記録更新43発!

当店のチューニングメニュー、ハイサイカスタム38はもちろんセットメニューなんですけど、お客さんのご要望によって仕様を変えることが出来ます。一番は使用するバッテリーによって、引ける限界、サイクルが変わってくるので、それにあわせることなんですけど、今回は「モーターを持込で合わせて欲しい」との要望が来ました。

記録更新43発!



それがこの AIP HS-50000L ってモーター(ヤフオクで見つけたそうです)。で、ハイサイカスタム38を造ってみたら、このモーター確かに速い・・・

秒間43発を記録!




いつものレシピだと秒間38発前後なので、ハイサイカスタム38なのですが、このモーターだと、それの1割り増しになりますね、こりゃスゴイ! face08  あんまり高くなさそうだから、うちでも仕入れようっかなぁ ( ̄ρ ̄)ジュル・・・


でも、いつもよりたった1割り増しなんですけど、それでもかなり苦労しました。最初は初速が60m/secぐらいしか出なかったんで、それを90m/sec前後に上げて安定動作させるまで、10回以上は組みなおしましたねface07

まあ、この限界突破でいろんなデータが取れて、ハイサイの新しい方向性が見えました。自分の流速&ハイサイチューンは「流速をハイサイ化する方向」で作ったメニューですが(流速チューンの詳細は「流速チューン理論 その1~その4」にて解説)、逆に「ハイサイを流速化する方向」でハイサイカスタム38を造ると良好な結果が得られることも分かりました
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


ま、新しい技を開発するのは良いのですが、こうやって究極チューニングの開発に時間を取られていると、普通の調整&チューンが進まないんですよね。もちろん頂点のテクニックは、通常のチューンにもフィードバックされるので良いことなんですけど、時間がね・・・



しかーし、そんなGunsmithバトンの弱点を解決出来る朗報・・・

職人さんの入社が一人決定しましたぁ!

しかも月曜日にはもう一人面接入りましたぁ




良く見てください、前、職人見習い募集のエントリ立てましたけど、入社するのは職人さんですよ。ええ、もう即戦力で、自分より技術レベルは上でしょう、すぐに任せられる実力を持った人です。しかも月曜日の面接の人も、経歴を見ると自分より上手そうで期待大です (=゚ω゚=)



いま頼んでいる外注さん、Gunsmithカッタケ、Gunsmith Mr.T、Gunsmith Mr.Vは、3人とも「自分より上手いな!」って思ったから頼んでいます。すべて任せるので、技術力に信頼をおける人しか外注には出来ませんから。

でも、こんどは社員であり、手元において教えられるから「見習いでおk!」って考えていたんですけど、思いもよらずハイレベルな職人さんが来てくれました。もちろん趣味と仕事は違うので、その辺は自分が指導していきますが、こうなってくると、そう遠くない将来的に自分がチューナーから引退出来そうな状況になってきました ∩( ・ω・)∩バンジャーイ



自分がチューナー業務をやめて、株式会社バトンTrading シャチョーに専念して、ガシガシ攻めまくる体制が着実に出来上がりつつあります ( ̄ー ̄)ニヤリッ




同じカテゴリー(調整&チューン)の記事画像
BS-HOST カスタム
【究極のAPSライフル】 APSCHUTZ 流速☆極
[ Gunsmith BATON ] 持ち込み調整&チューンの内容について
M45A1 CO2BB のメンテナンス / ブローバックが弱くなったら
M45A1 CO2GBB 実戦テスト トラブル・ホルスター等について
【 MP5 CO2GBB 】 「初速低下&動作不安定」 の修理法と予防法 【 トラブルシューティング 】
同じカテゴリー(調整&チューン)の記事
 BS-HOST カスタム " B-Widow " 10mで40mm台の精度実現! (2020-06-30 06:06)
 【究極のAPSライフル】 APSCHUTZ 流速☆極 (2020-02-24 06:17)
 [ Gunsmith BATON ] 持ち込み調整&チューンの内容について (2019-07-29 06:06)
 M45A1 CO2BB のメンテナンス / ブローバックが弱くなったら (2019-03-15 06:26)
 M45A1 CO2GBB 実戦テスト トラブル・ホルスター等について (2019-02-04 06:06)
 【 MP5 CO2GBB 】 「初速低下&動作不安定」 の修理法と予防法 【 トラブルシューティング 】 (2018-08-01 05:29)

この記事へのコメント

はじめまして!

モーターといえば・・・
エレメントの赤モーターもAIPとまったく同じ外装なのですが、あれってOEMなのでしょうか?
どうにか知りたいです

それとSHSのM4セレクタ入りませんかね〜?

