流速チューンのすべて
はい、いよいよパッキンの生産試作も出来上がったので、BATON airsoft 流速パーツ群の全貌をまるっと公開しちゃいます
BATON airsoft 流速 面ホップアップパッキンセット 1280円(ポイント還元実質:1216円)4月中旬~下旬発売予定
BATON airsoft 流速ルーズバレル6.10 3780円(ポイント還元実質:3591円)4月上旬発売予定
BATON airsoft 流速ヘビーウェイトピストンヘッド 1380円(ポイント還元実質:1311円)4月上旬発売予定
BATON airsoft 流速ノズルインナーパイプ 価格未定 5月発売予定
※これだけ、まだ生産試作までいっていないので、写真はありませんし、まだ価格も決まっていません。でも、販売価格が1000円を超えることはないはずです。
「まるっと公開」って書いたのは、これまで公表していなかった流速チューンのレシピが、各商品説明文を読んで関連商品を見るとまるわかりだからです
ただ、関連商品で欠けているパーツがあります… それはスプリング。これは実際に量産版の商品が入ってきたらテストしてから、確実なレートのスプリングを関連商品にアップします (`・ω・´;) b ビシッ!!
(流速ノズルインナーパイプ+流速ヘビーウェイトピストンヘッドを使って内径を絞るパターンでのスプリングと、ノズル内径を絞らないそのままで流速チューンを造るパターンのスプリングと、両方のスプリングレートを確定して公開します)
そうやって使用するスプリングが決まれば、そのパーツを組むだけで流速チューンが完成する「お手軽!流速チューンセット」が販売出来るんですよ。でも、要はいま流速チューンパーツそれぞれの商品ページに出ている関連商品にスプリングを足すだけですから、もう自分で出来る人は必要なパーツだけドゾ ノシ
それぞれの発売予定時期を出していますけど、流速ルーズバレル6.10と流速ヘビーウェイトピストンヘッドが、すでに生産が終わり輸送の段階に入りました。この2つのパーツはアキバ店開店に間に合いますよ
予約は承りませんけど、パッキンは3000個、バレルは1000本、ピストンヘッドは800個造ったので、焦らなくても大丈夫ですよ ノシ
BATON airsoft 流速 面ホップアップパッキンセット 1280円(ポイント還元実質:1216円)4月中旬~下旬発売予定
BATON airsoft 流速ルーズバレル6.10 3780円(ポイント還元実質:3591円)4月上旬発売予定
BATON airsoft 流速ヘビーウェイトピストンヘッド 1380円(ポイント還元実質:1311円)4月上旬発売予定
BATON airsoft 流速ノズルインナーパイプ 価格未定 5月発売予定
※これだけ、まだ生産試作までいっていないので、写真はありませんし、まだ価格も決まっていません。でも、販売価格が1000円を超えることはないはずです。
「まるっと公開」って書いたのは、これまで公表していなかった流速チューンのレシピが、各商品説明文を読んで関連商品を見るとまるわかりだからです
はい、それぞれの説明文をよーく読んでくださいねノシ
ただ、関連商品で欠けているパーツがあります… それはスプリング。これは実際に量産版の商品が入ってきたらテストしてから、確実なレートのスプリングを関連商品にアップします (`・ω・´;) b ビシッ!!
