帰ってきたZB26!
ヤツが来るよ、今度はメーカーが違うけど 

China made ZB26
発売予想:2013年4月
発売予想:2013年4月
これはViva armsがメーカー名を変えて出すわけではありません。ノーブランドのChina madeで、Viva armsとはまったく別の工場が作るZB26です。
※下のViva arms ZB26の写真と見比べると分かりますけど、このChina made ZB26はフレームや各部の形状が違います。Vivaとは別の型から新たに制作しています。
このZB26の話は去年の秋から聞いていたんですけど、ZB26には「Viva armsのイヤ~な思い出…」があるので、いままで黙ってました

価格はVivaのZB26のときのように、よっぽど「中身がひどい…」とかでなければ、10万円を超えない価格で販売すると思います。このChina madeのZB26は500丁の限定生産で、当店では50丁を確保しました。場合によってはさらに追加で+50丁、合計100丁入れられるかもしれませんけど、さすがにこれは高額モデルなので弊社の資金的に厳しくて… なので、現時点では50丁だけは確実です (^^ゞ
例によって、価格や出荷が確定したら、「ヨーイ、ドンッ!」で、ご注文を承ります。VivaのZB26を買い逃した方は、「ひょっとしたら、出るかも! 出るとイイなぁ!」ぐらいの淡い期待でお待ちいただければ幸いです (^_^;)
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))オタノシミニ!
この記事へのコメント
この勢いでMG42もアクションがあって欲しいものですね。
ね、MG34/42のお手頃価格な電動ガンが出れば、バカ売れすると思うんですけどね(@ ̄ρ ̄@)
…あと数年しても出ないようなら、うちが造っちゃいましょうか。あと数年すれば、うちもそれぐらいの規模になれるはず、というか、なれるように努力します ( ̄^ ̄)ゞ
ZB26機関銃分隊結成しようかな~
どんだけZB26が好きなんですか! (^○^)
まあ、こんだけの鉄と木の塊は、なかなかないですもんね。自分はZB26には思い入れがないですが、現物を手にすると、その迫力には圧倒されます (((o(*゚▽゚*)o)))
マガジンもひょっとしたら実物サイズで上位互換化したりしちゃって・・・
まあ出るのは来年の夏ぐらいにずれ込むんですかね、早くても・・・
ハンドルネームから、ZB26にかける意気込みが伝わってきますねw
社運をかけたいですが、信用保証協会さんが「ウン」とは言ってくれないと思いますので、これぐらいで f^_^;
そして、うちが社運をかけるのは、このZB26ではなくて、別にあるので、それまで融資枠をとっておかなければならないんですよ ( ̄^ ̄)ゞ
うわあああああああああ!!
Viva armsの給弾不良&その他不調多数の
ZB26買わないで待てばよかったあああああ!!
マガジンもリアル使用ですしorz
新年早々、凹みましたorz
続報ってあります?
Vivaが出たときは、まさかZB26が他のメーカーから発売されるとは、自分も思いもよりませんでした(^_^;)
>Tamaさん
残念ながら、AS VALのほうは特筆すべき情報はないんですよ。いつになることやら…
因みに素材が気になります。フルスチールなら即買います。
はい、あとで写真をアップしようと思ってましたけど、その通り、フルサイズマガジンです!
素材の情報はまだないのですが、発売までには確認しますね(`・ω・´)ゞ
かなりポイントが高いですねwこの写真では完全に装着していないのか、はたまた写真の撮り方でそう見えるのか実物より長い気がします。
ただ現時点でこの写真が試作品で製品版と同じで無いなら良いですがフロントサイトとチャージングハンドルがZB30ぽくなってるのが気になります。
その他はバイポットも伸縮しそうですしボディー形状はViVaよりは良さそうに見えますねw
後は実射性能(給弾等)ですかね(笑)
WW2の機関銃を予告したメーカーは死亡フラグが立つので有名ですが...
>ヒロさん
>太い鼻毛さん
みなさん期待されてますね! ZB26って独特な形してるし、あちこちの国のコスにも使えるし、やっぱり人気あるんだ ( ̄ρ ̄)ジュル・・・
ホント、あとはちゃんと出るとイイんですけどね。これまでも試作品の写真まで出回ったけど、そのあと音沙汰なしって銃はアレコレあったし(^_^;)
…試作品といえば、うちのSVUも雑誌にまで載せたし、SVU-ASの設計図まで完成させたけど、まだ、生産には至らず止まっているしなw
一番大変なのは製造資金を確保するところなんですよね、やっぱり (^^ゞ