デジャブ
なんか、下のエントリと同じブツになっちゃうんですけど、今日、思わず両方共入ったので、使用方法を含め写真を撮りました
China made AT-4 5万2480円(ポイント還元実質:4万9856円)
基本、樹脂製なんで結構軽いです。ガスグレの装填もラクっちゃラクだし、ちょっとは実用的かなあw
あと、これは販売済みで売り切れなんですけど、後送分がいきなり入ってきたんです
Deep Fire M72A2 3万9800円(ポイント還元実質:3万7810円)
いや、先週「もうすぐ出すよ~」って言われて、休み明けにメールチェックしたら「昨日、出したよ」ってw で、これはエアで来て特に問題もなかったらしく、3日で届きました
ほら、DFのM72A2は中身が凄いんですよ、アルミ総削り出しのチャンバー部で豪華絢爛でーす!
こいつのご予約開始まではもう少し待ってくださいな。今度は50丁だから、そう簡単には売り切れないと思いますんでw
China made AT-4 5万2480円(ポイント還元実質:4万9856円)
基本、樹脂製なんで結構軽いです。ガスグレの装填もラクっちゃラクだし、ちょっとは実用的かなあw
あと、これは販売済みで売り切れなんですけど、後送分がいきなり入ってきたんです
Deep Fire M72A2 3万9800円(ポイント還元実質:3万7810円)
いや、先週「もうすぐ出すよ~」って言われて、休み明けにメールチェックしたら「昨日、出したよ」ってw で、これはエアで来て特に問題もなかったらしく、3日で届きました
ほら、DFのM72A2は中身が凄いんですよ、アルミ総削り出しのチャンバー部で豪華絢爛でーす!
こいつのご予約開始まではもう少し待ってくださいな。今度は50丁だから、そう簡単には売り切れないと思いますんでw
この記事へのコメント
話変わって質問です。以前バトンさんが香港へ行かれた時に、CO2ガスを使ったグレネードがありましたよね。
ヤフオクで見ると、まあそれ用のCO2用カートリッジらしき物が売られていまして、温暖化問題は云々として国内でのCO2ガスの使用はどうなんでしょう?非常に面白いアイテムで興味がありまして……
どうなんでしょうね、アレ? 別になにか発射するわけじゃないから、銃刀法うんぬんには関係ないような気もするんですけど・・・
CO2自体はクルマやバイクのパンク修理キットで使われていたりするから、まあ普通に売ってますからね。
うーん、どこに聞けばいいんでしょう、こういうのは・・・
>snj0371さん
おお、なんど豪気な ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
いや、でもM72A2は、まだ生産に入ったばかりで、香港から出荷の目処が立っていないので、少しお待ちください。先方から納期の目処を言ってきたら(遅延はあるとしても)、ご予約を承ることにいたします。
AT-4は現用バリバリですけど、M72A2だとベト戦からイラク戦あたりまで幅広く使えるのも嬉しいですねw
その男らしい決闘には、敵味方のチームメイトに「いいか、お前ら邪魔すんなよ( *`ω´) 」って根回しが必須ですねw
いや、あれは版権が σ(^_^;)
いや、日本市場は世界的に見れば微々たるものなので f^_^;)
これだけ中華が新製品を乱発出来るのは、世界が相手だから販売量が桁違いだからなんですよね。今回の香港上陸作戦でそれは実感しました。
だから自分は日本でメーカーになる気はないです。中華から買い付けたほうがコストかからないので…
せいぜい自分に出来るのは「これなら自分が日本でバカスカ売るし、きっと世界的に売れるから作ってよ〜!」っておねだりすることぐらいですねw
早速あれこれいじっております(笑)
バズーカより軽量なのとサイズがコンパクトなので取り回しが良さそうですね!(b^ー°)
とは言え単発グレネードにはかわりませんが…
話しは変わりますが昨日参加したサバゲーにてバズーカで初ヒットとりましたww
次はM72でベトベトしてみます。
室内戦で使う危険性がありますので手榴弾タイプもあるなら検討願いますか?
野戦だと多分一回使うかも知れないしPV用かもww
確かに、バズーカと比べればM72A2は小型軽量で進化してますねw
バズーカでヒット取れるぐらいの腕なら、きっとM72A2では【無双】出来ると思いますんでじゃんじゃん使って下さいw
>オメガさん
スタングレネードは自分も欲しいので、まず「警察のどこに聞けばいいのか?」から調べてみます (`・ω・´;) b ビシッ!!
先程、m72の商品ページを確認しましたがZETALABさんのガスグレはM72には入らないです。モスカートはタイトですけど入ります。
やはりカートを軽く削るかM72の内側を削るかしないとですかね??
色々試してみたいと思いますw
あれ? 逆じゃないですか… 中華グレネードのほうがモスカートより直径が小さいので入るんです。
当店にも「モスカートが入るようにM72の内側を削ってくれないか?」というお客様の相談があったんですけど、当店の工作機械ではM72のパーツはデカすぎて削れませんでした…
度々すみません。今確認したところ自分の所有するm72に関してはモスカートが入ります。逆に中華樹脂製のカートは3発中1発は入りますが2つは入りませんでした。自分の所有するモスの径は約41mm、同じく自分の所有する樹脂カートは40.7mm~41.7mmとばらつきがありました。
もしかすると夏場と冬場でカートの伸縮率によっては入るかも知れませんが・・・・
とは言えタイトなのは確かなのでサンドペーパーなどを駆使して内径を削ってみます!(笑)
上手くいったらご報告しますw