(流速ノズルインナーパイプ+流速ヘビーウェイトピストンヘッドを使って内径を絞るパターンでのスプリングと、ノズル内径を絞らないそのままで流速チューンを造るパターンのスプリングと、両方のスプリングレートを確定して公開します)
そうやって使用するスプリングが決まれば、そのパーツを組むだけで流速チューンが完成する「お手軽!流速チューンセット」が販売出来るんですよ。でも、要はいま流速チューンパーツそれぞれの商品ページに出ている関連商品にスプリングを足すだけですから、もう自分で出来る人は必要なパーツだけドゾ ノシ
それぞれの発売予定時期を出していますけど、流速ルーズバレル6.10と流速ヘビーウェイトピストンヘッドが、すでに生産が終わり輸送の段階に入りました。この2つのパーツはアキバ店開店に間に合いますよ
予約は承りませんけど、パッキンは3000個、バレルは1000本、ピストンヘッドは800個造ったので、焦らなくても大丈夫ですよ ノシ
BATON airsoft 流速チューンパーツを組むと ↓ の性能を出せます( ̄ー ̄)vニヤリッ
ドウゾオタノシミニ! (^○^)/
この記事へのコメント
他のブログにAS-VALの黒染めパーツも出てたんで今頃はガワは全部出来てる頃でしょうね、いくらになるか少し恐ろしい所ですがw
いま、ZETAちゃんは「AS VALの発売は4月上旬!」って言ってますけど、ちょっと前までは「3月末までに!」って言ってたわけですし、チューニングパーツと違ってエアガンではパーツがひとつでも足りないと完成しないので…
やっぱり、実際に船に乗せるまでは、AS VALがいつになるのか断言出来ません f^_^;)
散々弄っても流速にならず、メカボの開け閉めを繰り返すのも疲れたからセットで買っちゃおうかしらん
はい、ノズル内径を絞ると流速効果が高まりますけど、基本的にはルーズバレル or ショートバレル&フルシリンダーの組み合わせで流速効果は出ますよ ノシ
ただ、ノズル内径を絞るとエアが出にくくなるので、それを押し出すためにヘビーウェイトピストンヘッドを使うんです。ノズルを絞らないなら、ヘビーウェイトピストンヘッドはメカボへのダメージを増すだけなので必要ありません。
流速チューンで、一番肝心なのはホップの部分です。ここが上手くないと弾道が安定しないので、自分はホップシステムが流速チューンのキモだと考えています (`・ω・´;) b ビシッ!!
これは売れるwww
これを待ってた人は多いはずですよ!
もう自分で加工しないで済みます。
でしょ!自分も面倒くさいから、「ええい、ならフラットボトムクッションラバーもまとめて大量生産してしまえ!」ってことですw
たいていのバレルに無加工でそのまま使えるサイズに作ってあります。
まあ、中華バレルで、たまーにやたらめったらホップ窓が狭いヤツがあるんで、そういうときはバレルをちょっと削ってもらうということで (^_−)−☆
面ホップアップパッキンセットは、A&Kの電動ドラグノフにも使えるのでしょうか?
チャンバーの構造的に加工が必要だと思うのですが、その場合は、加工などもやっていただけるのでしょうか?
流速チューンかぁ・・・
試したことがないから興味はありますなぁ
でも多分私は、セットが売り出されても勝負武器(?)は
プロフェッショナルのバトンチューナーさんに任せるかなぁ
流速チューンの音って、圧縮空気の炸裂音らしいから
サプレッサーの付け外しが面白くなりそうですなぁ
´ω`)
ご質問ありがとうございます。すみません、これに対する答えは長くなるので、スレを立てますね。
>紫もやしさん
はい、急激に空気を圧縮して短いバレルから解放するので普通のエアソフトガンの音より、より炸裂音に近い「パン!パン!」って音になります ノシ
ま、実銃もそうですからね (^_^;)
ちなみにインナーバレルの長さは如何ほど?バリエーションありですか?
はい、お待たせしました ノシ
流速ルーズバレル6.10は全長250mmでバリエーションはありません。短いものが欲しい場合はカットして下さいってことでw
流速ルーズバレルの素材はステンレススチール製です。真鍮のほうが安いし加工しやすいですけど、きっちりした細部の加工をするため、耐久性向上(サビたりしないように)のためにはステンレスのほうが確実なので。
外形は一般的な電動ガン用のサイズですから、なんにでも使えますよ ノシ
まあ、「シリンダーヘッドによってはノズルインナーパイプの挿入がきつい場合もあります。その場合は、ノズルインナーパイプを削って調整してから挿入して下さい」ということにしようと思っていたんですけどね(^^ゞ
内径を絞ったシリンダーヘッドを作る場合、当店での販売価格は3000円~3500円程度になります。
販売価格1000円以下で済むノズルインナーパイプとどっちがいいかな?
まだ、ノズルインナーパイプは生産ラインに入ってないことですし、希望があれば承ります。ここで簡単に市場調査w