M1ガーランドSAW!?
ICSのフェイスブックページに載ってました w( ▼o▼ )w オオォォ!!

そういや、7月にICSの会社訪問した時、Cマグの試作品を造ってました(M4、SG、AK、MP5に対応するようです)。もちろん、M1ガーランドには付かないでしょうけどw
このM1ガーランドの試作機はストックのグリップのところなどに穴が開いていて内部パーツが見えます。これは実射テスト用で、耐久テストをするためにドラムマガジンをくっつけてバシバシ撃ってる様子… とかじゃないですかね ( ´ ▽ ` )ノ
まあ、まだICSさんからM1ガーランドの発売時期の連絡はないので、いつになるかは分かりませんが気長にお待ちください ノシ
一方、この前、コメントにも書きましたけど、こちらはもうすぐ、11月に当店にも入荷予定のICS G33 予価2万7980円(ポイント還元実質:2万6581円)を大量生産中の写真もFBページに載ってましたね




ただ、その前の新製品、M4A1 CAMO DIGITAL LIMITED EDITIONと、MP5A5 with LED FOREND WEAPON LIGHTなどが入っている荷物が、なんと1ヶ月以上も税関で止まったままなんです…orz
9月1日に台湾を出て9月5日に日本に着いているICSが、まだ納品されないという異常事態。そのあと9月19日に香港を出たAPS airsoftの荷物がもう納品されているというのに

あれこれ手を尽くしているんですけど、なかなか、お役所仕事が進みません。このままいくと、9月の荷物が税関に止まったまま、次のG33とかの荷物を台湾から輸送せざるを得ず、両方止まったら目も当てられない状態に…
まいったなぁ~ (´-`)
この記事へのコメント
てか、よく見たらG33の使用弾倉、M4マグなんですか•••?
だとしたら、ちょっと魅力が•••(ぁ
これはG36ではなくて、G33… ICSのオリジナルモデルという位置づけなんですよ σ^_^;
なので、各部がカスタムパーツで造られてます ( ^ ^ )/□
ただドラマガって・・・・ガーランドのこんな姿を何か見たくなかったです(笑)
メーカーの耐久テストだと何万発、何十万発と撃つのでしょうから、装弾数23発のノマグだとさすがに面倒くさかったんでしょうねw
どうやらカタログの8mmには世界中から文句を言われたようで、6mmになりましたσ^_^;
まあ、ICSさんはあとから8mmバージョンも出したいようなことを言ってましたけど、とにかく最初に出るのは6mmで確定です ( ̄^ ̄)ゞ