ARES G36撮ったどー!
やっぱ開店準備のテンヤワンヤでなかなか写真を撮るヒマがなかったんですけど、ようやくG36系だけアップ!
ARES G36(ブローバック) 3万7800円(ポイント還元実質:3万5910円)

ARES G36K(ブローバック) 3万3800円(ポイント還元実質:3万2110円)

ARES G36C(ブローバック) 2万6800円(ポイント還元実質:2万5460円)

いや、カコカコ動くし楽しいよ~。 G36Cは安いし、G36KはAG36グレネードランチャーがつくし、G36はスコープとダットサイトがダブルで標準装備でお得な感じ
で、はじめてARESをメーカー直送で入れたわけですけど、やっぱ高級中華メーカーは素晴らしいね! ちゃんと変なデチューンでなくてスプリングで初速を合してあるので、初速が大丈夫でちゃんと飛べばそのまま出荷できるクォリティ
うちの初速基準90m/sec前後というのは85m~95m/secなんです。だからARESも84m/secなら初速をあげるし、96m/secなら初速を下げます。そして撃ってみるとホップがおかしいものもあるし、きちんと組み上げられてなくてフロント部がグラグラだったり、ダットが点灯しなかったり、パーツが欠品していたりと、まあやっぱりそれなりに難はあるので、絶対に動作チェックは欠かせません。
それでもARESの勝率はいまのところ4割ぐらい! 4割はそのまま出せるレベルなので、これは当店が扱ってきた中華のなかでは画期的! 4割バッターならもう主力でしょwww
(RS様でも56式・97式は初速が低い場合が多いので上げています)
ARES G36(ブローバック) 3万7800円(ポイント還元実質:3万5910円)
ARES G36K(ブローバック) 3万3800円(ポイント還元実質:3万2110円)
ARES G36C(ブローバック) 2万6800円(ポイント還元実質:2万5460円)
いや、カコカコ動くし楽しいよ~。 G36Cは安いし、G36KはAG36グレネードランチャーがつくし、G36はスコープとダットサイトがダブルで標準装備でお得な感じ

で、はじめてARESをメーカー直送で入れたわけですけど、やっぱ高級中華メーカーは素晴らしいね! ちゃんと変なデチューンでなくてスプリングで初速を合してあるので、初速が大丈夫でちゃんと飛べばそのまま出荷できるクォリティ

うちの初速基準90m/sec前後というのは85m~95m/secなんです。だからARESも84m/secなら初速をあげるし、96m/secなら初速を下げます。そして撃ってみるとホップがおかしいものもあるし、きちんと組み上げられてなくてフロント部がグラグラだったり、ダットが点灯しなかったり、パーツが欠品していたりと、まあやっぱりそれなりに難はあるので、絶対に動作チェックは欠かせません。
それでもARESの勝率はいまのところ4割ぐらい! 4割はそのまま出せるレベルなので、これは当店が扱ってきた中華のなかでは画期的! 4割バッターならもう主力でしょwww
(RS様でも56式・97式は初速が低い場合が多いので上げています)
なので、基本的にARESは特別なチューニングがなければ即納中ですよ~!
この記事へのコメント
σ( ̄- ̄;)
G36をメインウェポンに使ってる自分にすればどれも欲しいな
安いし、グレ付けられるし
流速チューンは可能なのでしょうか?
はい、もちろんARES G36シリーズも流速チューンも可能ですよ~
ぜひ、G36Cを2丁買って、ザ・ツインズごっこして下さい ノシ
36EにAG36の組み合わせを、どちらのメーカーをベースにしたらよいか…
その辺は自分の好きなカタチで良いかと思いますよ ( ^ ^ )/□
外観のクォリティ的にはARESはマルイにヒケを取らないですが、ARESのG36にはリコイルユニットは無いのでそこはマルイに分があります。
まあ、いま次世代G36はメーカー欠品中なので、当店では販売出来ないのが残念ですがw
だがクリアM4買って金が無い私は買えないという・・・。
気に入っていただいてなによりですぅ (^O^)
当店はこれからARESの常時在庫を心がけていきますし、香港の大規模メーカーですから供給もそれほど心配しなくて大丈夫です(メーカー欠品の再生産待ちはどうにもならないですが…)
焦らなくても大丈夫ですので、資金に余裕が出来たときにポチって下さい。ARESは即納ですしね ( ^ ^ )/□
G36CをE化してAG36つけましたがキツキツです。ARESが無難じゃないかな〜。
貴重な情報ありがとうございまーす!
ARES G36は、マルイG36では入らない7.4v2400mAhが入るし、やっぱりちょっと違うんですね
自分はUMAREXを知らないので、なんともかんとも…
シミュレーターのウリの1つであるリアル形状のガスブロックが干渉気味なのと36KのハイダーとAG36フレームが干渉してバレルが上方向に持ち上がり弾道が出ません。
自分はガスブロック外してハイダーと干渉するフレーム部を加工して使ってます。
ガスブロックは小加工でもいけそうですが二又リポでもおそらく入りません。ガスブロック外してようやくM4ストックパイプInサイズのリポが入るスペースが確保できたくらいです。
http://tetsublo.militaryblog.jp/e190862.html
貴重な情報、誠にありがとうございます。
あああ、ブローバックになって進化したら旧世代用だったAG36がそのままでは入らなくなってしまったていうことなんですねorz
あいたたた、ARESさんにも「なんとか改良してください、頼んます」ってお願いしておきます…