Gunsmithと言っても
一括りにGunsmith / チューナーと言っても、いろんなタイプの人がいます。自分はどっちかというと内部機構や飛びなど実射性能にこだわるタイプで、うちのブローバック化カスタムを一手に引き受けているGunsmithカッタケはギミックや外観にこだわります。
で、外注さんでもGunsimth Mr.TはGunsmithカッタケとよく似ているタイプで、二人が会うと話も合いますね。自分はいつも「大丈夫! 大丈夫! 飛べばいいんだよ」的な話なのでwww
そして、内勤のGunsmithである、Gunsmiht hideは自分と同じ実射性能派。次世代専用流速チューン 1万2800円(ポイント還元実質:1万2160円)は彼がレシピを開発したものなんです。
一言に流速チューンと言っても、いろんなやり方があるんですよ。だから、自分が開発した流速チューン / 流速&ハイサイチューンと、Gunsmith hideが開発した次世代専用流速チューンは、同じ流速という名前をつけていますけど、考え方・施工方法が違うものです。
自分の流速チューンの定義としては、流速チューンテストであげたような「グイっと伸びる不思議な弾道で重量弾ほど安定する」というのが流速効果だと思っています。それは自分の流速でもGunsmith hideの流速でも実現しています。
この次世代流速チューンのDEMOカスタムはGunsmith hideが製作して、ほぼ完成しました。たぶん明日か明後日には長距離での命中精度を含め、その効果を動画で公開します。
前にちらっと書きましたけど、Gunsmith hideはセミプロとして、当店に入る前から自分の流速チューンでちょっとショーバイしてたんですよ。それをなんで、いまになって彼の流速を当店のメニューとして加えたかというと、Gunsmith hideが試用期間を終えて4月1日から正社員となり
技術部 部長に就任させたからです
バイトのうちは「自分の技術は自分のもの」ということで、Gunsmith hideにはGunsmithバトンの流速チューンを施工させていたんですけど、晴れてシャインズになりましたので、その技術力をうちのものとしてすべて使わせていただきます ( ̄ー ̄)vニヤリッ
で、外注さんでもGunsimth Mr.TはGunsmithカッタケとよく似ているタイプで、二人が会うと話も合いますね。自分はいつも「大丈夫! 大丈夫! 飛べばいいんだよ」的な話なのでwww
そして、内勤のGunsmithである、Gunsmiht hideは自分と同じ実射性能派。次世代専用流速チューン 1万2800円(ポイント還元実質:1万2160円)は彼がレシピを開発したものなんです。
一言に流速チューンと言っても、いろんなやり方があるんですよ。だから、自分が開発した流速チューン / 流速&ハイサイチューンと、Gunsmith hideが開発した次世代専用流速チューンは、同じ流速という名前をつけていますけど、考え方・施工方法が違うものです。
自分の流速チューンの定義としては、流速チューンテストであげたような「グイっと伸びる不思議な弾道で重量弾ほど安定する」というのが流速効果だと思っています。それは自分の流速でもGunsmith hideの流速でも実現しています。
この次世代流速チューンのDEMOカスタムはGunsmith hideが製作して、ほぼ完成しました。たぶん明日か明後日には長距離での命中精度を含め、その効果を動画で公開します。
前にちらっと書きましたけど、Gunsmith hideはセミプロとして、当店に入る前から自分の流速チューンでちょっとショーバイしてたんですよ。それをなんで、いまになって彼の流速を当店のメニューとして加えたかというと、Gunsmith hideが試用期間を終えて4月1日から正社員となり
技術部 部長に就任させたからです
バイトのうちは「自分の技術は自分のもの」ということで、Gunsmith hideにはGunsmithバトンの流速チューンを施工させていたんですけど、晴れてシャインズになりましたので、その技術力をうちのものとしてすべて使わせていただきます ( ̄ー ̄)vニヤリッ
この記事へのコメント
マルイの次世代はピストンのスプリングをいじるとリコイルのスプリングも変えて常にバランスを取らないといけないからかなり難しいって聞いていましたが・・・
でもこれでバトンさんもシャチョウ業務に専念できますね
早く金貯めなきゃ(^^ゞ
マルイ次世代はバラすの面倒くさいし、箱出しで十分な性能が出ているから、いままでは「イジってもあんまり変わらないっすよ」とお客さんには冷たく言ってたんですけど、この「次世代専用流速チューン」なら確実にお客さんもお金を払った効果がわかるのでメニューに加えました ノシ
シャチョー業務もそうなんですが、これで自分は自分で好きなHentaiカスタムを心ゆくまま造れるので、また【超】兵器を製作して、みんなを笑わせていきますよwww
(`ω´)=3
あれはビグザムやジオングみたいなものであり、
Presidentだけに許された最終兵器なのです ( ̄ー ̄)v
・・・・・・いや、すんごく面倒くさいので2度目は造りたくないんですwww
はい、持ち込みでしたら、チューニングメニューから「次世代専用流速チューン」+「持ち込み調整&チューン」をご注文いただき、備考欄に銃の名称と「持ち込み予定」とご記載下さい。当店からの返信で送料を抜いた代金をご案内させていただきます。
まだ店舗は建築中ですが、持ち込みは承れます。オーダーの時点で製作待ちの順番に加えますし、その後の連絡や受注管理が確実ですので、お手数ですが、ネットからご注文いただければ幸です。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
SHSのスタンダードオールギアセットの入荷を心待ちにしてます。
自分のメインウェポンの純正スパーギアが昇天してしまったのでw
いや、逆に新チューニング(社員化)があったので、それに合わせてマルイを取り扱い始めたんですよw
ただ売っても価格的にネット最安値に出来るわけでもないし、老舗さんにかないっこないので、うちはやっぱり「中華&国産エアガンチューニングショップ」としてやっていきます ノシ
・・・SHS 自分が使うパーツもなくて、こっそり他店様で買ったりしてるんですorz
>二日酔いさん
ちょーっと待ってくださいねm(_ _)m
次世代はバランスが絶妙なので別口のチューンにしましたが、もちろんこれまでの流速でも「(・∀・)イイ!!弾道&バカウルサイ発射音」は実現してるんでwww
自分もVISIONが0.25g弾を自由に使えるフィールドだと知っていれば、流速ハイサイクル持っていったのに、残念!
はい、すみません(^^ゞ どちらにせよ生産能力以上のスピードアップは出来ないのですが、もちろんみんなで頑張って造ります ノシ
>K.BOUさん
VISIONさんは、最初からICSバイオを気に入ってただいて、トリガーさんと並んで真っ先に販売を初めてくれたフィールドなんですよ ( ´ ▽ ` )ノ
うちの流速チューンは最大ホップ(最高初速)にして0.25g弾/0.28g弾を使っても、もちろん規定値オーバーにならないように造っていますから、どんどん外で使ってくださいね ノシ