はもうクルマを動かさないので、まずは、スーパーで買ってきた、ふぐのたたきを肴に一杯やってから、ゆっくり動きます(^_−)−☆
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_04.JPG)
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_05.JPG)
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_06.JPG)
会場はこんな感じです
自分が着いたときは、前日受付も終わり頃だったので、みんな撤収準備をしてました…
このプラザ坂下って、日本一街中が近いコースで繁華街もすぐそこなんで、パドック泊よりも近くに宿をとる人が多いんですね。知り合いにも会って盛り上がったんですけど、みんなホテルだそうで、自分はパドックに一人…
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_07.JPG)
てなわけで、「現地で昔の知り合いを誰か捕まえて呑もう!」とか思っていたけど、結局、ぼっちで夕食… (;_;)
でも、大丈夫、俺には電脳世界のお友達がいるんだもん! iPhone5のテザリングで、ASUSノートでフェイスブックを開き、フェイスブックにアクセスしながら夕食。あちこちにチャット状態で書き込みながら呑んでいると、まるで、バーチャル居酒屋ですよw これはこれで楽しかった![face02](//www.militaryblog.jp/img/face/002.gif)
![さ、寂しくなんかないんだからねっ ///](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/JNCC_R1_zenya_08.JPG)
バトン号の後席は、完全プライベートの個室になるのです。空調完備、電源もあるし、テレビも見れて、もちろんネットも! もう移動する部屋みたいなものなので快適そのもの![icon22](//www.militaryblog.jp/img/face/032.gif)
さあ、今日ははいよいよ本番、3時間のCOMP GP、Rクラスに参戦します。ゼッケンは603番でーす!
家を出たのは朝6時。いつもはエアガンを運んでいるオグショートランポ「バトン号」ですが、これが本来の姿! きちんと造られたトランポは、長距離遠征の荷物もらくらく積み込めるのです
![face03](http://www.militaryblog.jp/img/face/003.gif)
大阪のプラザ坂下に着いたのは16時過ぎでした。すでにパドックは埋まり気味になっていて、かなーり奥のほうしか開いていませんでした(^_^;) なにはともあれ、さっそく、バトンののぼりをおったてました ( ´ ▽ ` )ノ
途中で風呂に入ってきたし、今日はもうクルマを動かさないので、まずは、スーパーで買ってきた、ふぐのたたきを肴に一杯やってから、ゆっくり動きます(^_−)−☆
会場はこんな感じです
![face02](http://www.militaryblog.jp/img/face/002.gif)
このプラザ坂下って、日本一街中が近いコースで繁華街もすぐそこなんで、パドック泊よりも近くに宿をとる人が多いんですね。知り合いにも会って盛り上がったんですけど、みんなホテルだそうで、自分はパドックに一人…
てなわけで、「現地で昔の知り合いを誰か捕まえて呑もう!」とか思っていたけど、結局、ぼっちで夕食… (;_;)
でも、大丈夫、俺には電脳世界のお友達がいるんだもん! iPhone5のテザリングで、ASUSノートでフェイスブックを開き、フェイスブックにアクセスしながら夕食。あちこちにチャット状態で書き込みながら呑んでいると、まるで、バーチャル居酒屋ですよw これはこれで楽しかった
![face02](http://www.militaryblog.jp/img/face/002.gif)
バトン号の後席は、完全プライベートの個室になるのです。空調完備、電源もあるし、テレビも見れて、もちろんネットも! もう移動する部屋みたいなものなので快適そのもの
![icon22](http://www.militaryblog.jp/img/face/032.gif)
さあ、今日ははいよいよ本番、3時間のCOMP GP、Rクラスに参戦します。ゼッケンは603番でーす!
この記事へのコメント
先日バトンさんで通販で購入したAPS製AKS74uが無事届きまして本日サバゲーで投入したんですが、作動も快調で問題無く素晴らしい性能でした!
中華電動ガンは初めてなので不安でしたがバトンさんでしっかり調整されてるので快調に使用でき本当に楽しかったです。保証付きで2万ちょいは本当に安いと思います。外観もリアルでずっと側に置いておきたいぐらいです(笑)
あまりにも感激したのでこちらにコメントさせてもらいました。
次もバトンさんで中華電動ガンを購入させてもらいます
バトンの皆さん応援してますのでこれからも頑張って下さい!
ほら・・・私の場合はしょっちゅうなので・・ねぇw
ベットがきちんとあるのは快適ですね。
TOPのサバゲの時はこんな感じですね
あざーっす! 当店の商品を気に入っていただきなによりです(^O^)/
APSはあの値段でフルメタル&リアルウッド、そして、ピストンひっかけですけど、ブローバックが付いていてお得ですよね! 特にAK系はコッキングハンドルが動くのが見えるから楽しいし(^_−)−☆
>phantom_jpnさん
はい、たまにやるとワクワクしますw
ベッドもそうですけど、カーテンで完全に外界と遮断されると、ホントに部屋って感じで落ち着きますよ( ^ ^ )/□ あと、照明があればバッチリです!