スポーツラインの違い
フルメタルと樹脂フレーム、どっちがどっちか分かる? 写真じゃ俺は分かんないw
正解は上がメタルフレームのICS CXP.08 3万5480円(ポイント還元実質:3万3706円)で、下が樹脂フレームのICS CXP.08 SPORT LINE 2万7480円(ポイント還元実質:2万6106円)でした ( ´ ▽ ` )ノ
もちろん持てばすぐに分かるよ、メタルは重いし冷たいのでw でも、撃っても弾道からはメタルフレームと樹脂フレームのSPORT LINEの違いは分からないと思います。樹脂とは言っても剛性はしっかりしているし、なにより中身はおんなじなので
ちなみにこっちは、ICS M4A1 SPORT LINE 2万2980円(ポイント還元実質:2万1831円)の中身
ただし、樹脂フレームはこうやってテイクダウンしたあと戻すときに、アッパーフレーム後部の耳というかピンを入れるところが、片方アンダーフレームに入って片方が入っていないとかよくあるので、耳を抑えながら戻してくださいね (`・ω・´)ゞ
※ギヤまでプラスチックのCOMBAT BOYシリーズは、このICS SPORT LINEシリーズとは、また別物です ノシ
正解は上がメタルフレームのICS CXP.08 3万5480円(ポイント還元実質:3万3706円)で、下が樹脂フレームのICS CXP.08 SPORT LINE 2万7480円(ポイント還元実質:2万6106円)でした ( ´ ▽ ` )ノ
もちろん持てばすぐに分かるよ、メタルは重いし冷たいのでw でも、撃っても弾道からはメタルフレームと樹脂フレームのSPORT LINEの違いは分からないと思います。樹脂とは言っても剛性はしっかりしているし、なにより中身はおんなじなので
ちなみにこっちは、ICS M4A1 SPORT LINE 2万2980円(ポイント還元実質:2万1831円)の中身
ただし、樹脂フレームはこうやってテイクダウンしたあと戻すときに、アッパーフレーム後部の耳というかピンを入れるところが、片方アンダーフレームに入って片方が入っていないとかよくあるので、耳を抑えながら戻してくださいね (`・ω・´)ゞ
※ギヤまでプラスチックのCOMBAT BOYシリーズは、このICS SPORT LINEシリーズとは、また別物です ノシ
この記事へのコメント
自分は東京マルイが大好きなんですが、正直言って、うちの仕入れでは世間様の相場に合わせた価格で販売すると儲けが出せないのです orz なので、これから国産は縮小方向に向かいます…
餅は餅屋で、中華屋としての本業に徹します(`・ω・´)ゞ
AEG製の電動ガンは入荷しないのでしょうか?
AEGは、自分もメーカーとしての実態がよく分からない、本中華のなかでもかなり怪しい部類に入るところで、「在庫があったら入れる」ぐらいのスタンスなんです(^^ゞ
いま、AEGの売り込みがないから、どうやら在庫がない模様… また、香港に出てきたら仕入れますね(`・ω・´)ゞ