RS様ァァァ
超久々に再入荷がありました、RS様でーす!
RS 56-1式 4万8800円(ポイント還元実質:4万6360円) 再入荷!
![RS様ァァァ](//img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/RSs56-1%E5%BC%8F.jpg)
残念ながら、「これを皮切りに、ドラ・・・」ってわけではないんですけど、やっぱりRS様の売り物がないと始まりません (`・ω・´;) b ビシッ!!
今日、56-1式が5丁入荷しましたが、このあとまた5丁の56-1式が来ます。それと1丁だけ56式が入荷します。これでRS日本支社さんの在庫は買い切りました![face07](//www.militaryblog.jp/img/face/007.gif)
一日も早い本国からの補給を待つばかりです・・・ 56式、56-2式の再生産予定、ドラグノフの入荷はまだ自分にも分かりません、すみません m(。_。;))m ペコペコ…
RS 56-1式 4万8800円(ポイント還元実質:4万6360円) 再入荷!
![RS様ァァァ](http://img01.militaryblog.jp/usr/gunsmithbaton/RSs56-1%E5%BC%8F.jpg)
残念ながら、「これを皮切りに、ドラ・・・」ってわけではないんですけど、やっぱりRS様の売り物がないと始まりません (`・ω・´;) b ビシッ!!
今日、56-1式が5丁入荷しましたが、このあとまた5丁の56-1式が来ます。それと1丁だけ56式が入荷します。これでRS日本支社さんの在庫は買い切りました
![face07](http://www.militaryblog.jp/img/face/007.gif)
一日も早い本国からの補給を待つばかりです・・・ 56式、56-2式の再生産予定、ドラグノフの入荷はまだ自分にも分かりません、すみません m(。_。;))m ペコペコ…
この記事へのコメント
入荷したら買おうと虎視眈々と狙っていたのですが、これは競争率高そうですねぇ(^^;
本当は56式シリーズのなかでも、無印56式が売れ線なので、一番いっぱい欲しかったんですけど、日本に1丁しかないってもんで・・・
とりあえず、その56式1丁と残りの56-1式5丁が入荷したら、ショップにあげると同時にブログにもあげます ノシ
蛇足
すみません、ご予約や入荷連絡は当店は承っていないんです。昔は承っていたんですけど、なにせこんな状態で中華はいつなにが入るか断言できないので、予約or入荷連絡で半年や1年おまたせする事態になりかねないし、ET1のリポでも予約を受けると入荷即完売で、延々とショップに在庫がでない状態になりかねないし・・・
ってことで、お客様全員に公平にショップに在庫がある状態でしかご購入(&予約販売)できないようにしています。申し訳ないんですけど、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
動画でM16のGBB見ましたけどォォォ
いつ発売なんですかァァァ!!?
……あれ?
RS様だったかな……?
夢幻の如くなり・・・
なんか自分も、SVDSとかM4A1EBBとか97式スナイパーとか見た気がしますw
去年の夏、RSシャチョー様から直接「SVDSはもう出来てる」とお伺いし、今年の1月にアメリカで開催されたショットショーにSVDSの実物が展示されたそうです (;゜0゜)
……が、自分はそんな新製品のことはいまはどーでもよくて、すでに昨年12月に代金を支払い済みで、お客様を延々とお待たせしてしまっているドラグノフSVD×42丁がいつ入ってくるのか、という情報を得るのに必死ですorz
何卒、お身体を大切になさって下さい。
今日は本当にありがとうございました。
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
さすがに店舗も新しくそして広くて驚きました。
タッチャンさんはじめ、スタッフの方にも皆さん凄く丁寧かつ親切に接して下さいまして、本当に良かったです。
残念だったのは予想通り、たま店長には今回もお会いできませんでしたが・・・
また30mレンジも体験できましたが、何といっても“ばとこちゃん”のインパクトさには驚かされました!
また時間があればお邪魔させて頂きますので、何卒、よろしくお願い致します。
時分も「1月末に出荷する」という言葉を信じて発注したんですが・・・
>GTO-Zさん
本日は店舗までご足労いただきありがとうございましたぁ!
自分も今年こそ香港&台湾に行ってみたいと思います。まだビジネスのために行ったことないんですよw 取引先とのやりとりはすべてメールで、先方が来日したときに「会うぐらいでしたので、本場をこの目で見てみたいと思います ノシ
いえ、返信がなかったのは当店がお問い合わせのメールを見逃していた単純ミスでした。ご不安をかけてしまい誠に申し訳ございません。
中華ゆえの入荷遅延があるときは、それはそれでご連絡させていただきます。
ただ、お客様に断言出来る確定情報がないと直接メールを送ってもただ「お待ちください」としか書けないので、あやふやな情報は希望的観測としてブログに書くことがよくあります。