おひさでーす!
今日は、昨年のBAJA1000でのパートナーでもある小栗伸幸さんのお店、静岡県浜松市のトランポショップ『オグショー』に行ってました ノシ

いや、考えてみれば、去年、メキシコ ラパスの空港で別れて以来の再開でした
そして、小栗さんに昼飯をごちそうになりましたよ。雅楽之助 天王店にて「冷やしうなとろうどん」(1200円)でーす

「う、うどんにうなぎ!?」ってなるかもしれないですけど、これがさっぱりしていて暑い日にはちょうど良かったです
「こんな変わり種だから、まあ、うなぎ自体は・・・」って最初は思ったんですけど、一口食べたら、これがまたうなぎも美味い! 肉厚のプリプリで皮まで美味しかったです、さすが浜松 w( ▼o▼ )w オオォォ!!
・・・って、飯をおごってもらいにわざわざ250kmも彼方まで往復してきたわけでなく、いよいよ念願のハイエースを発注しにいったんですよ (* ̄ー ̄)v
ま、頼んでTOYOTAから特装車がオグショーに入ってくるのに2ヶ月ぐらい、それから制作に入るわけですから(オーダーメイドのトランポです)、納車は年末~年明けぐらいになりそうです。バイクに引き続き、納期に関しては「おまいう」になるので、ワクワクしながら待つことにしますw
いや、考えてみれば、去年、メキシコ ラパスの空港で別れて以来の再開でした

そして、小栗さんに昼飯をごちそうになりましたよ。雅楽之助 天王店にて「冷やしうなとろうどん」(1200円)でーす

「う、うどんにうなぎ!?」ってなるかもしれないですけど、これがさっぱりしていて暑い日にはちょうど良かったです

・・・って、飯をおごってもらいにわざわざ250kmも彼方まで往復してきたわけでなく、いよいよ念願のハイエースを発注しにいったんですよ (* ̄ー ̄)v
ま、頼んでTOYOTAから特装車がオグショーに入ってくるのに2ヶ月ぐらい、それから制作に入るわけですから(オーダーメイドのトランポです)、納車は年末~年明けぐらいになりそうです。バイクに引き続き、納期に関しては「おまいう」になるので、ワクワクしながら待つことにしますw
いつかはハイエース!
そう思って、ここまで働いてきました (゚ーÅ) ホロリ
この記事へのコメント
Yes (`・ω・´;) b ビシッ!!
これで外側(トランポ)が来たら、中身(レーサー)を買えばバッチリですw
レーサー&サーファー&キャンパーetcの憧れのオグショー特装車、うらやましい限りです(⌒~⌒)
早く納車されると良いですね、自分ごとのように車両の画像を楽しみにしてますo(`▽´)o
オグショーさんは、それぞれのジャンルのユーザーに、そしてさらにオーナー一人一人にとって使いやすいように、1台1台カスタマイズしてくれるから、素晴らしいんですよね ♪( ´▽`)
ま、その分お値段も張りますが、それは内容を見れば当然って感じです(`_´)ゞ
実はいまGunsmithバトンのホームページ・システムの作り直しもやっているのですが、こちらもオーダーメイドのフルカスタムなので結構な見積もりがあがってきてます ((((;゚Д゚)))))))
でも、さらにお客様に手軽に分かりやすくポチってもらって売り上げ拡大を図ってネクストステージに進むために、避けては通れないコストだと思ってます (⌒-⌒; )
「リヤエンジンのポルシェでいったいどこに御遺体を乗せることになるんだろう?」
って思ってググったら、カイエンね!w