ナンバリング
先日、モシン・ナガンスナイパーが届いたお客様からこんなコメをいただきました
本日、ナガンスナイパーが届きました!そして早速バラしてみました。
カービンも所有してますが、あれからアレコレ凄く進化?してるのに驚愕しました!基本設計は同じ様に見えますが、まずコッキングが格段に軽くなっている ・・・後略
Posted by ヒロ at 2011年07月23日 22:13
コッキングが軽くなっているのは、モシン・ナガン職人達が苦労している成果なんです。
Gunsmithバトン倉庫には未調整モシン・ナガンスナイパーが山になってます。
まあ、これはほんの一部だけで、第2倉庫にもっと大量に山積みになって製作を待っています。そして、ここで注目して欲しいのが箱に張ったマスキングテープの「E-3」などの記載・・・
モシン・ナガンは個体差が大きく、ボルトがレシーバーに入らない・外れない・ものすごく動きが渋い・・・ってこともままにあります。それをスムーズに動かすために、モシン・ナガン職人達が1丁1丁を手作業でヌルヌルに動くようになるまで擦り合わせをしてから組み上げています(難物な個体だと1丁を1時間以上かけて削ることもありますorz)。
分業制の大量生産なので、ピストンの加工やらチャンバーの加工やらバレルの加工やらシアーの加工やらボルトの加工やら・・・・・・・と、セクションごとにまとめて必要なチューニングを施工してから、最後にこうやって個体ごとに擦り合わせて組み上げていきます。
擦り合わせはそれぞれの個体で合わせ方が変わるので、ボルトとレシーバーの組み合わせを違う個体と間違えないように、それぞれの個体別にナンバリングしているんです。
この徹底的な擦り合わせと、効率を追求した低負荷の内部仕様レシピによって、モシン・ナガンは軽いコッキングを実現しています。
すみません、こんなんで手作りなので、なかなか思ったように製作ペースが上がらず、ご注文のお客様をお待たせしてしまい申し訳ございません。みんな頑張ってますので、もう少々お待ち下さい・・・
本日、ナガンスナイパーが届きました!そして早速バラしてみました。
カービンも所有してますが、あれからアレコレ凄く進化?してるのに驚愕しました!基本設計は同じ様に見えますが、まずコッキングが格段に軽くなっている ・・・後略
Posted by ヒロ at 2011年07月23日 22:13
コッキングが軽くなっているのは、モシン・ナガン職人達が苦労している成果なんです。
Gunsmithバトン倉庫には未調整モシン・ナガンスナイパーが山になってます。
まあ、これはほんの一部だけで、第2倉庫にもっと大量に山積みになって製作を待っています。そして、ここで注目して欲しいのが箱に張ったマスキングテープの「E-3」などの記載・・・
モシン・ナガンは個体差が大きく、ボルトがレシーバーに入らない・外れない・ものすごく動きが渋い・・・ってこともままにあります。それをスムーズに動かすために、モシン・ナガン職人達が1丁1丁を手作業でヌルヌルに動くようになるまで擦り合わせをしてから組み上げています(難物な個体だと1丁を1時間以上かけて削ることもありますorz)。
分業制の大量生産なので、ピストンの加工やらチャンバーの加工やらバレルの加工やらシアーの加工やらボルトの加工やら・・・・・・・と、セクションごとにまとめて必要なチューニングを施工してから、最後にこうやって個体ごとに擦り合わせて組み上げていきます。
擦り合わせはそれぞれの個体で合わせ方が変わるので、ボルトとレシーバーの組み合わせを違う個体と間違えないように、それぞれの個体別にナンバリングしているんです。
この徹底的な擦り合わせと、効率を追求した低負荷の内部仕様レシピによって、モシン・ナガンは軽いコッキングを実現しています。
すみません、こんなんで手作りなので、なかなか思ったように製作ペースが上がらず、ご注文のお客様をお待たせしてしまい申し訳ございません。みんな頑張ってますので、もう少々お待ち下さい・・・
ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
この記事へのコメント
先日バトンさん特製モシン・スナイパーを某ショップ経由で購入させていただきました
非常に命中精度が高く気に入りましたが2つほど気になる事が・・・
やはりバトンさん製のカービンも購入しておりますがその時のボルトの作動感とトリガーをリリースした時にピストンがシリンダー内で発する音(バシン!ってのが今回はバネのビビり音)が非常に良かったのですが
今回のスナイパーでは無くなってしまいました
これは命中精度と軽い作動感を得た代償でしょうか・・・
はい、そのへんの音の違いがモシン・ナガンカービンのときとスナイパーの仕様の違いなんです。カービンのときは割と負荷の強い、強力なスプリングを使っていたんですけど、ライフル以降スナイパーも効率を追求して弱いスプリングで初速を出せるようにしたんです。それと、カービンよりアウターバレルが長いこともあって消音効果がありますから、音が静かになってます。
この音の違いは、カービン「勇ましく突撃!」と、スナイパー「遠距離から一撃必殺!」という性格の違いということでご了承いただければと (^^ゞ
Gunsmithというか、町工場な感じです σ(^_^;)
赤軍の如く、目標に向かって前進して下さい!
ところで製作待ちは何丁くらいあるのですか?
すみません、お待たせしてます m(_ _)m
いまは外だから正確な数は分からないですけど、ご注文済みだけでまだ70丁以上あったはず…
しばらくは「モシン・ナガンの専門店」的な状態が続きそうですね。
また暫く暑い日が続きそうですが頑張ってください
納期について前回質問した時は今月下旬との事でしたが記事を読むと急いでとは言えません
気長にお待ちしております
本当はもうちょっと製作ペースを上げる予定だったんですけど、Gunsmih達がまさに職人気質で徹底してこだわってしまうので、そこを「早くしろ、ゴラァ!」ともなかなか強くは言えず、シャチョーとしては「とにかく効率的な生産方式を考えて、なるはやで・・・」ってぐらいの控えめなプッシュにとどめています(^_^;)
すみません、もう少々お待ち下さい (*_ _)人ゴメンナサイ
はい、ライフルとスナイパーは中身は一緒です ノシ ただ、ライフルとスナイパーどころかカートンによって、個体差や製造誤差があるのでテンヤワンヤなんです・・・
昨日、モシン・ナガンライフルのほうは売り切れました。いや、いっぱい売ったなぁ シミジミ