M9の進化!
はい、昨日、当店にも入荷していて(もう、アキバ店にもあります)、写真を撮りましたよ(`・ω・´)ゞ
東京マルイ M9A1 13480円(ポイント還元実質:1万2806円) 新発売!
これね、元タクティカルマスターユーザーだった自分としては、M9A1の進化で一番気になっていたのはリコイルがどう変わっているかだったんです。
「元」って書いたのは自分が初めて買ったガスブロが東京マルイ タクティカルマスター(M92F)で、そのあと、リニューアルされた東京マルイ デザートイーグル(ハードキック)を買ったら、タクティカルマスターのあまりのリコイルのしょぼさにがっかりして売り払ってしまったからなんです
でね、発売前の実射レビューを見ても、ホビーショーで試作機を実射した乙夜さんに直接聞いても、リコイルについては「凄いリコイルが!」…とは言わなかったんですよ、誰も。だから、自分は半信半疑だったんですけど、昨日、実射したら…
いや、ハイキャパのような手首にガツガツくる鋭いリコイルや、デザートイーグルのドコーンっていう重さはないですけど、M92Fのスライドがシャカシャカ動いているだけとはまるで違って、M9A1はフツーにリコイルを感じて撃ち心地があります(`・ω・´)ゞ
ま、フツーだから、これまでだれもリコイルについて言及していなかった(メーカーも一番の売り文句にはしなかった)のでしょうけど、元ユーザーとしてはこのフツーのリコイルは素晴らしい進化です
自分にしては珍しくインプレめいたことを書きましたけど、「やっぱりマルイ様はハズレがない!」ってことで、みなさん、安心してポチっていただければ幸いです ノシ
東京マルイ M9A1 13480円(ポイント還元実質:1万2806円) 新発売!
これね、元タクティカルマスターユーザーだった自分としては、M9A1の進化で一番気になっていたのはリコイルがどう変わっているかだったんです。
「元」って書いたのは自分が初めて買ったガスブロが東京マルイ タクティカルマスター(M92F)で、そのあと、リニューアルされた東京マルイ デザートイーグル(ハードキック)を買ったら、タクティカルマスターのあまりのリコイルのしょぼさにがっかりして売り払ってしまったからなんです
でね、発売前の実射レビューを見ても、ホビーショーで試作機を実射した乙夜さんに直接聞いても、リコイルについては「凄いリコイルが!」…とは言わなかったんですよ、誰も。だから、自分は半信半疑だったんですけど、昨日、実射したら…
フツーにリコイルがありましたぁ °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
いや、ハイキャパのような手首にガツガツくる鋭いリコイルや、デザートイーグルのドコーンっていう重さはないですけど、M92Fのスライドがシャカシャカ動いているだけとはまるで違って、M9A1はフツーにリコイルを感じて撃ち心地があります(`・ω・´)ゞ
ま、フツーだから、これまでだれもリコイルについて言及していなかった(メーカーも一番の売り文句にはしなかった)のでしょうけど、元ユーザーとしてはこのフツーのリコイルは素晴らしい進化です
自分にしては珍しくインプレめいたことを書きましたけど、「やっぱりマルイ様はハズレがない!」ってことで、みなさん、安心してポチっていただければ幸いです ノシ
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
この記事へのコメント
店員「リコイル?別に変わりませんね」
店員「見た目?ふつーですね」
店員「重たい?あ、そうですか」
でもバトンさんのレビュー見たら欲しくなったのでバトンさんとこでポチろうかなー!と思います(^-^)/
店員さんの接客態度ってめちゃくちゃ重要ですね!
あざーっす! 自分もコレを買おうかどうか迷っていたので、僭越ながら製品版を真っ先に試射させていただきました(`・ω・´)ゞ
「マルイ様ならきっとやってくれる…」とは思っていましたけど、自分はやっぱり、現物を見て自分で体感して自分の言葉で書かないとお客様にオススメできないので(^^ゞ
若気の至りで「タクティカル」っていう言葉に弱かったんです。意味も解らず(汗)M92Fと値段が違うのに仕様の違いは解りませんでした。
雑誌ではリコイルが強くなったって書いてありますね。地元のショップは新品は試射できないので率直な感想助かります!
リコイルが強くなったというか、他のマルイと比べてフツーになっただけなんですけと、これでようやく売る気になります d(^_^o)
いままで、M92Fの限定モデルとか出ても「あのシャカシャカブローバックじゃなぁ…」って思って、当店は仕入れてなかったんですよ ♪(´ε` )
M92好きには今回のリニューアルは待ち遠しかったです。
確かにブローバックは強くなっています。しかし実銃が化け物のデザートイーグルと比べるのは酷ですよw
ただ強くなっているとはいえ、XDM-40やPx4よりマイルドなのはピストン容量の限界だと思います。
忘れて頂きたくない点は「固定ホップから可変ホップになった」ことです。これはシューターにもサバゲーマーにとっても大きいです。
外見の質感も上がってます。ただ難点はアンダーレールが樹脂なので扱いが雑になると欠けそうなところです。
実射性能はショートレンジで試しただけですが、さすがマルイ製と言ったところです。
初心者にもベテランにも満足できる出来です。
(長文失礼しました)
インプレあざーっす!
あと、マルイさんが素晴らしいのは、マガジンはM92Fと共用のまま、M9A1の実射性能を実現したことですよね (^_−)−☆
これで、マルイM92Fオーナーは資産を活かしたままM9A1に乗り換えられますもん!