ICSバイオBB弾改良宣言!
いままで自分も半信半疑だったので、スレを立てるまではいかなかったんですが、昨日のコメでも…
>相性ですが私の場合前回入荷分は次世代M4のノマグは良かったんですがマルイのハンドガンのダブルカラムは全然だめでした。
とお客様に言っていただきました。以前にも、前回入荷ロットのICSバイオBB弾で「マルイのM4ノマグで大丈夫でした」ってコメをいただいていて、うちでも次世代M4ノマグでテストしたんです。その結果、「セミオートで撃つのには問題ないけど、フルオートだと追いつかないことがあります」ってチューナーが言ってました。
このチューナーは新人なので過去を知らなかったんですけど、昔はICSバイオBB弾を次世代M4ノマグに入れると詰まって出てこなくなる場合もあったんで鬼門だったんです orz それが、「セミオートなら大丈夫」ってレベルまで来たってことは…
ICS バイオBB弾は相変わらずガスガンのマガジンは選ぶようであり、すべてのマガジンに相性が良いとは言いませんが、どうやらノマグであっても(多弾マガジンは昔から大丈夫)だいぶ弾上がりが改善されているようです ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
弾上がりの相性については昨日コメに書きましたけど、「ICSバイオBB弾の場合、弾の大きさというより塗っているワックスの滑りの違いが相性の違いに出るようです。あとはBB弾の硬さとかもあります。一般的に、もちろん弾が大きさの違いも相性に出ますけど、それは0.01mm単位の話で、大きければいい or 小さければいい、というものでもなくて、ダブルカラムの場合は、それぞれのマガジンに合った大きさってのがあったりします」
って感じで、すべてのマガジンへの相性は断言できませんが、次世代M4ノマグの弾上がりが改良されているということは、ワックスなりを変えてくれたんだど思います
>相性ですが私の場合前回入荷分は次世代M4のノマグは良かったんですがマルイのハンドガンのダブルカラムは全然だめでした。
とお客様に言っていただきました。以前にも、前回入荷ロットのICSバイオBB弾で「マルイのM4ノマグで大丈夫でした」ってコメをいただいていて、うちでも次世代M4ノマグでテストしたんです。その結果、「セミオートで撃つのには問題ないけど、フルオートだと追いつかないことがあります」ってチューナーが言ってました。
このチューナーは新人なので過去を知らなかったんですけど、昔はICSバイオBB弾を次世代M4ノマグに入れると詰まって出てこなくなる場合もあったんで鬼門だったんです orz それが、「セミオートなら大丈夫」ってレベルまで来たってことは…
ICSバイオBB弾改良宣言!
ICS バイオBB弾は相変わらずガスガンのマガジンは選ぶようであり、すべてのマガジンに相性が良いとは言いませんが、どうやらノマグであっても(多弾マガジンは昔から大丈夫)だいぶ弾上がりが改善されているようです ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
弾上がりの相性については昨日コメに書きましたけど、「ICSバイオBB弾の場合、弾の大きさというより塗っているワックスの滑りの違いが相性の違いに出るようです。あとはBB弾の硬さとかもあります。一般的に、もちろん弾が大きさの違いも相性に出ますけど、それは0.01mm単位の話で、大きければいい or 小さければいい、というものでもなくて、ダブルカラムの場合は、それぞれのマガジンに合った大きさってのがあったりします」
って感じで、すべてのマガジンへの相性は断言できませんが、次世代M4ノマグの弾上がりが改良されているということは、ワックスなりを変えてくれたんだど思います
ちょうど来週、ICSさんに行くので、お礼とさらなる改良を依頼してきますね (`・ω・´)ゞ
この記事へのコメント
多弾マグでも細いマガジン(MP5やMAC10)との相性が悪いので改善されるようごり押ししてください
(*_ _)人
はい、もちろんICSさんにプッシュしてきます(`・ω・´)ゞ
ただ、ICS BBに限らず、9mmの多弾マガジンはもともと構造的に弾上がりが悪いですよ。9mmマガジンは細いので弾を上げるカムの大きさがアサルトライフルのマガジンに比べて小さく、BB弾を貯めているところで接するギヤ数が少ないから、どうしても上がりが悪いんです。
だから、ハイサイで9mmマガジンのときはノマグ推奨ですし、マルイさんもMP5のハイサイカスタムはわざわざドラムマガジンを造ったぐらいです(^^ゞ
ICSBB弾の弱点がなくなれば「安い・多い・うまい!」ですねw
自分は無印の白のほうが弾道がよく見えるから好きなんですけど、フィールドによっては色付きじゃないとダメなところもあるので、両方取り揃えております(`・ω・´)ゞ
あとはお好みにより ノシ
ICSか・・・
マガジン相性が厳しいらしいから今まで様子見してたけど、そろそろ買い時かな・・・?
エアガン本体ならともかく、こういう細かいサプライ品まで気を回せる海外メーカーは今後とも楽しみになりますねー
願わくば次の給料日まで在庫がありますように・・・・
昨日、ブログにアップしてから24時間ですが、すでに2.5tの約半分、1.2tが売れてしまいました(^_^;)
次の発注は4tいっとくかな…
※本店(トリガートーク)の駐車場には10tトラックは厳しいから、1ロット4tまでにしておくね
自分は今の所、ICS、マルイSIGマグ全種で弾上がりが悪い、という経験をしていないんで、ICSバイオは「安い、多い、当たる」の三拍子揃ったとてつもなく優秀な子だと思ってます。
ICS繋がりで、ちょっと前に紹介されていた大型識別マーカーの発売決定しましたね!
今使ってるライ○クスのマーカーだと、人によってはBDUにめり込んで、ちょっと離れると「あれは敵?味方?どっち?」とわからなくなります。
あれだけ大きいマーカーだと、それが無くなるんで、是非ともチームに導入したいです!w
取り扱い、します・・・よね?|ω・`)チラッ
はい、ICSのショルダーマーカーは便利だし格好いいし、自分が欲しいので、次の仕入れでどちゃっと入れますよ(`・ω・´)ゞ
とりあえず、200枚ぐらい入れておけばいいよねw
まあ、トラックの心配は輸送会社さんがしてくれますね(^_^;)
うちは仕入れ資金を捻出することにします ノシ