日進月歩w( ▼o▼ )w オオォォ!!
29日のTOP M4サバゲの時、レンタルM4A1EBBが1丁余っていたので、試しに自分が使ったんです。なんの試しかといえば、このレンタル品は内部が大きく改良されたサードロットなのですよ 
ってことが判明・・・ これまで今回の再生産の発注は、「まあ、限定品のSR-16のほうだけでいいや」って思っていたんですけど、慌ててノーマルのM4A1EBB[サードロット]をその日のうちに発注しました (`・ω・´;) b ビシッ!!
(明日入荷するから、ご注文出来るように在庫数はもうあげておきました)
TOP M4A1 EBB (電動ライブカートエアガン)[サードロット] 4万9800円(ポイント還元実質:4万7310円)

いや、自分のTOP M4萌えがコンバージョンということもあって調整がうまくいかず、ジャムに悩まされてきたんです。で、最初の1ゲームだけM4萌えを使って、そのあとレンタルのサードロットを使ったんですけど、そしたら丸1日ジャム0!
な、なんだこの超安定動作は
いや、TOPシャチョーさんが「サードロットは素晴らしく改良されたよ! 試射で900発撃ってもジャムなしだよ!」って、これまでも会うたびにおっしゃっていたんですけど、「またまた、ご冗談をw」ってな感じで軽く流していたんです。
それで、もんの凄くサードロットが欲しくなって、慌てて発注しましたよw TOP M4萌えはこのまま広告塔として飾っておいて、サードロットで俺様銃を造り直します(カスタムベースならノーマルのほうが安くていいから)。今度はフレームコンバージョンとかしないで、外装カスタムするだけ、TOP M4サバゲで快調に遊ぶための銃を作るのです

で、そのテスト結果・・・
TOP M4 サードロットはマジパネェ!
ってことが判明・・・ これまで今回の再生産の発注は、「まあ、限定品のSR-16のほうだけでいいや」って思っていたんですけど、慌ててノーマルのM4A1EBB[サードロット]をその日のうちに発注しました (`・ω・´;) b ビシッ!!
(明日入荷するから、ご注文出来るように在庫数はもうあげておきました)
TOP M4A1 EBB (電動ライブカートエアガン)[サードロット] 4万9800円(ポイント還元実質:4万7310円)

サードロットの改良点
・エキストラクター、アウターバレル等複数パーツを新設計
・ボルト、チャンバー等の部品を材質変更によりグレードアップ
・ボルトリターンスプリング、クラッチスプリングの強化
・設計の見直しで必要の無くなった逆転防止ラッチの廃止
・ボルト、チャンバー等の部品を材質変更によりグレードアップ
・ボルトリターンスプリング、クラッチスプリングの強化
・設計の見直しで必要の無くなった逆転防止ラッチの廃止
いや、自分のTOP M4萌えがコンバージョンということもあって調整がうまくいかず、ジャムに悩まされてきたんです。で、最初の1ゲームだけM4萌えを使って、そのあとレンタルのサードロットを使ったんですけど、そしたら丸1日ジャム0!
な、なんだこの超安定動作は

でも、マジだった m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
それで、もんの凄くサードロットが欲しくなって、慌てて発注しましたよw TOP M4萌えはこのまま広告塔として飾っておいて、サードロットで俺様銃を造り直します(カスタムベースならノーマルのほうが安くていいから)。今度はフレームコンバージョンとかしないで、外装カスタムするだけ、TOP M4サバゲで快調に遊ぶための銃を作るのです

この記事へのコメント
100%ジャムってましたが…
そーですか改良されてジャム殆ど
無しですか。
自分には、ちょっとお高いですが
なんだか欲しくなってきました。
買うならサードロットですね!!(^^)!
はい、いま買えば、もうサードロットなので安心です ノシ
改良されてしまうと前のロットを買った自分は悔しいですけど、まあ、技術は進歩していくものだから仕方ありません・・・ TOP M4萌えは人柱だったのです (;´Д⊂) あう‥
自分のはセカンド中-後期型で一度ギア抜け(?)があり修理に出してからは快調作動。
その後はメカボとモーターのバランスを崩したくないのでフレーム及びグリップはオリジナルのままにしてあります。
賛否はあるでしょうが積極的なバージョンアップによる安定度向上には好感が持てますね。
TOP M4は「手に入るバージョンを遊び倒して修理はTOPにお任せ」というスタンスが正解なのかなと思います。
自分が言うのもなんですが、その辺が国産と中華の違い・・・ メーカー修理で帰ってくるとバージョンアップしてるなんて中華じゃありえないすからね(^_^;)
より良い製品にするために開発を続けるTOPさんにエールを送りたいです (`・ω・´;) b ビシッ!!
当然SR-16もサードロットになるんですよね?
KSCマグプルM4が気になる時に、困っちゃいますよw
はい、SR-16も中身はサードロットですよ ノシ
ただ、今日、TOPシャチョーさんに聞いたら、まだSR-16のパーツが揃ってなくて(RASが来てなくて)組み上げられないそうですorz
もう少々お待ちください (*_ _)人ゴメンナサイ
リアルカウントマグならメカボの耐久性もokだと思うんだけどな・・
家ではカートバラ撒いてゲームではリアル操作楽しむ。。夢が広がります!!
当初、ケースレスユニットは、マルイ電動ガン互換のマガジンを考えていたのですけど、いまはケースレスもTOPオリジナルマガジンで、そのかわり【ボルトストップもライブ!」というモノも考えているそうです。
・・・ただし、ケースレスユニットの組み込みには【メカボを分解する必要があります】。チャンバー部分の組み換えだけでなく、ボルトの稼働ストロークまで変えるそうです。
なので、そう気軽に、ゲームによってカート式とケースレスの使い分け、というのは難しいと思われます。
なので、現実的な線としては、ケースレスTOPとケースTOPのバリエーション販売になるのではないかと・・・
ただ、これまでにご購入いただいた方で、なおかつ自分でメカボまで開けられる人のために、「ケースレスユニットはユニットとしてカスタムパーツ的に販売する方向で考えている」とTOPシャチョーさんには伺いました。