しかしシステマのピストンヘッドセットの安さには笑いました(笑)
Posted by ひとりの義勇兵 at 2011年01月22日 11:45
>ひとりの義勇兵さん

うちは時価なもんで、SHSモーターの価格が上がって来てしまったし、G&P M120はメーカー欠品が続いているので、次はElement ハイスピ/ハイトルクモーターを仕入れようと思っていたところですw

OEMかどうかは分かりませんが、安くて性能が出てればなんでもありなので、Elementモーターが入ったら、まず自分で使ってみます (`_´)ゞ
Posted by GunsmithバトンGunsmithバトン at 2011年01月22日 11:57
おぉ頼もしい、これからのバトンさんのお店の成長がファンをドンドン増やすでしょう、本当に色々楽しみになりますね。
あとZB26の流速チューンについてメールを致しましがいかがでしょうか?
確認していただいてご連絡ください。
よろしくお願いします。
Posted by デスサイズ at 2011年01月22日 12:01
>デスサイズさん

はい、了解です。今日は自分は休みでDechiタッちゃんが対応してるので、タッちゃんで分からないことは、明日、自分が返信しますので、いましばらくお待ち下さい。よろしくお願いいたします。
Posted by GunsmithバトンGunsmithバトン at 2011年01月22日 12:37
おめでとうございます。

凄い職人さんが入社いたしましたね。

しかももう一人即戦力の人が増えるかも・・・

これもひとえに大塚社長の日頃の経営姿勢のたまものですね!!

昨日のこともそうですが、やはり真面目に製を持ってやっていると、きっといいことがありますね。

自分も本当に見習うべきだと、つくづく感じました。

これからのご発展が楽しみです。

本当におめでとうございます!!
Posted by GTO-Z at 2011年01月22日 12:42
>GTO-Zさん

はい、シャチョーとして、社員にきちんと給料を払えるように頑張ります (`_´)ゞ
Posted by GunsmithバトンGunsmithバトン at 2011年01月22日 14:58
休みなのにブログでコメントしてくださるしゃちょー素敵!
納期が短縮されそうで嬉しい限りですw
Posted by まつり at 2011年01月22日 16:32
これで毎年BAJAに出場出来るようになるのですね。ヾ(*゚▽゚*)ノ
Posted by 吟遊詩人 at 2011年01月22日 16:44
>まつりさん

はい、Gunsmithバトンの今年の目標は売り上げアップより、納期短縮が第一なので(`_´)ゞ


>吟遊詩人さん

いやぁ、どーでしょうね… 人が増えて固定費が増大すると逆に金策に走り回っている可能性のあります f^_^;)
Posted by GunsmithバトンGunsmithバトン at 2011年01月22日 19:00
新しい方達が入られて、社長業に専念出来る事は良い事なんですが、自分としてはバトンさんに調整して欲しいなあ。わがままですかね?
Posted by K.BOU at 2011年01月22日 19:47
「AIPのモーターってひょっとして電力ブチ込んだだけ回るんじゃないか?」って話をミリブロで見かけた気がしますw
Posted by 十影十影 at 2011年01月22日 20:09
>K.BOUさん

もう、すでにGunsmithバトンの製品は自分が作っているのは1/4ぐらいになってます。でも、もちろんクォリティは下がっていなくて、初期修理の戻りはどんどん減っているのでむしろ信頼性が上がっていますよ。そして、最後の責任は自分が取ります


>十影さん

AIPのモーターは慣らしで空回ししたときに、すでに音が違いました ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

これのOEM元かも知れないという、ELEMENTモーターの入荷が楽しみで~す!
Posted by Gunsmithバトン at 2011年01月22日 20:35
エレメントモーター入荷が決まったら10000000000個注文しますw
Posted by PCI-e at 2011年01月22日 22:42
>PCI-eさん

買い占め宣言乙www

おお、Elementモーターは以外と需要がありそうですね ♪( ´▽`)

ハイスピード/ハイトルクのショート&ロングまとめて、至急発注いたしますので、裸座布団でお待ち下さい (^O^)/
Posted by GunsmithバトンGunsmithバトン at 2011年01月22日 22:47
未成年ですが単にアルバイトの募集はしてないですか?汗
そこそこの知識はあるはずです。
突然すみませんorz
Posted by watasiyawatasiya at 2011年01月28日 01:55
>watasiyaさん

ご連絡ありがとうございます。Gunsmithバトンの大塚です。

すみません、いまアルバイトの募集はしてないんです。
いずれそのような機会もあるかと思いますので、そのときは
募集をかけますので、もしご都合がよろしければアルバイトの
募集をかけたときにご検討いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
Posted by Gunsmithバトン at 2011年01月28日 05:28
ありがとうございます!
Posted by watasiyawatasiya at 2011年01月31日 13:49
プロフィール
(株)バトンTrading
(株)バトンTrading
エアソフトガン&パーツブランド BATON airsoft 、海外製エアソフトガンショップ Gunsmith BATON 、日本最大のシューティングレンジ BATON Range 、APSカップ競技銃チューニングショップ 蔵前工房舎 、オフロードバイクショップ『 Bivouac所沢 』 、電動オフロードバイク『 CAOFEN
』 の各種情報をお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 255人


PAGE TOP